宝塚歌劇団64期生

宝塚歌劇団64期生(たからづかかげきだん64きせい)は、1976年に宝塚音楽学校に入学、1978年に宝塚歌劇団に入団した46名を指す[1]

概要

初舞台の演目は、月組公演「祭りファンタジーマイ・ラッキー・チャンス[1]

1979年5月に組配属となる[1]

主な生徒

OG

一覧

芸名[1] 読み仮名[1] 誕生日 出身地 出身校 身長 愛称 役柄[1] 配属[1] 退団年[1] 備考
加彩りか かさい りか 娘役 星組 1982年
匠鴻 たくみ こう 男役 星組 1982年
翼悠貴 つばさ ゆうき 男役 花組 1985年 姉は翼ひかる[4]
芹名香草 せりな かぐさ 娘役 雪組 1982年
郷真由加 ごう まゆか 男役 月組 1988年
ひびき美都 ひびき みと 娘役 花組 1991年
翼ひかる つばさ ひかる 娘役 月組 1985年 妹は翼悠貴[4]
御織ゆみ乃 みおり ゆみの 娘役 花組 1989年
柊和希 ひいらぎ かずき 男役 月組→花組 1988年 後に幸和希(こう かずき)へ改名[1]
紫苑ゆう しおん ゆう 男役 星組 1994年
青柳有紀 あおやぎ ゆき 娘役 花組 1986年
葛城ゆい かつらぎ ゆい 娘役 月組 1984年
花田あい はなだ あい 娘役 雪組 1982年
花佳世乃 はな かよの 娘役 花組 1980年
このみ芝麻 このみ しま 男役 雪組 1982年
明石昇 あかし のぼる 男役 雪組 1981年
千夏さゆり ちなつ さゆり 娘役 雪組 1981年
薫怜名 かおる れな 男役 花組 1981年
草笛雅子 くさぶえ まさこ 娘役 雪組 1985年 叔母は草笛美子[5]
加茂川志ぶき かもがわ しぶき 男役 星組 1985年
珠みゆき たま みゆき 娘役 星組 1982年
和花さつ希 わか さつき 娘役 星組 1982年
渚りら なぎさ りら 娘役 星組 1981年
上代粧子 かみしろ しょうこ 娘役 雪組 1988年
竹城琴絵 たけしろ ことえ 娘役 月組 1984年
杏東なち あんどう なち 男役 星組 1980年
柏木けい かしわぎ けい 男役 雪組 1981年
胡蝶舞花 こちょう まいか 娘役 星組 1983年
絹なみ紀 きぬ なみき 娘役 花組 1982年
夢苑あやめ ゆめぞの あやめ 娘役 雪組 1982年
麗たまき れい たまき 男役 月組 1985年
高原るみ花 たかはら るみか 男役 月組 1987年
夕なぎ志帆 ゆうなぎ しほ 娘役 月組 1982年
渓夏子 けい なつこ 男役→娘役 雪組 1982年
八世路るか やよじ るか 男役 星組 1984年
あすな花梨 あすな かりん 娘役 花組 1983年[6]
秋篠美帆 あきしの みほ 娘役 星組→花組 1987年
愛川麻貴 あいかわ まき 男役 月組 1991年
舞奈ゆみ まいな ゆみ 娘役 花組 1980年
弦さやか げん さやか 男役 花組 1986年
北いずみ きた いずみ 娘役 雪組 1987年
仁科有理 にしな ゆり 娘役 月組→雪組 1990年
星邑礼緒 ほしむら れお 男役 花組 1988年
にしき望結 にしき もゆ 男役 雪組 1982年
麗香龍 れいか りゅう 男役 花組 1981年 後に龍麗香(りゅう れいか)へ改名[1]
富美さかえ ふみ さかえ 娘役 月組 1987年

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 100年史(人物) 2014, p. 90.
  2. ^ a b c 100年史(人物) 2014, pp. 143–145.
  3. ^ a b c d e 100年史(舞台) 2014, pp. 297–301.
  4. ^ a b 100年史(人物) 2014, p. 29.
  5. ^ 宝塚歌劇の殿堂#11「草笛美子」 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  6. ^ 100年史(人物) 2014, p. 69.

参考文献

宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。