Dilettante

ウィクショナリー en:dilettante」の語義については、ウィクショナリーの「en:dilettante」の項目をご覧ください。
Dilettante
ALI PROJECTスタジオ・アルバム
リリース
録音 2005年
日本の旗 日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル 徳間ジャパンコミュニケーションズ
チャート最高順位
ALI PROJECT アルバム 年表
EROTIC&HERETIC
2004年
Dilettante
(2005年)
Psychedelic Insanity
(2007年)
テンプレートを表示

Dilettante』(ディレッタント)は、宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTの8枚目(インディーズから通算)のオリジナルアルバム2005年6月22日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。

概要

ジャケットや歌詞カードの中身は中華風の衣装に身を包んだ宝野の写真が見られる。"Dilettante" とは日本語で「好事家」(こうずか)という意味の単語で、本アルバムにもその単語をタイトルに含んだ楽曲があり、帯にも「好事家達、堪能せよ」とある。また、CDを外した時に見えるジャケットの裏側にも花文字で好事家と書かれている。

ちなみに、ALI PROJECTのファンらはしばしば「好事家」と自称・他称される。

収録曲

(全作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也

  1. 愛と誠 [4:37]
  2. 人生美味礼讃 [4:52]
  3. 肉体の悪魔 [4:27]
    • レイモン・ラディゲによる同名小説がある。歌詞は些か官能的で、緩やかなメロディーが特徴的である。
  4. 緋紅的牡丹 [4:41]
    • 歌詞には中国語が含まれている。タイトルはヒボタンを意味する。
    • 音源は2002年放送のアニメ『奇鋼仙女ロウラン』の楽曲『蜻蛉』を流用している。
  5. ディレッタントの秘かな愉しみ [5:02]
    • 濃い内容のバラードが特徴の曲。
  6. 昭和恋々幻燈館 [5:15]
    • 昭和の雰囲気を思わせるノスタルジックな一曲で、歌詞の中にも「ノスタルジック」という一節もある。
    • タイトルは久世光彦の『昭和幻燈館』が元となっている。
  7. 密猟区 [4:31]
  8. 北京LOVERS [4:12]
    • サビの部分は比較的激しく、それ以外の部分は比較的穏やかなのが特徴的。
    • イントロにミハイル・グリンカ作曲の『コントルダンス「修道女」第3番』が、間奏にはジャック・イベール作曲の組曲『物語』から「黄金色の亀を曳く女」が引用されている。
  9. 鎮魂頌 [5:27]
  10. 柔らかな肌 [4:25] (Instrumental

参加ミュージシャン

  • All Lyrics Written by Arika Takarano
  • All Music Composed and Arranged by Mikiya Katakura
  • Arranged by Akira Saito(斉藤聡)[M6,9,11]
  • Strings Arranged by Tsuyoshi Watanabe[M5]
  • Chinese Lyrics Translated by Clen Tao[M4]
  • Piano:Masako Hosoda(細田真子)[M9,10]
  • Violin 1st:Tsuyoshi Watanabe[M5,6,9,10]
  • Violin 2nd:Yu Sugino[M5,6,9,10]
  • Viola:Kazuo Watanabe(渡辺一雄)[M5,6,9,10]
  • Cello:Masato Ohsawa(大澤真人)[M5,6,9,10]
  • Alto background vocals:Takahiro Nagai[M2,8]
  • Tenor background vocals:Nobuyuki Katoh(加藤信行)[M2,8]
  • Baritone background vocals:Eikoh Tanahashi[M2,8]

クレジット

Performed by ALI PROJECT
Recording & Mixing Engineered by Jiro Takita
Recorded at Studio Greenbird
Flamingo Sound
Wonder Station
Zazou Music Shed
Art Direction Arika Takarano
Photography Vincent Huang(Vince Inc.)
Long-Feng Character Drawing Li Suzhen
Design Nobuya Okamura(SPSスタジオ)
Makeup, Hair & Styling Allica & Keiko Shibuya(渋谷ケイコ)(少女貴族)
A&R Yoshimitsu Aoki(Tokuma Japan Communications
Artist Management Boris Vian Inc.
Special Thanks to Makoto Sugimoto(杉本真)(Backstage Project) / Mariko Kondo(近藤真理子)(King Records
Maki Enomoto / Toshiyuki Abe / Yokohama Daisekai Corp. / Yusuke Aoki(Yokohama Daisekai) / AliPo Mania


外部リンク

  • 徳間ジャパンコミュニケーションズによる紹介ページ
宝野アリカ(ボーカル) - 片倉三起也(キーボード)
渡辺剛(Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル

フラワーチャイルド - 1.恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 - 2.嵐ヶ丘 - 3.ヴェネツィアン・ラプソディー - 4.雨のソナタ〜La Pluie〜 - 5.星月夜〜ルシファー第四楽章〜 - 6.Wish - 7.ピアニィ・ピンク - 8.LABYRINTH - 9.コッペリアの柩 - 10.月蝕グランギニョル - 11.pastel pure - 12.禁じられた遊び - 13.阿修羅姫 - 14.聖少女領域 - 15.亡國覚醒カタルシス - 16.勇侠青春謳 - 17.薔薇獄乙女 - 18.暗黒天国 - 19.跪いて足をお嘗め - 20.コトダマ - 21.わが﨟たし悪の華 - 22.鬼帝の剣 - 23.裸々イヴ新世紀 - 24.地獄之門 - 25.戦慄の子供たち - 26.堕天國宣戦 - 27.亂世エロイカ - 28.刀と鞘 - 29.凶夢伝染 - 30.私の薔薇を喰みなさい - 31.波羅蜜恋華 - 32.卑弥呼外伝 - 33.緋ノ月 - 34.誰ソ彼パピヨン回廊 - 35.爆烈勇侠外伝

アルバム
オリジナル
ストリングス

1.月光嗜好症 - 2.エトワール - 3.神々の黄昏 - 4.Romance - 5.Grand Finale - 6.Gothic Opera - 7.Les Papillons - 8.Violetta Operetta

ベスト
ミニ
ライブ

1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II

サウンドトラック

1.エコエコアザラクII -BIRTH OF THE WIZARD- - 2.music tracks from Wish - 3.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック1 - 4.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック2 - 5.聖ルミナス女学院2 オリジナルサウンドトラック - 6.Avenger O.S.T. - 7..hack//Roots O.S.T. - 8..hack//Roots O.S.T.2 - 9.怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia

映像作品

1.蟻プロジェクト198824 - 2.月光ソワレ - 3.禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3 - 4.TOUR'09 POISON 〜毒を食らわば皿まで〜 -5.月光ソワレVI 〜Gothic Opera〜 - 6.TOUR 2010 汎新日本主義 - 7.TOUR 2012 真偽贋作博覧会 - 8.TOUR 2013 令嬢薔薇図鑑顧客閲覧会 - 9.ALI PROJECT 2014 流行世界感染TOUR - 10.月光ソワレVIII 〜Violetta Operetta〜 - 11.TOUR 2016 『A級戒厳令』〜従わざるもの喰うべからず

参加作品
アニサマ関連
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ