贋作師

贋作師
ALI PROJECTスタジオ・アルバム
リリース
録音 2012年
日本の旗 日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル 徳間ジャパンコミュニケーションズ
チャート最高順位
ALI PROJECT アルバム 年表
汎新日本主義
2010年
贋作師
(2012年)
令嬢薔薇図鑑
2013年
テンプレートを表示

贋作師』(がんさくし)は宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTの13枚目(インディーズから通算)のオリジナルアルバム2012年7月18日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。

概要

『陰と陽』『光と闇』『善と悪』など、相反するものがテーマとなっている。 ジャケットや歌詞カードの宝野の纏う衣裳のモデルとなったのは、宝野が幼少の頃より好んだというディエゴ・ベラスケスの弟子フアン・バウティスタ・マルティネス・デル・マーソのマルガリータ・テレサ王女である。

キャッチコピー

さあ見極めよ、君が本当の君ならば

収録曲

(全作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也)

  1. 贋作師 [4:54]
    • イントロにPRIME LOOPSのサンプル音源『ORCHESTRAL SCORES』より「Full Of Hate[1]」が利用されている。その他、同音源よりAメロには「Another Cartoon[2]」「Cartoon[3]」が、サビ直前には「Running After Me[4]」2番~3番の間奏には「Sad Victory[5]」が利用されている。
  2. ALICE同罪イノセント [4:28]
    • 歌詞は『鏡の国のアリス』をモチーフにしている。『ローゼンメイデン』のために作ったがアニメの話が来なかったため、結果的にアルバムに収録された。後に、『おはスタ』内の短編アニメ『絶叫学級』のテーマ曲に起用された。
    • イントロにPRIME LOOPSのサンプル音源『ORCHESTRAL SCORES』より「Secret Forest[6]」が利用されている。同音源は『或る修道士の告解』のアウトロにも利用されている。
  3. 蓮華幽恋 [5:04]
    • 「れんげゆうれん」と読む。「中華風」の楽曲。二胡が用いられている。
    • イントロ、間奏にBIG FISH AUDIOのサンプル音源『HIP HOP EXOTICA 2』より「06」のシンセ音源が利用されている。
  4. 真偽贋者遊覧会 [4:56]
    • ALI PROJECTなりの「テクノポップ」の楽曲。
  5. La vérité [4:53]
    • タイトルはフランス語で「真実」を意味する。
  6. 野性双生児 [4:38]
    • ギターサウンドの曲に、人の心にあるジキルとハイドの別人格の歌詞を重ねる。
  7. 逝ける王女の肖像画 [5:38]
    • イントロにPRIME LOOPSのサンプル音源『ORCHESTRAL SCORES』より「Mistakes[7]」が利用されている。その他、同音源よりイントロとAメロには「Baby Is Born[8]」が利用されている。
    • サビとアウトロにBIG FISH AUDIOのサンプル音源『KINGS OF THE SOUTH VOL.2: DIRTY CRUNK KITS』より「Rolling Dice」が利用されている。その他、同音源より間奏には「Turbo」が利用されている。
  8. 真夏の憂愁夫人 [4:28]
    • 「フォークソング」風の楽曲。
  9. 天譴と超克 [4:57]
    • 「てんけんとちょうこく」と読む。天譴は天罰、超克は乗り越えることである。
    • AメロにBIG FISH AUDIOのサンプル音源『ROCK CINEMA』より「02 The Duel」が利用されている。その他、同音源よりアウトロには「01 The Caper Electric Guiter3 02」が利用されている。
  10. RED WALTZ [4:43]

参加ミュージシャン

クレジット

Performed by ALI PROJECT
Produced & Directed by Mikiya Katakura
Recording Engineered by Jiro Takita
Mastering Engineered by Yoichi Aikawa(相川洋一)(BLUE MASTERING)
Music Coodination Emari Mamiya(間宮えまり)(Tableau)
Recorded at SoundCity
Flamingo Sound
Zazou Music Shed
A&R Iku Aoki(青木郁生)(Tokuma Japan Communications
Tomoko Odaka(Tokuma Japan Communications
Sales Promotion Hideo Tanaka(田中英雄)(Tokuma Japan Communications
Creative Coordination Kiyoe Mizusawa(水澤清恵)(Tokuma Japan Communications
Artist Management Boris Vian Inc.
Photography Hiroshi Nomura
Art Direction & Design Maiko Yoshino(吉野磨衣子)
Hair & Make-up Fusae Tachibana(橘房図)
Costume Kaie Tada(多田カイエ)(Triple fortune)
Object Work Tada Bijutsu(多田美術)
Extra Fu-chan
Special Thanks to Makoto Okuda(奥田誠)、Naho Ohyama(Backstage Project)
Hideo Miyamoto(宮本英夫) / Mao Yamamoto(山本マオ)(Nomura shashin)
Kayoko Manabe / Cherry / Abechan

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  2. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  3. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  4. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  5. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  6. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  7. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  8. ^ “Classical Sample from Orchestral Scores | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  9. ^ “マズルカ ロ短調/Mazurka h-moll - スクリャービン - ピティナ・ピアノ曲事典”. piano.or.jp. 2023年9月8日閲覧。

外部リンク

  • 徳間ジャパンコミュニケーションズによる紹介ページ
宝野アリカ(ボーカル) - 片倉三起也(キーボード)
渡辺剛(Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル

フラワーチャイルド - 1.恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 - 2.嵐ヶ丘 - 3.ヴェネツィアン・ラプソディー - 4.雨のソナタ〜La Pluie〜 - 5.星月夜〜ルシファー第四楽章〜 - 6.Wish - 7.ピアニィ・ピンク - 8.LABYRINTH - 9.コッペリアの柩 - 10.月蝕グランギニョル - 11.pastel pure - 12.禁じられた遊び - 13.阿修羅姫 - 14.聖少女領域 - 15.亡國覚醒カタルシス - 16.勇侠青春謳 - 17.薔薇獄乙女 - 18.暗黒天国 - 19.跪いて足をお嘗め - 20.コトダマ - 21.わが﨟たし悪の華 - 22.鬼帝の剣 - 23.裸々イヴ新世紀 - 24.地獄之門 - 25.戦慄の子供たち - 26.堕天國宣戦 - 27.亂世エロイカ - 28.刀と鞘 - 29.凶夢伝染 - 30.私の薔薇を喰みなさい - 31.波羅蜜恋華 - 32.卑弥呼外伝 - 33.緋ノ月 - 34.誰ソ彼パピヨン回廊 - 35.爆烈勇侠外伝

アルバム
オリジナル
ストリングス

1.月光嗜好症 - 2.エトワール - 3.神々の黄昏 - 4.Romance - 5.Grand Finale - 6.Gothic Opera - 7.Les Papillons - 8.Violetta Operetta

ベスト
ミニ
ライブ

1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II

サウンドトラック

1.エコエコアザラクII -BIRTH OF THE WIZARD- - 2.music tracks from Wish - 3.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック1 - 4.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック2 - 5.聖ルミナス女学院2 オリジナルサウンドトラック - 6.Avenger O.S.T. - 7..hack//Roots O.S.T. - 8..hack//Roots O.S.T.2 - 9.怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia

映像作品

1.蟻プロジェクト198824 - 2.月光ソワレ - 3.禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3 - 4.TOUR'09 POISON 〜毒を食らわば皿まで〜 -5.月光ソワレVI 〜Gothic Opera〜 - 6.TOUR 2010 汎新日本主義 - 7.TOUR 2012 真偽贋作博覧会 - 8.TOUR 2013 令嬢薔薇図鑑顧客閲覧会 - 9.ALI PROJECT 2014 流行世界感染TOUR - 10.月光ソワレVIII 〜Violetta Operetta〜 - 11.TOUR 2016 『A級戒厳令』〜従わざるもの喰うべからず

参加作品
アニサマ関連
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ