在エディンバラ日本国総領事館

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
在エディンバラ日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Edinburgh
在エディンバラ日本国総領事館はスコットランド省事務所の隣りにある(2015年) 地図
所在地イギリスの旗 イギリス
スコットランドの旗 スコットランドエディンバラ
住所2 Melville Crescent, Edinburgh EH3 7HW
座標北緯55度56分59.3秒 西経3度12分52.8秒 / 北緯55.949806度 西経3.214667度 / 55.949806; -3.214667座標: 北緯55度56分59.3秒 西経3度12分52.8秒 / 北緯55.949806度 西経3.214667度 / 55.949806; -3.214667
開設1990年3月31日
管轄スコットランドの旗 スコットランド全域、
イングランドの旗 イングランド旧クリーブランド県(英語版)の各単一自治体、並びにカンブリア県、ダーラム県、ノーザンバーランド県、タインアンドウェアー県
総領事藤原直
ウェブサイトwww.edinburgh.uk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/

在エディンバラ日本国総領事館(ざいエディンバラにほんこくそうりょうじかん、英語: Consulate-General of Japan in Edinburghスコットランド・ゲール語: Àrd-chonsalachd Iapan ann an Dùn Èideann)は、イギリス連合王国を構成するスコットランド首都エディンバラに設置されている日本総領事館である。2021年10月より、藤原直総領事を務めている[1]

1990年3月31日の法改正でエディンバラに総領事館を開設することが定められた後[2]、翌1991年に初代総領事の大塚清一郎が赴任した[3]

所在地

2 Melville Crescent, Edinburgh EH3 7HW[4]

管轄地域

スコットランド全域に加えて、イングランド北部の旧クリーブランド県(英語版)の各単一自治体、並びにカンブリア県、ダーラム県、ノーザンバーランド県及びタインアンドウェアー県を管轄[5]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 髙岡望総領事着任挨拶 : 在エディンバラ日本国総領事館
  2. ^ 法律第八号(平二・三・三一) ◎在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | 衆議院
  3. ^ 北米総領事便り 響け、父と子のバグパイプ *東京バグパイプ・バンド、ニューヨークの聖パトリック祭パレードで行進* | 外務省
  4. ^ 連絡先・地図 : 在エディンバラ日本国総領事館
  5. ^ 領事官の管轄区域|外務省

関連項目

外部リンク

  • 在エディンバラ日本国総領事館、同 (英語)
  • 在エディンバラ日本国総領事館 (@JapanScotland) - X(旧Twitter) (英語)
  • 在エディンバラ日本国総領事館 (JapaninEdinburgh) - Facebook (英語)
  • 表示
  • 編集
日本の旗 在エディンバラ日本総領事
 
アジア
大使館
総領事館
領事事務所
その他
 
アフリカ
大使館
総領事館
  • なし
領事事務所
  • ケープタウン
その他
  • アフリカ連合(AU)
 
アメリカ
大使館
総領事館
領事事務所
その他
 
ヨーロッパ
大使館
総領事館
領事事務所
その他
  • ウィーン国際機関
  • 欧州連合(EU)
  • 北大西洋条約機構(NATO)
  • 軍縮会議(CD)
  • 経済協力開発機構(OECD)
  • 国連教育科学文化機関(UNESCO)
  • ジュネーブ国際機関
  • ローマ国際機関
 
廃止
大使館
  • アデン
  • ケルン(ドイツ語版)
  • サイゴン(ホーチミン)
  • 新京(長春)
  • 台北
  • ダマスカス
  • 南京<全国重点文物保護単位>
  • パラマリボ<兼勤駐在官事務所>
  • バンギ
  • 北京(中国語版)<全国重点文物保護単位>
  • ボン(ドイツ語版)
  • モンロビア
特派大使府
公使館
  • 北京(中国語版)<全国重点文物保護単位>
総領事館
領事館
  • 厦門(アモイ)
  • イルクーツク
  • 仁川
  • オデッサ
  • カウナス
  • 漢口(武漢)
  • 吉林
  • 杭州(中国語版)<杭州市文物保護点近現代史跡>
  • コルサコフ(大泊)
  • サントス
  • 芝罘(煙台)
  • タウンズビル
  • タコマ
  • 斉斉哈爾(チチハル)
  • 張家口
  • 長春
  • 鄭家屯
  • 天津(中国語版)
  • ノボシビルスク
  • バウルー
  • バギオ
  • 哈爾濱(ハルピン)
  • バタヴィア(ジャカルタ)
  • ブラゴヴェシチェンスク
  • ベイルート
  • ペトロパブロフスク(カムチャツキー)
  • ポートサイド
  • 木浦(朝鮮語版)木浦近代歴史館(朝鮮語版)<指定史跡>
  • モンバサ
  • リヴィウ
  • リバプール
  • レオポルドヴィル(キンシャサ)
領事事務所
連絡事務所
その他
  • ニコリスク(ウスリースク)
  • リベイラン・プレト
在イギリス外国公館(英語版)
アジア
大使館
  • アゼルバイジャン(英語版)
  • アラブ首長国連邦(英語版)
  • アルメニア(英語版)
  • イエメン(英語版)
  • イスラエル(英語版)
  • イラク(英語版)
  • イラン(英語版)
  • インドネシア(英語版)
  • ウズベキスタン(英語版)
  • オマーン(英語版)
  • カザフスタン(英語版)
  • カタール(英語版)
  • カンボジア(英語版)
  • キルギス(英語版)
  • クウェート(英語版)
  • サウジアラビア(英語版)
  • シリア(英語版)
  • タイ(英語版)
  • タジキスタン(英語版)
  • 中華人民共和国(英語版)
  • 朝鮮民主主義人民共和国(英語版)
  • トルクメニスタン(英語版)
  • トルコ(英語版)
  • 日本
  • ネパール(英語版)
  • 東ティモール(英語版)
  • フィリピン(英語版)
  • ベトナム(英語版)
  • ミャンマー
  • モンゴル(英語版)
  • ヨルダン(英語版)
  • ラオス(英語版)
  • レバノン(英語版)
高等弁務官事務所
  • インド(英語版)
  • シンガポール(英語版)
  • スリランカ(英語版)
  • パキスタン(英語版)
  • マレーシア(英語版)
  • モルディブ
総領事館
  • 在エディンバラ日本国総領事館
その他
  • 中華民国(台湾)(英語版)
  • パレスチナ(英語版)
  • 香港(英語版)
アフリカ
大使館
  • アルジェリア(英語版)
  • エジプト(英語版)
  • エチオピア(英語版)
  • セネガル(英語版)
  • モロッコ(英語版)
  • リビア(英語版)
高等弁務官事務所
  • ケニア(英語版)
  • タンザニア(英語版)
  • ナイジェリア(英語版)
  • 南アフリカ(英語版)
アメリカ
大使館
  • アメリカ合衆国(英語版)
  • アルゼンチン(英語版)
  • キューバ(英語版)
  • コロンビア(英語版)
  • チリ(英語版)
  • ドミニカ共和国(英語版)
  • パラグアイ(英語版)
  • ブラジル(英語版)
  • ベネズエラ(英語版)
  • ペルー(英語版)
  • メキシコ(英語版)
高等弁務官事務所
  • カナダ
  • ジャマイカ(英語版)
  • ベリーズ(英語版)
オセアニア
高等弁務官事務所
  • オーストラリア(英語版)
  • トンガ(英語版)
  • ニュージーランド(英語版)
  • パプアニューギニア(英語版)
  • フィジー(英語版)
ヨーロッパ
大使館
  • イタリア(英語版)
  • ウクライナ(英語版)
  • オーストリア(英語版)
  • オランダ(英語版)
  • クロアチア(英語版)
  • ジョージア(英語版)
  • スイス(英語版)
  • スウェーデン(英語版)
  • スペイン(英語版)
  • スロベニア(英語版)
  • チェコ(英語版)
  • ドイツ(英語版)
  • ノルウェー(英語版)
  • ハンガリー(英語版)
  • フィンランド(英語版)
  • フランス(英語版)
  • ポーランド(英語版)
  • リトアニア(英語版)
  • ロシア
総領事館
  • 在エディンバラポーランド総領事館(ポーランド語版)
  • 在ベルファストポーランド総領事館(ポーランド語版)
  • 在マンチェスターポーランド総領事館(ポーランド語版)
領事館
  • 在エディンバラスロベニア領事館(スロベニア語版)
廃止
領事館
  • 在リバプールアメリカ合衆国領事館(英語版)
  • 在リバプール日本帝国領事館
在イギリス外国公館の一覧(英語版)   カテゴリカテゴリ