UK-10

UK-10とはキネティック及びマトラ・マルコーニ・スペース(現エアバス・ディフェンス・アンド・スペース)が製造する人工衛星イオンエンジンである。

概要

キネティックが開発したUK-T5を基に開発されたのがUK-10である。カウフマン型イオンエンジンに分類される。他のイオンエンジンと同様に、静止衛星の南北制御等に用いられる他、広い推力幅を持ち非常に繊細な推力制御が可能な事から、衛星のドラッグフリー制御にも用いられる。

仕様

  • タイプ:カウフマン型イオンエンジン
  • 推進剤:キセノン
  • 推力:1〜20mN 12μN毎可変 (公称18mN)
  • 比推力:3,500s
  • イオンビーム口径:100mm
  • ビーム加速電圧:1.1kV
  • 推力発生時消費電力:476W

採用宇宙機

  • ARTEMIS - 光通信実証衛星。南北制御用に2機搭載。アリアン5の不具合によって低高度に投入されたが、18ヶ月かけ静止軌道に到達。
  • GOCE - 地球重力場観測衛星。空気抵抗相殺によるドラッグフリー実現の為に2機搭載。

関連事項

外部リンク

  • T5 ion thruster (QinetiQ)
液体燃料
低温
推進剤
液体水素/
液体酸素
液体メタン/
液体酸素
準低温
推進剤
ケロシン/
液体酸素
ハイパー
ゴリック
推進剤
ヒドラジン系/
四酸化二窒素
ケロシン/過酸化水素
非対称ジメチルヒドラジン/
硝酸
RS-68ロケットエンジン
固体燃料
ブースター
下段・中段ロケット
  • S-138
  • S-139
  • S-7
  • SR118
  • SR119
  • SR120
  • キャスター120
  • オライオン50
上段ロケット
原子力推進
小推力
エンジン
ハイパー
ゴリック推進剤
電気推進
DCアークジェット
  • MR-508
ホールスラスタ
イオンエンジン
関連項目
エンジン
サイクル