政野光伯

まさの みつのり
政野 光伯
プロフィール
愛称 まさやん[1]
出身地 日本の旗 日本 山梨県甲府市
生年月日 (1962-07-28) 1962年7月28日(61歳)
最終学歴 明治大学卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 東京アナウンス室
職歴 山形金沢大阪東京アナウンス室新潟青森ラジオセンター(ディレクター業務)→長野→ラジオセンター(ディレクター業務)→大阪→甲府→東京アナウンス室
活動期間 1986年 -
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
備考
血液型はB型
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

政野 光伯(まさの みつのり、1962年7月28日 - )は、NHKチーフアナウンサー

人物

山梨県立甲府南高等学校を経て明治大学卒業後、1986年入局。長くスポーツアナウンサーとして数多くの競技の実況に携わってきた。好きな食べ物は中華料理など辛味の効いたもの。

2022年度に東京アナウンス室へ異動してからは、2021年度に在籍していた甲府放送局への出張頻度が非常に多く、甲府放送局公式Twitterでも紹介されている[2]

担当番組

太字は、担当中の番組

山形放送局時代

  • ニュース、中継、リポートほか

金沢放送局時代

  • ニュース、中継、リポートほか

大阪放送局時代 1度目

  • ニュース、中継、リポートほか

東京アナウンス室時代 1度目(2000年度 - 2001年7月)

青森放送局時代

ラジオセンター

  • スポーツジョッキー(ラジオのプロ野球中継が早く終了した際に放送される番組、ラジオセンター)
  • その他スポーツ番組を主としたディレクター業務(ラジオセンター)

長野放送局時代(2010年度 - 2015年6月)

  • ゆる~り信州
  • 2011年3月の東北地方太平洋沖地震発生後、かつて勤務していた青森局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。

大阪放送局時代 2度目(2018年7月 - 2021年6月)

甲府放送局時代(2021年7月 - 2022年3月)

  • 山梨県内のニュース、中継、リポートほか

東京アナウンス室 2度目(2022年度 - )

  • ラジオ第1
    • マイあさ!(土日祝:2022年4月9日 - ) - 午前5時、午前6時のニュースリーダー
    • NHKけさのニュース(土日祝:2022年4月9日 - )
      • 午前9時 - 11時の全国ニュース(土日祝)・午前9時55分の関東甲信越ニュース気象情報(土祝)
    • ニュース(金曜日日勤)
    • 信州845(長野放送局への応援)
    • お好み845広島放送局への応援、2024年1月15日)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ https://twitter.com/nhk_radio_news/status/1654289809165172736?t=EaHqvJ2KLeaKEavjEk2gOw&s=19
  2. ^ “https://twitter.com/nhk_koufu/status/1592057597816803328”. Twitter. 2023年2月14日閲覧。

外部リンク

  • アナウンスルーム 政野光伯
夏季オリンピック
アトランタオリンピック(1996年)
テレビ
ラジオ
シドニーオリンピック(2000年)
テレビ
ラジオ
アテネオリンピック(2004年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2008年)
テレビ
ラジオ
ロンドンオリンピック(2012年)
テレビ
ラジオ
リオデジャネイロオリンピック(2016年)
テレビ
ラジオ
東京オリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
冬季オリンピック(※)
リレハンメルオリンピック(1994年)
テレビ
ラジオ
長野オリンピック(1998年)
テレビ
ラジオ
ソルトレークシティオリンピック(2002年)
テレビ
ラジオ
トリノオリンピック(2006年)
テレビ
ラジオ
バンクーバーオリンピック(2010年)
テレビ
ラジオ
ソチオリンピック(2014年)
テレビ
ラジオ
平昌オリンピック(2018年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2022年)
テレビ
ラジオ
パラリンピック(※)
東京パラリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
アジア競技大会(※)
広島夏季大会(1994年)
大阪夏季大会(2001年)
青森冬季大会(2003年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
  • 北郷三穂子(NHK)※開会式・閉会式アシスタント
札幌冬季大会(2017年)
ワールドゲームズ(※)
秋田大会(2001年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
ユニバーシアード(※)
福岡大会(1995年)
FIFAワールドカップ(※)
アメリカ大会(1994年)
フランス大会(1998年)
日韓大会(2002年)
ドイツ大会(2006年)
南アフリカ大会(2010年)
ブラジル大会(2014年)
ロシア大会(2018年)
カタール大会(2022年)
ラグビーワールドカップ(※)
南アフリカ大会(1995年)
ウェールズ大会(1999年)
オーストラリア大会(2003年)
ラグビーワールドカップ2007(2007年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
ニュージーランド大会(2011年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
イングランド大会(2015年)
日本大会(2019年)
フランス大会(2023年)
(※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。フリーでの出演者は記載しない。テンプレート堀尾正明、神田愛花
  • 表示
  • 編集