加藤陽一

曖昧さ回避 この項目では、元バレーボール選手について記述しています。脚本家の同名の人物については「加藤陽一 (脚本家)」をご覧ください。
加藤 陽一
Yoichi Kato
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1976-08-12) 1976年8月12日(47歳)
出身地 大分県大分市
ラテン文字 Yoichi Kato
身長 190cm
体重 88kg
血液型 A型
選手情報
愛称 カトウ
ポジション WS
指高 253cm
利き手
スパイク 345cm
テンプレートを表示

加藤 陽一(かとう よういち、1976年8月12日 - )は、日本の男子元バレーボール選手、現指導者。元日本代表大分県大分市出身。ポジションはウイングスパイカー。キャッチコピーは世界を知る日本のサムライマネジメント契約先はスポーツビズ

来歴

学生時代

ママさんバレーをやっていた母親の影響で上野ヶ丘中学でバレーボールを始める。中学2年、3年時には全国都道府県対抗中学バレーボール大会の選抜に選ばれた。大分工業高校の高校3年時はキャプテンとしてプレーし、1994年春の高校バレーで3位入賞、インプレッシブプレーヤー賞を受賞した。

筑波大学に進学後、2年生から4年生までの3年間、チームのインカレ3連覇に貢献。大学在学中の1998年世界選手権全日本代表デビューを果たし、朝日健太郎西村晃一とともに全日本代表の顔となった。その後も1999年ワールドカップ2001年ワールドグランドチャンピオンズカップで全日本代表のエースとして活躍した。

東レ時代

筑波大学卒業後、Vリーグの東レ・アローズに入団。チームを準優勝に導き、新人賞と敢闘賞を受賞。Vリーグオールスターでもファン投票1位に選ばれるなど、Vリーグを代表する選手となった。しかし、全日本代表がシドニーオリンピック最終予選で五輪出場権を逃すと、加藤は徐々に世界との差を感じ始め、海外挑戦を決意する。

海外挑戦

2002年イタリア・セリエAのシスレー・トレヴィーゾへ移籍[1]。当時の全日本代表の選考基準に「Vリーグ、もしくは大学に所属する選手」という規約があり、日本バレーボール協会は加藤の海外移籍をよく思っていなかった。そのため、加藤は自分で宣伝資料を作り、ほぼ個人で売り込みに行った。移籍直後のイタリア地元紙の新聞では「ベンチを温めにきた日本人」と報道された。

当時のトレヴィーゾはバレリオ・ベルミリオアレッサンドロ・フェイアルベルト・チゾーラら、イタリア代表が所属する強豪クラブで、サムエル・パピの怪我により試合出場の機会が増えると、加藤は攻守に渡り活躍。その年のセリエAのオールスター戦で外国人選抜に選ばれ、2002-2003シーズンにスクデットを獲得、トレヴィーゾは6度目のリーグ優勝を飾った。

2003年、全日本との日程を合わせるため、ギリシャPAOKに移籍。この頃、日本バレーボール協会も動き出し、加藤のために全日本代表の選考基準から「Vリーグ、もしくは大学に所属する選手」の規定を削除。全日本代表に復帰し、2003年ワールドカップではキャプテンとしてチームを牽引した。

2004年1月、フランスリーグ・プロAアラゴ・デ・セテへ、同年9月にはセリエAのRPAペルージャに移籍。ペルージャでは2004-2005シーズン準優勝を果たすが、加藤自身に試合出場の機会はあまりなかった。

Vリーグ復帰

2005年7月、VリーグのJTサンダーズに移籍。2009年1月24日の東レ・アローズ戦では、ゴードン・メイフォース監督の意向により、チームのリベロを務めた[2]

2009年5月、JTサンダーズを退部。

同年7月、母校の筑波大などを母体としたチャレンジリーグのつくばユナイテッドに移籍。同時にチーム運営母体であるNPO法人つくばユナイテッドVOLLEYBALLの常任理事にも就任した。2010年6月、選手兼任監督に就任。

2010V・サマーリーグ1次リーグ男子大会では、チームのセッターを務めた[3]。2012年3月、つくばユナイテッドのチャレンジリーグ初優勝に大きく貢献し、自らもMVPに輝いた[4]。2014年5月の黒鷲旗大会をもって現役引退[5]

指導者として活動

現役引退した2014年の9月にV・プレミアリーグ女子の久光製薬スプリングスのコーチに就任[6]中田久美監督の下でコーチとして2年間活動。2015/16シーズンにはチームが優勝を果たした。

2016年、久光製薬のコーチを退任し、PFUブルーキャッツコーチに就任[7][8]寺廻太監督の下で2年間コーチを務め、2018年、寺廻が代表女子強化部長就任のため監督に昇格[9]。しかし、2018-19シーズン、チームはレギュラーラウンドで20戦全敗と振るわず、チャレンジステージの2試合を残して休養[10]。そして、同シーズン終了をもって退団[11]

PFUを退団後、同年にJTマーヴェラスのコーチに就任した[12]。チームは、2019-20シーズン2020-21シーズンにリーグ戦で優勝を果たした。

2023年5月31日をもってJTマーヴェラスを退団[13]天津女子バレーボールクラブジュニアチームのアドバイザリーコーチに就任した[14]

所属チーム

選手

指導者

球歴・受賞歴

  • 全日本代表 - 1998-2004年
  • 受賞歴
    • 2000年 - 第6回Vリーグ 敢闘賞、新人賞
    • 2002年 - 第8回Vリーグ ベスト6
    • 2012年 - 2011/12 Vチャレンジリーグ MVP

出演

脚注

  1. ^ “夢と感動と愛を与えた日本バレー界の偉人5人”. 【SPAIA】スパイア (2016年7月23日). 2020年11月19日閲覧。
  2. ^ 日刊スポーツ - 加藤が人生初リベロで勝利に貢献 2009年1月24日23時54分
  3. ^ Vリーグ - トピックス 2010V・サマーリーグ1次リーグ男子大会
  4. ^ “チャレンジリーグ最終結果”. Vリーグ機構. 2012年3月4日閲覧。
  5. ^ “黒鷲旗にかける:バレーボール/下 つくばユナイテッド・加藤”. 毎日新聞. 2014年4月30日閲覧。
  6. ^ “加藤陽一氏コーチ就任のお知らせ”. 久光製薬スプリングス. 2014年9月3日閲覧。
  7. ^ “退部選手・スタッフのお知らせ”. 久光製薬スプリングス (2016年6月30日). 2019年12月30日閲覧。
  8. ^ 『新コーチ入団のお知らせ』(プレスリリース)PFUブルーキャッツ、2016年8月1日。https://www.pfu.fujitsu.com/bluecats/topics/2016/20160801-1.html 
  9. ^ “寺廻監督の退任ならびに加藤新監督の就任について”. PFUブルーキャッツ (2018年3月14日). 2019年12月30日閲覧。
  10. ^ “PFUの新監督にFC東京GMの坂本将康氏「光栄」”. スポーツ報知 (2019年6月22日). 2019年12月30日閲覧。
  11. ^ “谷選手、正選手、秋山選手、加藤監督 退団のお知らせ”. PFUブルーキャッツ (2019年5月8日). 2019年12月30日閲覧。
  12. ^ “新コーチ入部のお知らせ”. JTマーヴェラス (2019年9月19日). 2019年12月30日閲覧。
  13. ^ “加藤陽一コーチ退部のお知らせ”. JTマーヴェラス (2023年5月19日). 2023年5月19日閲覧。
  14. ^ “元日本代表の加藤陽一氏が中国・天津女子バレーボールクラブジュニアチームのアドバイザリーコーチに就任”. バレーボールマガジン. 2024年3月6日閲覧。

外部リンク

  • 所属事務所スポーツビズによるプロフィール
  • 加藤陽一 - 欧州バレーボール連盟 (英語)Edit on Wikidata
  • 加藤陽一 - セリエA (イタリア語)Edit on Wikidata
  • 加藤陽一 - V.LEAGUE選手別成績
  • 加藤陽一オフィシャルブログ「テトリス!それが人生。
  • smartsleeplibrary ピロートーク
Vリーグ男子敢闘賞
日本リーグ
1960年代

67 大古誠司 / 68-69 木村憲治 / 69-70 中村祐造

1970年代

70-71 横田忠義 / 71-72 森田淳悟 / 72-73 横田忠義 / 73-74 西本哲雄 / 74-75 森田淳悟 / 75-76 森田淳悟 / 76-77 森田淳悟 / 77-78 田中幹保 / 78-79 山田修司 / 79-80 山田修司

1980年代

80-81 山田修司 / 81-82 田中幹保 / 82-83 山田修司 / 83-84 田中幹保 / 84-85 ポール・グラットン / 85-86 井上謙 / 86-87 田中幹保 / 87-88 笠間裕治 / 88-89 川合俊一 / 89-90 長谷部三男

1990年代

90-91 大浦正文 / 91-92 中垣内祐一 / 92-93 楊成太 / 93-94 青山繁

Vリーグ
1990年代
2000年代

00-01 イリア・サベリエフ / 01-02 カルロス・ダシルバ / 02-03 イリア・サベリエフ / 03-04 イリア・サベリエフ / 04-05 宇佐美大輔 / 05-06 越川優

V・プレミア
リーグ
2000年代
2010年代
V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代
Vリーグ男子ベスト6
Vリーグ
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
プレミア
リーグ
2006/07
2007/08
2008/09
2009/10
2010/11
2011/12
2012/13
2013/14
2014/15
2015/16
2016/17
2017/18
V.LEAGUE
DIVISION1
2018/19
2019/20
2020/21
2021/22
2022/23
Vリーグ男子新人賞
日本リーグ
1970年代

74-75 吉田重誉 / 75-76 山田修司 / 76-77 村上情次 / 77-78 花輪晴彦 / 78-79 鶴徹朗 / 79-80 藤田幸光

1980年代

80-81 該当者なし / 81-82 蘇武幸志 / 82-83 笠間裕治 / 83-84 奥野浩昭 / 84-85 米山一朋 / 85-86 川合俊一 / 86-87 眞鍋政義 / 87-88 植田辰哉 / 88-89 中西弘之 / 89-90 泉水智

1990年代

90-91 中垣内祐一 / 91-92 該当者なし / 92-93 泉川正幸宮崎謙彦 / 93-94 佐々木太一

Vリーグ
1990年代

94-95 平野信孝 / 95-96 該当者なし / 96-97 高橋智則 / 97-98 朝日健太郎 / 98-99 川浦博昭 / 99-00 加藤陽一

2000年代

00-01 河野裕輔 / 01-02 甲斐祐之 / 02-03 越谷章 / 03-04 越川優 / 04-05 阿部裕太 / 05-06 石島雄介

V・プレミア
リーグ
2000年代

06-07 富松崇彰 / 07-08 白澤健児 / 08-09 福澤達哉 / 09-10 今村駿

2010年代

10-11 岡本祥吾 / 11-12 手塚大 / 12-13 千々木駿介 / 13-14 深津英臣 / 14-15 鶴田大樹 / 15-16 柳田将洋 / 16-17 藤中謙也 / 17-18 井上航

V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代

20-21 河東祐大 / 21-22 大塚達宣村山豪 / 22-23 該当者なし

 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞
 
バレーボール全日本男子
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1997 グラチャン
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1998 世界選手権
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1999 ワールドカップ
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2000 シドニー五輪 世界最終予選
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2001 グラチャン
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2002 世界選手権
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2003 ワールドカップ
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2004 アテネ五輪 世界最終予選
スポーツビズ
代表取締役:山本雅一
スポーツ文化人
現役アスリート
チーム
スポーツ指導者
旧所属
  • カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本