ピノタージュ

ピノタージュ(Pinotage)は、南アフリカ共和国原産の赤ワインブドウ品種である。

概要

1925年、南アフリカのステレンボッシュ大学の教授だったアブラハム・アイザック・ペロード(Abraham Izak Perold)により、高品質だが栽培の難しいピノ・ノワールと南アフリカで容易に栽培可能なサンソー(エルミタージュ)の交配種のなかから選抜された。名称はピノ・ノワールとエルミタージュの名前をそれぞれ取って付けられた 。商業的な植樹は1941年に行われ、1961年には商品化されるに至った。1976年にはイギリスの評論家からアセトンのような匂いがあると酷評され栽培例が減少したが、その後は評価が上がり、現在では南アフリカにおける赤ワイン用品種としては、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーに次いで第3位の栽培面積をもつ[1]。南アフリカ以外での栽培例は稀である[2]

ピノタージュは樹勢が多産な品種であるため、高品質なワインを造るためには収量制限が必要となる[3]。産出されるワインにはプラムやラズベリーのほか、スモーキーな香りがあると言われる[1]。ピノタージュを中心にと他の品種をブレンドして造るワインを「ケープブレンド」と呼ぶ[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “南アフリカのソウルグレープ?ピノタージュの特徴”. ENOTECA Online. 2024年1月4日閲覧。
  2. ^ “4つのタイプから好みで選ぶ!ピノタージュの楽しみ方”. COCOS. 2024年1月4日閲覧。
  3. ^ “ピノタージュ”. TANOSHII WINE. 2024年1月4日閲覧。

関連項目


ブドウブドウ科ブドウ属
西アジア種群
ヨーロッパ・ブドウ
ヴィニフェラ種
北米種群
アメリカ・ブドウ
ラブルスカ種
  • アジロンダック
  • オンタリオ
  • カトーバ
  • コンコード
  • ナイアガラ
  • ポートランド
  • フレドニア
東アジア種群
雑種
ヴィニフェラ×ラブラスカ系
交雑種
ヴィニフェラ×ラブラスカ×リンケクミー系
交雑種
ヴィニフェラ×ラブラスカ×エースティバリス系
交雑種
  • デラウェア
ヴィニフェラ×ダヴィディ系
交雑種
  • 甲州
  • 甲州三尺
  • ネオマスカット
  • 紅三尺
  • ブラック三尺
  • 紫苑
  • 北光
  • 甲斐ブラン
  • 巨摩光
  • 甲州セミヨン
  • 巨摩セミヨン
  • シャルドネ・ドゥ・コライユ
ヴィニフェラ×アムレンシス系
交雑種
  • セヴェルヌィ
  • ロンド
  • ザーリャ・セヴェラ
三倍体
交雑種
  • キングデラ
  • 甲斐美嶺
  • サマーブラック
  • ハニーシードレス
  • 尾鈴
  • BKシードレス
  • ナチュベアマリー
  • ナガノパープル
四倍体
交雑種
ワイン
ワイン各種
白ワインのぶどう
赤ワインのぶどう
ワイン生産地域
ワイン生産国
関連項目
Category:ワイン/プロジェクト:酒
  • 表示
  • 編集