ナーモム郡

座標: 北緯6度57分30秒 東経100度33分25秒 / 北緯6.95833度 東経100.55694度 / 6.95833; 100.55694

ナーモム郡
位置画像
ナーモム郡の位置
情報
タイ語名 นาหม่อม
ソンクラー県
地理番号 9012
郵便番号 90310
統計
面積 92.47 km2
人口 20950 人 (2005年)
人口密度 226.6 人/km2
行政
テンプレートを表示

ナーモム郡(ナーモムぐん、タイ語: นาหม่อม)はタイ南部ソンクラー県の郡の一つ。

歴史

1943年ハートヤイ郡タムボン・トゥンプラキアン(ทุ่งพระเคียน) をタムボン・ナーモムに改名した。1981年4月30日、ハートヤイ郡から3つのタムボンを分離して、ナーモム分県を設置[1]1994年7月4日、郡に昇格した[2]

地理

ナーモム郡は北から時計回りにムアンソンクラー郡チャナ郡ハートヤイ郡に接する。

行政区分

ナーモム郡は4のタムボンに分かれ、さらにその下位に29の村(ムーバーン)がある。郡内にはテーサバーンはない。それぞれのタムボンはタムボン行政体により行政が行われている。

No. タイ語 村数 人口
1. タムボン・ナーモム นาหม่อม 10 7,537
2. タムボン・ピチット พิจิตร 6 4,343
3. タムボン・トゥンカミン ทุ่งขมิ้น 7 4,986
4. タムボン・クローンラン คลองหรัง 6 4,084

注脚

  1. ^ “ประกาศกระทรวงมหาดไทย เรื่อง แบ่งท้องที่อำเภอหาดใหญ่ จังหวัดสงขลา ตั้งเป็นกิ่งอำเภอนาหม่อม” (Thai). Royal Gazette 98 (84 ง): 1645. (June 2 1981). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2524/D/084/1654.PDF. 
  2. ^ “พระราชกฤษฎีกาตั้งอำเภอเปือยน้อย ... และอำเภอศรีวิไล พ.ศ. ๒๕๓๗” (Thai). Royal Gazette 111 (21 ก): 32–35. (June 3 1994). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2537/A/021/32.PDF. 

外部リンク

  • amphoe.com (タイ語)


  • 表示
  • 編集