トトポス

トトポス

トトポススペイン語totopos)は、トウモロコシから作られる、平たくて丸か三角の形をした、トルティーヤに似たメキシコ料理である。「トトポス」は複数形で、単数形は「トトポ」。

概要

オアハカ州テワンテペク地峡サポテカ文明に由来する。サポテカ人の女性はコミシュカル( comixcal )という土のオーブンでトトポスを焼く。

トトポスは焼いたトルティーヤ・チップススカンジナビアクリスプ・ブレッドによく似ているが、マサに塩を加え、焼く前に中央に穴を開ける点で異なっている。

マサに塩を加えて焼くことで、トウモロコシの腐敗やカビの繁殖を抑え、保存性がよくなる。トルティーヤは湿気があるため、製造後数日程度で食べないといけないが、トトポスはクラッカーと同じように保存食にすることができる。

また、メキシコの他の地域では、焼いてから日数の経ったトルティーヤを小さく切って揚げたトルティーヤ・チップスをトトポスと呼ぶ。

品種分類
  • アミロコーン (en)
  • ベビーコーン (ヤングコーン) (en)
  • ブルーコーン (en)
  • 馬歯種 (デントコーン)
  • 加工用 (en)
  • 硬粒種
  • 軟粒種
  • 爆裂種
  • GMコーン
    • 一覧(英語版)
    • MON 810 (en)
    • MON 863 (en)
  • クロモチトウモロコシ (en)
  • QPM (en)
  • Shoepeg (en)
  • 甘味種
    • 品種(英語版)
  • 糯種
  • 産地別
    • ボリビア(英語版)
    • エクアドル(英語版)
    • イタリア(英語版)
    • ペルー(英語版)
トウモロコシの3種
部位
  • (英語版)
  • 子実(英語版)
  • (英語版)
加工
  • 建材(英語版)
  • 乾式製法(英語版)
  • アルカリ水処理
  • 湿式製法(英語版)
  • ポップコーン製造機(英語版)
病害(英語版)
  • BBCH スケール(英語版)
  • トウモロコシアレルギー(英語版)
  • 黒穂病(英語版)
  • 縞葉枯病(英語版)
製品
  • バイオ燃料
  • コーンバイオリン(英語版)
  • 生産 (アメリカ)(英語版)
  • ポップコーンの主な銘柄 (アメリカ) (英語版)
  • 野菜3種 (アメリカ)(英語版)
文化
  • コーンパレス(英語版)
  • とうもろこし学校祭(英語版)
  • とうもろこし畑(英語版)
  • National Cornbread Festival(en)
  • スウィートコーン祭り(英語版)
  • ジー (映画)(英語版)
料理(英語版)
食材
シチュー、スープ、粥
  • Akple (en)
  • Banku (en)
  • Bulz (en)
  • カンジカ
  • Cocoloși (en)
  • コーンチャウダー
  • 蟹入りコーンスープ(英語版)
  • コーンプディング(英語版)
  • コーンスープ
  • コーンシチュー(英語版)
  • カウ=カウ(英語版)
  • クリームコーン
  • フフ
  • Ginataang mais (en)
  • グリッツ
  • ヘイスティ・プディング(英語版)
  • Kačamak (en)
  • ママリーガ(英語版)
  • Mămăligă în pături (en)
  • マサモラ(英語版)
  • マッシュ (en)
  • Pashofa (en)
  • ポレンタ
  • ポソレ(英語版)
  • Sagamite (en)
  • Suam na mais (en)
  • ウガリ
  • Xarém (en)
タマル
  • アカサ(英語版)
  • タマル
  • ビナキ(英語版)
  • グアニメ(英語版)
  • ハラカ(英語版)
  • ウミータ(英語版)
  • ナカタマル(英語版)
  • パモーニャ
パン、ケーキ
揚げ物
その他の食品
飲み物