エラトス

エラトス古希: Ἔλατος, Elatos)は、ギリシア神話の人物である。主に、

のほか、数人が知られている。以下に説明する。

アルカスの子

このエラトスは、アルカディアー地方の王アルカスの子で、アザーン、アペイダースと兄弟である。またアウトラオスという兄弟がいる[1]。キニュラースの娘ラーオディケーとの間に[2]、アイピュトス、ペレウス、キュレーン、イスキュスステュムパーロスをもうけた[3]

エラトスはアルカスがを使って国土を3分割したとき[4][5]キュレーネー山を得たが[3]、後にプレギュアース人がデルポイを攻撃したとき、デルポイを守って戦った。その後もアルカディアー地方に戻らずにポーキスに移住し、エラティア市を建設した[6]。アポロドーロスは、エラトスは兄弟と国土を分割したが、王権はエラトスが保持したと述べている[2]。なお、キュレーネー山の名は、エラトスの子キュレーンに由来するという[7]

系図

ペラスゴス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リュカーオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カリストー
 
ゼウス
 
マイナロス
 
ニュクティーモス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルカス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エラトス
 
 
 
アザーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アペイダース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイピュトス
 
ステュムパーロス
 
ペレウス
 
イスキュス
 
コローニス
 
 
 
 
 
 
ステネボイア
 
プロイトス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アガメーデース
 
ゴルテュス
 
ネアイラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケルキュオーン
 
ヘーラクレース
 
アウゲー
 
ケーペウス
 
 
 
 
 
 
リュクールゴス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミニュアース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒッポトオス
 
 
 
テーレポス
 
 
 
アエロポス
 
アンカイオス
 
エポコス
 
 
 
アムピダマース
 
イーアソス
 
クリュメネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイピュトス
 
 
 
エウリュピュロス
 
 
 
エケモス
 
アガペーノール
 
エウリュステウス
 
アンティマケー
 
メラニオーン
 
アタランテー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キュプセロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーオドコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パルテノパイオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クレスポンテース
 
メロペー
 
ポリュポンテース
 
 
 
 
 


ラピテース族の1人

このエラトスは、テッサリアー地方のラピテース族の1人である。アンティッポスの娘ヒッパイアとの間に[8]ポリュペーモスをもうけた[9][10]。またカイネウス[8][11][12]予言者アムピュクスの父ともいわれる[13]。アムピュクスはモプソスの父[8]。ポリュペーモスはアルゴナウタイの1人[8][9][10]

ケンタウロスの1人

このエラトスは、ヘーラクレースエリュマントスの猪を捕らえるとき、マレアー岬ケイローンのところまで追い払われたケンタウロス族の1人である。彼らはケイローンのもとでおびえていたが、ヘーラクレースは彼らに矢を放つと、矢はエラトスの腕を貫通し、ケイローンの膝にあたった。このためケイローンは不死を返上するまでヒュドラーの毒に苦しまなければならなかった[14]

その他のエラトス

脚注

  1. ^ パウサニアース、8巻4・2。
  2. ^ a b アポロドーロス、3巻9・1。
  3. ^ a b パウサニアース、8巻4・4。
  4. ^ パウサニアース、8巻53・6。
  5. ^ パウサニアース、8巻53・9。
  6. ^ パウサニアース、10巻34・2。
  7. ^ パウサニアース、8巻4・6。
  8. ^ a b c d ヒュギーヌス、14話。
  9. ^ a b ロドスのアポローニオス、1巻40行-44行。
  10. ^ a b アポロドーロス、1巻9・16。
  11. ^ オウィディウス『変身物語』12巻。
  12. ^ ヒュギーヌス、242話。
  13. ^ ヒュギーヌス、128話。
  14. ^ アポロドーロス、2巻5・4。
  15. ^ ヒュギーヌス、71話。
  16. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.71a。
  17. ^ アポロドーロス、摘要(E)7・28。

参考文献

神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ