アンドレウス

アンドレウス古希: Ἀνδρεύς, Andreus)は、ギリシア神話の人物である。主に、

の以下の2人がいる。以下に説明する。

オルコメノスの王

このアンドレウスは、テッサリアー地方の河神ペーネイオスの子で[1]ボイオーティア地方の都市オルコメノスの最初の王。レウコーンアタマーステミストーの息子)の娘エウイッペーとの間にエテオクレースをもうけた[2]

パウサニアスによるとアンドレウスがオルコメノスの最初の住人で、その地は彼にちなんでアンドレーイスと呼ばれた[1]。その後、この地にやって来たアタマースのためにラピュスティオン山一帯、後のコローネイア、ハリアルトス一帯を割譲した。一方、アンドレウスはアタマースの孫娘エウイッペーと結婚し、エテオクレースが生まれた。ただし人々の間ではエテオクレースの本当の父は河神ケーピーソスだったとまことしやかに語られ、一部の詩人(ヘーシオドス[3])もその説を採って詩を書いた[2]

アンドロス島の王

このアンドレウスは、アンドロス島の王である。エーゲ海の島々や小アジアの沿岸地域を支配したラダマンテュスからアンドロス島を与えられ[4]、そこにアンドロス市を創建した。デルポイにはアンドロス市が奉納したアンドレウスの像があった[5]

脚注

  1. ^ a b パウサニアス、9巻34・6。
  2. ^ a b パウサニアス、9巻34・9。
  3. ^ ヘーシオドス断片41。
  4. ^ シケリアのディオドロス、5巻79・2。
  5. ^ パウサニアス、10巻13・4。

参考文献

神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ