YS FLIGHT SIMULATOR

YS FLIGHT SIMULATOR
開発元 CaptainYS(山川総司)
最新版
Ver.20181124 / 2018年11月24日 (5年前) (2018-11-24)
最新評価版
Ver.20181001 / 2018年10月1日 (5年前) (2018-10-01)
リポジトリ
  • github.com/YSFlight-opensource/YSFLIGHT
ウィキデータを編集
対応OS Windows 98/Me/NT4.0/2000/XP/Vista/7/8/10
Mac OS X v10.5.8以降
Linux
プラットフォーム IA-32/x64
種別 フライトシミュレータ
ライセンス フリーウェア
公式サイト ysflight.com
テンプレートを表示

YS FLIGHT SIMULATOR (わいえすふらいとしみゅれーた) 、CaptainYS (山川機長) が開発している無償のフライトシミュレータである。通称YSFSまたはYSFLIGHT1999年の初公開以来、現在も開発が続けられているフリーソフトである。

概要

飛行機を操作する3次元フライト・シミュレータで、離着陸、通常飛行や曲芸飛行など、飛行機の動作が忠実に再現されており、加速度も考慮されるなど凝った作りとなっている[1]。戦闘シーンも用意されており、味方の船を守るなどといった様々な目的の遂行のシナリオ、更に戦闘以外にも豊富なシナリオがある[1]。他のOSで動作している相手とも、ネットワーク対戦が可能である[1]。作者は、カーネギーメロン大学博士課程終了後リサーチ・アソシエイトとして残り、研究室で開発したプログラムの製品化を進めている山川総司で、趣味として行っている[2]

1999年に『YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000』の名称で公開[3]。2008年に現在の名称に変更された[4]

作者によると30か国以上で遊ばれ、2012年時点で150万回以上ダウンロードされたとのこと[5]

特徴

描画方式を選択可能
YSFS には Standard (ソフトウェアレンダリング、すでに廃止) と OpenGLDirect3D という3種類の描画方式が用意されており、(Windows 版のみ。Linux 版は OpenGL のみ) ユーザーはパソコンの環境にあわせて、より高速に動作する描画方式を選択できる。
Windows以外のオペレーティングシステムにも対応
YSFSはWindows以外にも、LinuxmacOSに対応している。ただし、Direct3Dなどのマイクロソフト依存の技術は、Windows版以外はサポートしない。
拡張性が高い
YSFSでは航空機(機体)・地形(マップ)などのデータを追加することができる。インターネット上で公開されているデータはアドオンやパックと呼ばれ、ダウンロードしてYSFSに追加することができる。ミサイルなどの武器外装やエンジン音・弾丸の発射音といったサウンドも変更することができる[6]
本格的な操作性
充実した機能
  • 風および視程の調整や、昼夜の設定。
    • 加重によるブラックアウトやダメージを受けるといった現実要素。(設定により加重制限なしで飛行も可能)
  • 面倒な設定をせず、すぐに戦闘に入れる対空・対地・迎撃戦闘モード
  • 敵および味方の機種や数を設定できる対空戦闘モード
  • 機種および隊形を設定できる編隊飛行モード
  • リプレイ機能
  • 描画やフライトに関する各種オプション設定
  • マウス XY 軸が操縦桿に割り当てられるため、ジョイスティック無しでもスムーズに操作できる
  • キー割り当てを自分に合うようにカスタマイズできる
  • 自動操縦 (離着陸・上空待機・等速直線飛行など)
  • コンピューターが操作する僚機への指示 (編隊・分散攻撃・援護など)
  • VORNDB, ILSの選択および使用
  • 簡易チャット機能 (半角英数字のみ、パッチを使用することで一部日本語化可能)

評価

  • 2001年に財団法人インターネット協会主催のオンラインソフトウェア大賞2001にて入賞を受賞している[7]
  • CNETのdownload.comでは2014年10月現在100万DLを超えるダウンロード回数を記録している[8]
  • インプレス窓の杜における年間ダウンロードランキングでは、2001年にゲーム部門の7位にランクインしたのを皮切りに[9]、2004年(10位)[10]、2005年(6位)[11]、2007年(5位)[12]、2008年(6位)[13]、2009年(9位)[14]、2010年(6位)[15]、2011年(8位)[16]、2012年(7位)[17] と、長年に渡りゲーム部門のベストテンにランクインし続けた。
  • 2009年7月、ドイツのダウンロードサイト「PCFreunde.de」にてEditors' Choice Awardを受賞した[18][19]

収録航空機

Ver.20150425では以下の87機。

収録航空機
YS FLIGHT SIMULATOR 収録航空機(Ver.20150425)
IDENTIFY CATEGORY AIRCLASS
A-4_SKYHAWK ATTACKER -
A-6_INTRUDER ATTACKER -
A6M5_ZERO WW2FIGHTER -
A-10A_THUNDERBOLT2 ATTACKER -
AH-1_COBRA UTILITY HELICOPTER
AH-64_APACHE UTILITY HELICOPTER
AIRBUS300 NORMAL -
AIRBUS320 NORMAL -
ALPHAJET ATTACKER -
AMX ATTACKER -
AV-8B_HARRIER ATTACKER -
B-2_SPIRIT HEAVYBOMBER -
B-29_SUPERFORTRESS WW2BOMBER -
B-52_STRATOFORTRESS HEAVYBOMBER -
B737 NORMAL -
B747 NORMAL -
B767 NORMAL -
B777 NORMAL -
C-130_HERCULES NORMAL -
CONCORDE NORMAL -
DRAKEN FIGHTER -
EA-6B_PROWLER ATTACKER -
DIAMOND_ECLIPSE UTILITY -
EUROFIGHTER_TYPHOON FIGHTER -
E-2C_HAWKEYE UTILITY -
F-1 FIGHTER -
F-2 FIGHTER -
F-4EJ_PHANTOM FIGHTER -
F-4E_PHANTOM FIGHTER -
F-5_TIGER2 FIGHTER -
F-14_TOMCAT FIGHTER -
F-15C_EAGLE FIGHTER -
F-15D_EAGLE FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_MADARA FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_CHAIRO FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_KURO FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_MIDORI FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_NAKAAO FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_SOTOAO FIGHTER -
F-15DJ_EAGLE_SOTOMIDORI FIGHTER -
F-15J_EAGLE FIGHTER -
F-16C_FIGHTINGFALCON FIGHTER -
F-16C_THUNDERBIRDS AEROBATIC -
F-18C_HORNET FIGHTER -
F-18E_SUPERHORNET FIGHTER -
F-18C_BLUEANGELS AEROBATIC -
F-22_RAPTOR FIGHTER -
F-86_BLUEIMPULSE AEROBATIC -
F-100D_SUPERSABRE FIGHTER -
F-104_STARFIGHTER FIGHTER -
F-117A_NIGHTHAWK ATTACKER -
FOCKE_WULF_FW190 WW2FIGHTER -
GRIPEN FIGHTER -
G4M_TYPE1BOMBER WW2BOMBER -
HAWK ATTACKER -
HURRICANE WW2FIGHTER -
HAWK_REDARROWS AEROBATIC -
KFIR FIGHTER -
LANCASTER WW2BOMBER -
MU-2S UTILITY -
MIG-15_FAGOT FIGHTER -
MIG-21_FISHBED FIGHTER -
MIG-23_FLOGGER FIGHTER -
MIG-29_FULCRUM FIGHTER -
MIRAGE2000 FIGHTER -
P-51_MUSTANG WW2FIGHTER -
PIPER_ARCHER(WASHIN-AIR_MARKING) NORMAL -
RAFALE FIGHTER -
S-3_VIKING ATTACKER -
SPITFIRE WW2FIGHTER -
SU-22_FITTER ATTACKER -
SU-24_FENCER ATTACKER -
SU-25_FROGFOOT ATTACKER -
SU-27_FLANKER FIGHTER -
T-2_BLUEIMPULSE AEROBATIC -
T-4_BLUEIMPULSE AEROBATIC -
T-400 TRAINER -
TORNADO FIGHTER -
TU-160_BLACKJACK HEAVYBOMBER -
U-125 UTILITY -
U-125A UTILITY -
UH-60_BLACKHAWK UTILITY HELICOPTER
UH-60J_BLACKHAWK UTILITY HELICOPTER
V-107 UTILITY HELICOPTER
VIGGEN FIGHTER -
YS-11 NORMAL -
カテゴリ
CATEGORY
NORMAL ノーマル (主に民間機
UTILITY 汎用 (ヘリコプター早期警戒機捜索救難機など)
AEROBATIC アクロバット (曲技飛行隊
FIGHTER 戦闘機
ATTACKER 攻撃機
TRAINER 練習機
HEAVYBOMBER 爆撃機
WW2FIGHTER 第2次大戦戦闘機
WW2BOMBER 第2次大戦爆撃機

収録マップ

Ver.20150425では以下の16マップ。

収録マップ
YS FLIGHT SIMULATOR 収録マップ(Ver.20150425)
フィールド名 備考・モデルとしている空港
ATSUGI_AIRBASE 厚木海軍飛行場
CRESCENT_ISLAND
HAWAII ホノルル国際空港
ISLAND_GOURD
MATSUSHIMA_AIRBASE 松島基地
NAHA_AIRPORT 那覇空港
NEWTA_AIRBASE
PACIFIC_ATOLL
SMALL_MAP 軽量マップ
TOHOKU 青森空港秋田空港花巻空港仙台空港松島基地
AOMORI 青森空港三沢空港
NORTH_KYUSYU 長崎空港小値賀空港対馬空港佐賀空港
AIRSTRIKE_CHALLENGE
HEATHROW ロンドン・ヒースロー空港ロンドン・ガトウィック空港
SLAPSTICK
OCEAN

登場する他の兵器など

以下のような兵器や地上オブジェクトが登場する。

登場する他の兵器など
登場する他の兵器・地上物
IDENTIFY GRNDTYPE 備考
AAA - 対空砲(Anti-Aircraft Artillery)
SAM - 地対空ミサイル(Surface-to-Air Missile)
AIRCRAFTCARRIER NAVYSHIP 航空母艦
HMS_INVINCIBLE NAVYSHIP インヴィンシブル (空母)
BURKE_DESTROYER NAVYSHIP アーレイ・バーク (ミサイル駆逐艦)
UDALOY_DESTROYER NAVYSHIP ウダロイ級駆逐艦
CONTAINERSHIP_L SHIP コンテナ船
M1A1ABRAMS TANK M1エイブラムス
M60PATTON TANK M60パットン
T-80 TANK T-80
T-64 TANK T-64
JEEP VEHICLE ジープ
GEPARD - ゲパルト自走対空砲

脚注

  1. ^ a b c 「特選フリーソフト シナリオが豊富なフライト・シミュレータ YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000」、『日経Linux』2006年6月号(5月8日発売)、第81号、87-89頁。
  2. ^ “幾何モデルを「斬り」続けて8年”. 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス (2006年10月4日). 2014年10月22日閲覧。
  3. ^ YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000 - ベクターソフトニュース・1999年11月10日
  4. ^ YS FLIGHT SIMULATOR - 過去の更新情報 (2007~2009前半)
  5. ^ Ryota Takeuchi; Taichi Watanabe; Soji Yamakawa (2011). “Sketch-based Solid Prototype Modeling System with Dual Data Structure of Point-set Surfaces and Voxels”. International Journal of CAD/CAM (IJCC) 11 (1). http://www.ijcc.org/ojs/index.php/ijcc/article/view/181. 
  6. ^ アドオンは正式にサポートされている訳ではないため、アドオンを利用した結果YSFLIGHTが正常に動かなくなる場合もある
  7. ^ オンラインソフトウェア大賞2001 受賞作品
  8. ^ YS Flight Simulator - download.com
  9. ^ かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2001年12月21日
  10. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2004年12月22日
  11. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2005年12月22日
  12. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2007年12月21日
  13. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2008年12月25日
  14. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2009年12月25日
  15. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2010年12月24日
  16. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2011年12月26日
  17. ^ 年間かうんとだうん窓の杜 - 窓の杜・2012年12月25日
  18. ^ “YS Flight Simulation”. PCFreunde.de. 2014年10月22日閲覧。
  19. ^ “YSFLIGHT、PCFreunde.deからEditors' Choice Awardを受賞!” (2009年7月23日). 2014年10月22日閲覧。

外部リンク

  • ysflight.com (公式サイト)
  • YS FLIGHT SIMULATOR - 窓の杜
  • YS FLIGHT SIMULATOR - Softonic
  • 表示
  • 編集