PRIME

曖昧さ回避 この項目では、かな漢字変換プログラムについて説明しています。その他の用法については「プライム (曖昧さ回避)」をご覧ください。

PRIME(プライム、PRedictive IME[1])とは、予測入力システムを搭載したかな漢字変換プログラム。予測入力を採用することで、少ないキーストロークで長い文入力することが出来る。その反面に環境によっては入力が鈍くなることがある。ライセンスはGPLバージョン2

特徴

以下に、PRIMEの公式ホームページに記述されている特徴を引用する。ただし、POBoxと呼ばれる他の予測入力システムを搭載したかな漢字変換プログラムと比較した場合の特徴である。

  • 連文節変換の実現
  • 単語辞書に品詞や頻度などを付与
  • 複数の接続方法

クライアント

PRIMEはかな漢字変換を受け持つサーバであるため、ローマ字からかなへの変換を行うためのクライアントが必要になる。PRIMEでは以下のクライアントを利用することが出来る。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 小松弘幸、工藤拓、田畑悠介、向井淳、花岡俊行、湯川洋平「予測入力システムの開発」『コンピュータ ソフトウェア』第28巻第4号、2011年、17-22頁、doi:10.11309/jssst.28.4_17。 

外部リンク

Windowsのインプットメソッド
  • IMM32
  • AIMM
  • TSF
  • CUAS
  • InputScope
Unix系OSのインプットメソッド
macOSのインプットメソッド
  • Text Services Manager
  • Input Method Kit
  • MacUIM
  • OpenVanilla
他のOSのインプットメソッド
  • Java Input Method Framework
日本語入力システム
開発停止
中国語入力システム
ハングル入力システム
  • 2ボル式
  • en:Keyboard_layout#East_Asian_languages
ベトナム語入力システム
  • Telex
手書き文字認識エンジン
漢字入力方法
キー配列 - かな入力 - ローマ字入力 - ローマ字かな変換 - 入力予測 - 自動補完