AIR JAM

AIR JAM(エアジャム)とは、日本で開催されるロックフェスティバルである。

概要

  • 1997年平成9年)、Hi-STANDARDを中心に企画されたパンク・ロック、ラウドミュージックとスケートボード、BMXなどストリートカルチャーを融合したイベント。
  • 出演者の多くはインディーズ・シーン(当時)にて活動していたコア系バンドであった。現在日本で活動している若手のロックバンドの大半は、彼らからの影響を受けている者が多い。
  • 2000年までに過去3回開催されたが、Hi-STANDARD活動休止のため、イベントも休止となる。
  • 2011年平成23年)4月、3月11日に発生した東日本大震災をきっかけに、11年間の時を経てHi-STANDARDの復活と復興支援の主催フェス開催が発表される。翌月には『AIR JAM 2011』として公式開催を発表。同年9月18日横浜スタジアムにて約3万人を動員して行われた。
  • 2012年平成24年)9月15日9月16日、東北地方で『AIR JAM 2012』を開催、5万人超を動員した。チケットはキャパシティを大きく上回る応募があったが、ネットオークション等による転売防止のために申し込み手続きを厳格にしたところ、必要事項をきちんと記入して応募した人がキャパシティよりも少なくなってしまったと横山が自身のブログで明かした。
  • 2013年は、恒岡の休養のため開催は見送り[1]、11月に派生フェスとして「東北JAM in 石巻」を開催。各日に横山と難波がそれぞれ出演した。
  • 2014年平成26年)、難波は自身のツイッターアカウントにて、同年中のAIR JAM開催を断念したことを発表した。難波は大規模な音楽イベントを開催できる会場がないことを同アカウントにて示唆している。
  • 2016年平成28年)5月10日、オフィシャルツイッターアカウントにて、4年ぶりに『AIR JAM 2016』が開催されることが公式発表される[2]
  • 2018年平成30年)4月10日、オフィシャルツイッターアカウントにて、2年ぶりに『AIR JAM 2018』が開催されることが公式発表される[3]。同会場ので開催は18年ぶり。

AIR JAM '97

1ステージ制。フェスの中盤でアンコールが起きるなど、フェスでは珍しい事も起きた。

日程 STAGE
8月30日

AIR JAM '98

初の2ステージ制。

日程 STAGE 1 STAGE 2
8月22日

AIR JAM 2000

2年ぶりの開催であり、"AIR" 、"JAM"の2ステージ制をとる。後にVHSとして発売され、DVDは、ハイスタ演奏部分のみ「Live at AiRJAM2000」として2017年10月4日に告知なしでゲリラ発売された。

このステージを最後に、Hi-STANDARDは活動休止。

この時難波が使用しているベースは前日に徹夜してステッカーカスタムしたベースである。

日程 AIR STAGE JAM STAGE
8月26日

AIR JAM 2011

"AIR" 、"JAM"の2ステージ制。約11年ぶりの開催と同時にHi-STANDARDが復活。当初は難波主催の別のイベントのため横浜スタジアムを押さえていたが、東日本大震災を受けHi-STANDARDのメンバーが集まり11年ぶりのAIR JAMを開催されることが決定した。これまでのAIR JAMの常連バンドだけでなく、ME FIRST AND THE GIMMIE GIMMIESなどの海外で活動するバンド、並びに10-FEETマキシマム ザ ホルモンといった、かつてAIR JAMでは客として観戦していたHi-STANDARDファンのバンドたちが参加した。ライヴMCはブライアン・バートンルイス、田原104洋(MOBSTYLES)。LOW IQ 01のMCにはロンドンブーツ1号2号の田村亮が登場。また出演者ではないが、locofrank、MEANING、EXTINCT GOVERNMENT、RADIOTS、チャットモンチーMIGHTY CROWN、THE BITE、ACIDMANASIAN KUNG-FU GENERATIONTHE BAWDIESなどのメンバー、また佐藤隆太桜井"マッハ"速人浅野忠信など、著名人も多く見られた[注釈 1]

ステージ 出演者 セットリスト[4]
AIR STAGE 磯部正文BAND
全7曲
  1. #4
  2. Paper airplane
  3. Do we know?
  4. 8.6
  5. 琴鳥のeye
  6. 新利の風
  7. WALK
Pay money To my Pain
全6曲
  1. Drive
  2. Weight of my pride
  3. Paralyzed ocean
  4. Greed
  5. Pictures
  6. This life
FACT
全7曲
  1. a fact of life
  2. the shadow of envy
  3. this is the end
  4. error
  5. purple eyes
  6. backstabber
  7. slip of the lip
KGDR
全11曲
  1. INTRO
  2. 平成維新
  3. UNSTOPPABLE
  4. 空からの力
  5. ハルマゲドン
  6. 未確認飛行物体(TRACK 差し替え)
  7. F.F.B.
  8. ドライブバイ
  9. 真実の弾丸
  10. アポカリプスナウ
  11. 見回そう
TURTLE ISLAND
全6曲
  1. SELF NAVIGATION
  2. 異端坊
  3. この世讃歌
  4. 八百万星
  5. 平成ランチキ浮世の亡霊
  6. 斑デ踊レ
the HIATUS
全7曲
  1. The Ivy
  2. The Flare
  3. Monkeys
  4. Bittersweet / Haching Mayflies
  5. 西門の昧爽
  6. ベテルギウスの灯
  7. Insomnia
マキシマム ザ ホルモン
Hi-STANDARD
全11曲
  1. STAY GOLD
  2. MY HEART FEELS SO FREE
  3. SUMMER OF LOVE
  4. CLOSE TO ME
  5. DEAR MY FRIEND
  6. WAIT FOR THE SUN
  7. TEENAGERS ARE ALL ASSHOLES
  8. FIGHTING FISTS, ANGRY SOUL
  9. CAN’T HELP FALLING IN LOVE
  10. STARRY NIGHT
  11. BRAND NEW SUNSET
JAM STAGE 10-FEET
SCAFULL KING
全8曲
  1. YOU AND I,WALK AND SMILE.
  2. BRIGHTEN UP
  3. SAVE YOUR LOVE
  4. WHISTLE -LP
  5. NEEDLESS MATTERS
  6. NO TIME
  7. WE ARE THE WORLD
  8. IRISH FARM
Murphy's law
全7曲
  1. INTRO
  2. QUEST FOR HERB
  3. BEER SONG
  4. SKA SONG/SKIN HEAD GIRL
  5. TIGHT
  6. PANTI RAIP
  7. Somebody's Gonna Get Their Head Kicked In
LOW IQ 01&MASTER LOW
全8曲
  1. LITTLE GIANT
  2. SWEAR
  3. WAY IT IS
  4. F.A.Y.
  5. SO EASY
  6. Makin' Magic
  7. TOAST
  8. FIREWORKS
WAGDUG FUTURISTIC UNITY
全7曲
  1. RAM THE CRUSH
  2. GOT LIFE
  3. SYSTEMATIC PEOPLE
  4. WHY?
  5. ILL MACHINE
  6. DISCOLOR
  7. X-STEREO
ME FIRST AND THE GIMMIE GIMMIES
全10曲
  1. LEVING ON A JET PLANE
  2. OVER THE RAINBOW
  3. HERO
  4. WHO PUT THE BOMP
  5. SUMMERTIME
  6. CCC
  7. I BELIEVE I CAN FLY
  8. ALL MY LOVIN'
  9. LINDA LINDA
  10. END OF THE ROAD
BRAHMAN
全10曲
  1. ARRIVAL TIME
  2. THE ONLY WAY
  3. SEE OFF
  4. SPECULATION
  5. 賽の河原
  6. BASIS
  7. CHERRIES WERE MADE FOR EATING
  8. BEYOND THE MOUNTAIN
  9. ANSWER FOR…
  10. 霹靂

AIR JAM 2012

Hi-STANDARDが東日本大震災発生後から開催を悲願していた東北でのAIR JAMが実現。4月29日に正式に開催が発表された。会場には下記2ステージの他に3つ目のステージ「東北ライブハウス大作戦STAGE」が設置されており、1日目には吉村秀樹(bloodthirsty butchers)、PULLING TEETH、雷矢、内郷げんこつ会が出演した。2日目には渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET/THE ZOOT16/猪苗代湖ズ)、TILITILI、鐵槌、Bull The Buffalosの他に、飛び入りという形で片平里菜、TGMX(FRONTIER BACKYARD)、磯部正文(HUSKING BEE)、キヨサク(MONGOL800)が出演した。

日程 AIR STAGE JAM STAGE
1日目
(9月15日)
2日目
(9月16日)

AIR JAM 2016

日程 AIR STAGE JAM STAGE
12月23日

AIR JAM 2018

1997年の第1回以来の1ステージ制。

同会場でのAIR JAM開催は、2000年以来約18年ぶり。

3日前に発生した北海道胆振東部地震の影響でSLANGの出演が一時危ぶまれるも、当日は無事出演を果たした。

日程 出演者 セットリスト[5]
9月9日 BRAHMAN
全10曲
  1. SEE OFF
  2. BEYOND THE MOUNTAIN
  3. 賽の河原
  4. 雷同
  5. 守破離 (with SLANG・KO)
  6. 今夜 (with 細美武士)
  7. ANSWER FOR…
  8. 警醒
  9. 鼎の問
  10. 真善美
SiM
全8曲
  1. Blah Blah Blah
  2. TxHxC
  3. Set me free
  4. GUNSHOT
  5. Amy
  6. Dear my friend(Hi-STANDARD cover)
  7. KiLLiNG ME
  8. f.a.i.t.h
SLANG
全10曲
  1. BLACK RAIN
  2. TOKYO SUICIDE HELL
  3. THE IMMORTAL SIN
  4. 失せし日常
  5. 糞の吹き溜まり
  6. リトルバーズ
  7. MOVE AHEAD
  8. fCONFIDENCE
  9. The world of lunacy
  10. 何もしないお前に何がわかる 何もしないお前の何が変わる
KOHH
全9曲
  1. Die Young
  2. Living Legend
  3. Now
  4. Dirt Boys
  5. It G Ma
  6. Drugs
  7. Mind Trippin'
  8. Family
  9. Hate me
マキシマム ザ ホルモン
全7曲[注釈 2]
  1. 恋のメガラバ
  2. 鬱くしきOP〜月の爆撃機〜
  3. 鬱くしき人々のうた
  4. 「F」
  5. ロック番狂わせ
  6. 糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー
  7. 恋のスペルマ
HEY-SMITH
全11曲
  1. Living In My Skin
  2. Dandadan
  3. Don't Worry My Friend
  4. 2nd Youth
  5. Radio
  6. Let It Punk
  7. Summer Breeze
  8. We sing our song
  9. I'm In Dream
  10. Goodbye To Say Hello
  11. Endless Sorrow
10-FEET
全7曲
  1. 1 size FITS ALL
  2. RIVER
  3. 1sec.
  4. 太陽4号
  5. VIBES BY VIBES
  6. その向こうへ
  7. ヒトリセカイ
The Birthday
全6曲
  1. くそったれの世界
  2. 1977
  3. 24時
  4. Red Eye
  5. 涙がこぼれそう
  6. なぜか今日は
04 Limited Sazabys
全9曲
  1. monolith
  2. fiction
  3. escape
  4. message
  5. My HERO
  6. swim
  7. midnight cruising
  8. Buster call
  9. Squall
Hi-STANDARD
全15曲
  1. Dear My Friend
  2. The Gift
  3. Summer of Love
  4. Starry Night
  5. My First Kiss
  6. My Heart Feels
  7. Pacific Sun
  8. All Generations
  9. Fighting Fists
  10. Teenagers
  11. Another Starting Line
  12. Brand New
  13. Stay Gold
  14. Free
  15. Mosh Under The Rainbow

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ スペースシャワーTV特別番組にて当日の会場でインタビューを受ける
  2. ^ セットリストとしてカウントされていないが、TOKIOの「LOVE YOU ONLY」をカバーしていた。

出典

  1. ^ インタビューにて
  2. ^ AIR JAM 2016 2016.12.23 福岡ドーム
  3. ^ 【AIR JAM 2018 開催決定!!】 2018.9.9 (SUN) at ZOZOマリンスタジアム
  4. ^ “AIR JAM 2011 @ 横浜スタジアム 2011.09.18 邦楽ライブレポート|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)”. ロッキング・オン. https://rockinon.com/live/detail/57850 2023年5月2日閲覧。 
  5. ^ “【ライブレポート】ハイスタ主催<AIR JAM 2018>、全10バンド9時間の活力漲るパワー「日本に光りを、もっともっと!」”. BARKS. https://www.barks.jp/news/?id=1000159829 2023年6月27日閲覧。 

外部リンク

  • AIR JAM - 公式ウェブサイト
  • PIZZA OF DEATH RECORDS