445

444 445 446
素因数分解 5×89
二進法 110111101
三進法 121111
四進法 12331
五進法 3240
六進法 2021
七進法 1204
八進法 675
十二進法 311
十六進法 1BD
二十進法 125
二十四進法 ID
三十六進法 CD
ローマ数字 CDXLV
漢数字 四百四十五
大字 四百四拾五
算木

445四百四十五、よんひゃくよんじゅうご)は、自然数、また整数において、444の次で446の前の数である。

性質

  • 445は合成数であり、約数1, 5, 89, 445である。
  • 136番目の半素数であり、1つ前は437、次は446
    • 約数の個数が3連続で同じになる9番目の数である。1つ前は395、次は633。
    • 3連続で半素数が続く10番目の数である。1つ前は393、次は633。
  • 445番目の素数:3121
  • 445 = 5 × 89
  • 445 = 212 + 4
    • n = 21 のときの n2 + 4 の値とみたとき1つ前は404、次は488。
  • 445 = 4 × 10 × 11 + 5
  • π(562) = 445 (ただしπ(x)は素数計数関数)
  • 445 = 52 + 72 + 92 + 112 + 132
    • 5連続奇数の平方和で表せる数である。1つ前は285、次は645。
  • 445 = 6 + 10 + 14 + 15 + 21 + 22 + 26 + 33 + 34 + 35 + 38 + 39 + 46 + 51 + 55

その他 445 に関連すること

関連項目