2018年福岡市長選挙

2018年福岡市長選挙

2014年 ←
2018年11月18日 (2018-11-18)
→ 2022年

投票率 31.42%
 
候補者 高島宗一郎 神谷貴行
政党 無所属 無所属
得票数 285,435 94,437
得票率 75.14% 24.86%
推薦 自由民主党 日本共産党




選挙前市長

高島宗一郎
無所属

選出市長

高島宗一郎
無所属

2018年福岡市長選挙(2018ねんふくおかしちょうせんきょ)は2018年11月18日に投開票が行われた福岡市長を選出するための選挙。

概要

高島宗一郎の任期満了に伴い執行。高島市長が掲げた博多駅と博多港を結ぶロープウェー構想が主な争点となった。

選挙日程

  • 告示日 - 2018年11月4日
  • 投開票日 - 2018年11月18日

立候補者

氏名 年齢 党派 現元新 職業・肩書
神谷貴行
(かみや たかゆき)
48 無所属[1] 日本共産党福岡市議団事務局長
評論家
高島宗一郎
(たかしま そういちろう)
44 無所属[2] 福岡市長(現職)
九州朝日放送アナウンサー

タイムライン

2018年
  • 10月2日 - 現職の高島が会見で3選を目指し立候補を表明[3]
  • 10月5日 - 神谷が会見で立候補を表明[4]

選挙結果

投開票の結果、現職の高島が3選を果たした。

※当日有権者数:1,242,438人 最終投票率:31.42%(前回比:-7.37pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
高島宗一郎44無所属285,435票75.14%自由民主党支持
神谷貴行48無所属94,437票24.86%日本共産党推薦
区別開票結果[5]
高島宗一郎 神谷貴行
得票 % 得票 %
合計 285,435 75.14% 94,437 24.86%
東区 58,260 75.30% 19,111 24.70%
博多区 37,238 78.19% 10,384 21.81%
中央区 33,419 74.21% 11,612 25.79%
南区 48,692 75.58% 15,729 24.42%
城南区 24,073 72.99% 8,909 27.01%
早良区 41,673 73.50% 15,022 26.50%
西区 42,080 75.48% 13,670 24.52%

備考・出典

  1. ^ 日本共産党推薦
  2. ^ 自由民主党支持
  3. ^ “福岡市長選、高島氏が3選出馬表明 11月18日投開票”. 日本経済新聞. (2018年10月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35998920S8A001C1ACX000/ 2022年9月27日閲覧。 
  4. ^ “福岡市長選に共産系新人 3選目指す現職と対決へ”. 日本経済新聞. (2018年10月5日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36199270V01C18A0000000/ 2022年9月27日閲覧。 
  5. ^ 福岡市 平成30年11月18日執行 福岡市長選挙投票・開票結果

外部リンク

福岡県の旗 福岡県の選挙
福岡県知事選挙
  • 1947
  • 1951
  • 1955
  • 1959
  • 1963
  • 1967
  • 1971
  • 1975
  • 1979
  • 1983
  • 1987
  • 1991
  • 1995
  • 1999
  • 2003
  • 2007
  • 2011
  • 2015
  • 2019
  • 2021
福岡県議会議員選挙
  • 1947
  • 1951
  • 1955
  • 1956
  • 1960
  • 1963
  • 1967
  • 1971
  • 1975
  • 1979
  • 1983
  • 1987
  • 1991
  • 1995
  • 1999
  • 2003
  • 2007
  • 2011
  • 2015
  • 2019
  • 2023
福岡市長選挙
  • 1947
  • 1951
  • 1955
  • 1956
  • 1960
  • 1964
  • 1968
  • 1972
  • 1976
  • 1980
  • 1984
  • 1986
  • 1990
  • 1994
  • 1998
  • 2002
  • 2006
  • 2010
  • 2014
  • 2018
  • 2022
福岡市議会議員選挙
北九州市長選挙
北九州市議会議員選挙
関連項目
カテゴリ カテゴリ