高島新太郎

たかしま しんたろう
高島 新太郎
別名義 高島 英志郎
高島 弘行
生年月日 (1938-12-02) 1938年12月2日(85歳)
出生地 日本の旗 日本 東京市
民族 日本人
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1958年 - 1971年?
主な作品
『雪麿一本刀』
風雲黒潮丸
柔道一代
青年同心隊
アタック拳
特別機動捜査隊
テンプレートを表示

高島 新太郎(たかしま しんたろう、1938年12月2日 - )は、日本俳優

来歴・人物

東京市出身[1]1958年東映ニューフェイスの第5期に合格。同期には梅宮辰夫八代万智子応蘭芳小嶋一郎滝川潤がいる。

東映へ入社後、顔立ちが大映勝新太郎に似ていたこともあり、里見浩太郎沢村精四郎伏見扇太郎らと共に東映時代劇映画の若手二枚目スターとして活躍。しかし1963年に突如東映を退社。活動のメインをテレビに移す。この時に芸名を高島 英志郎に改める。

改名してからは現代もののドラマに多く出演したが、『特別機動捜査隊』にレギュラーで出るようになって久しい1968年に再度芸名を高島 弘行に改名。

番組で共演した北原隆滝川潤松原光二とフォア・ジャスメンというユニットを結成し、レコードデビューをしたこともあったが、次第に役には恵まれなくなり、芸名を再び新太郎に戻すもかつての勢いはなく、番組降板から間も無く引退した。

出演作品

映画

  • 血槍無双 (1959年) - 間十次郎
  • 里見八犬傳 (1959年) - 犬川荘助
  • いろは若衆 花駕篭峠 (1959年) - 己之吉
  • 長七郎旅日記 魔の影法師 (1959年) - 彦四郎
  • ひばりの森の石松 (1960年) - 田宮鉄之助
  • 壮烈新選組 幕末の動乱 (1960年) - 北条市之進

テレビドラマ

  • 特別機動捜査隊
    • 山崎刑事 役(1966-1971年)
    • 第326話「密月旅行」(1968年) - 浅見刑事 役
  • 新書太閤記(1959年)
  • 青年同心隊(1964-1965年、TBS)- 黒木荘司
  • ウルトラQ 第7話「SOS富士山」(1966年) - タケル 役
  • アタック拳(1966年) - 安宅拳太郎 役
  • 時代活劇シリーズ・風 第19話「すばらしい明日」(1967年) - 間英之進 役
  • 大江戸捜査網 第10話「天狗に踊る黒い影」(1970年)

ほか

脚注

  1. ^ “高島新太郎”. Webザテレビジョン. 2021年12月22日閲覧。
  • 表示
  • 編集