青蘿の丘駅

青蘿の丘駅
5番出口(手前)と3号線駅舎(左奥)
청라언덕
チョンナのおか
Cheongna Hill
(新南 - Sinnam)
地図
所在地 大韓民国の旗大邱広域市中区
2号線:達句伐大路地下 2000
3号線:南山路 80
北緯35度51分54秒 東経128度34分59秒 / 北緯35.865078度 東経128.582979度 / 35.865078; 128.582979
所属事業者 大邱交通公社(DTRO)
駅構造 地下駅&高架駅
ホーム 1面2線(2号線)
2面2線(3号線)
乗車人員
-統計年度-
7,395人/日(降車客含まず)
-2014年-
開業年月日 2005年10月18日
乗入路線 2 路線
所属路線 2号線
駅番号 229
キロ程 15.1 km(汶陽起点)
228 パンゴゲ (0.9 km)
(1.0 km) 半月堂 230
所属路線 3号線
駅番号 229
キロ程 13.4 km(漆谷慶大病院起点)
328 西門市場 (0.7 km)
(0.8 km) 南山 330
テンプレートを表示
青蘿の丘駅
各種表記
ハングル 청라언덕역
漢字 靑蘿언덕驛
発音 チョンナオンドンニョク
英語表記: Cheongna Hill Station
テンプレートを表示

青蘿の丘駅(チョンナのおかえき)は、大韓民国大邱広域市中区にある大邱交通公社(DTRO)のである。

2号線3号線が乗り入れている。それぞれの駅番号は、2号線が229、3号線が329である。

駅構造

2号線ホーム
3号線ホーム

2号線は島式ホーム1面2線の地下駅、3号線は相対式ホーム2面2線を有する高架駅

2号線(地下)と3号線(地上)の連絡通路として、全長57メートルのエスカレータとその横にエレベータが設置されている。エスカレータはソウル堂山駅の47メートルの乗換通路用エスカレータを抜いて韓国一長いエスカレータとなった[1]

2号線の当駅と半月堂駅の間に1号線・明徳駅への接続線があり、2号線の電車月背車両事業所(朝鮮語版)に回送する目的として使用されている。

のりば

※のりばの番号は両線共に存在しない。

地下 2号線ホーム
上り 2号線 頭流・龍山・汶陽方面
下り 2号線 半月堂泛魚嶺南大方面
地上 3号線ホーム
上り 3号線 達城公園万坪漆谷雲岩漆谷慶大病院方面
下り 3号線 明徳・大鳳橋寿城池龍池方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

路線 乗車人員[2]
2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2号線 4533 5612 5866 5874 6377 6527 6776 6927 7363 7395

駅周辺

  • 大新119安全センター
  • 大邱南山4洞郵便局
  • 大新洞住民センター
  • 大韓赤十字社 慶尚北道支社
  • エルディスリージェントホテル
  • 啓聖初等学校(朝鮮語版)
  • 大邱南山初等学校(朝鮮語版)
  • 啓聖中学校(朝鮮語版)
  • 聖明女子中学校(朝鮮語版)
  • 啓聖高等学校(朝鮮語版)
  • 信明高等学校(朝鮮語版)
  • 大邱カトリック大学校 ユスティノキャンパス
  • 啓明大学校東山病院
  • 西門市場(朝鮮語版)
  • テワンアノーススカイアパート
  • 南山グリーンタウナパート
  • 南山ヒューマンシア1団地アパート・2団地アパート
  • カチアパート
  • ボソン皇室タウンアパート
  • 極東スタークラス南山アパート
  • ボソン松竹マンション

歴史

隣の駅

大邱交通公社
2号線
パンゴゲ駅 (228) - 青蘿の丘駅 (229) - 半月堂駅 (230)
3号線
西門市場駅 (328) - 青蘿の丘駅 (329) - 南山駅 (330)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 현대엘리베이터, 57m 국내 최장 에스컬레이터 설치·운행 - 이데일리
  2. ^ 원자료는 알림판>지하철자료실>통계자료, 대구지하철 승객량 통계 1997~2013
  3. ^ 대구 지하철 2호선 공사장 붕괴《매일신문》2000.1.22
  4. ^ “대구도시철도 신남역→청라언덕역…23곳 명칭 제·개정”. 聯合ニュース. (2019年1月6日). https://www.yna.co.kr/view/AKR20190106022700053 2019年1月7日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 大邱都市鉄道公社 青蘿の丘駅 (朝鮮語)
  • ウィキメディア・コモンズには、青蘿の丘駅に関するカテゴリがあります。