野村辰寿

野村 辰寿(のむら たつとし、1964年 - )は、日本アニメーション作家、多摩美術大学教授日本アニメーション協会理事[1]

略歴

1964年に三重県で生まれる[1]

浪人時代に日仏会館ユーリ・ノルシュテインのアニメーション作品に感銘を受け、アニメーション制作の道を志す[2]ファインアートではなく、生活費を稼げる商業美術を目指し、多摩美術大学グラフィックデザイン科へ入学する[2]。在学中は下宿をスタジオにして、8ミリ映画でのアニメーションや短編映画の自主制作、友人の映像作品への協力、CMなどの美術造形のアルバイトを行っていた[2]

多摩美術大学グラフィックデザイン科を1987年に卒業、株式会社ロボットに入社する[1]。ロボットでCMディレクターを勤めた後に、アニメーション作家となり『ストレイシープ』、『ジャム・ザ・ハウスネイル』、『TheNightGame ネコのさくせん』、『ななみちゃん』、『クラリとティン』などを製作、発表する[1]

Facebookで自身が公開している情報では、鳥羽市出身、三重県立伊勢高等学校卒業、東京都八王子市に在住。

著作

  • ポーのクリスマス 1996年、主婦と生活社、ISBN 9784391119671
  • ポーとメリー 1998年、主婦と生活社、ISBN 9784391122855
  • ポーの子どもたち 2000年、主婦と生活社、ISBN 9784391124705
  • ポーとメリーのクリスマス 2001年、主婦と生活社、ISBN 9784391125658
  • クラリとティン
    • クラリとティン 1〜14巻、2003〜2010、シェリング・プラウ[3]
    • クラリとティン 2004年、主婦と生活社、ISBN 9784391129410 → クラリとティンのたび 1 空からおちてきたタマゴ 2009年、汐文社、ISBN 978-4811386065
    • クラリとティンのたび 2 歩く草むら 2009年、汐文社、ISBN 9784811386072
    • クラリとティンのたび 3 白い友だち 2009年、汐文社、ISBN 9784811386089
  • ななみちゃん 大きくなったら… 2006年、NHK出版、ISBN 9784140360996 稲葉卓也と共著

作成作品一覧

みんなのうた

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d “教授 野村 辰寿”. 多摩美術大学. 2018年8月30日閲覧。
  2. ^ a b c “ICAF 学生に向けて贈る言葉-野村辰寿-”. Inter Collage Animation Festival. 2018-08030閲覧。
  3. ^ 野村辰寿 ROBOT

外部リンク

  • 野村辰寿 (tatsutoshi.nomura) - Facebook
  • 野村辰寿のTATSUTOCITY
の映像制作者
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行・ら行・わ行
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集