遠藤由華

曖昧さ回避 登山家の「遠藤由加」とは別人です。

遠藤 由華(えんどう ゆか、1991年9月30日 - )は新潟県新潟市出身の新体操選手。2008年北京オリンピック代表(新体操団体)。日本女子体育大学新潟第一高校/STELLA 所属。身長166.5 cm。

経歴

5歳から新体操を始める。2007年12月より新体操日本代表に加入。2008年北京オリンピック代表(新体操団体)。引き続き2012年ロンドンオリンピック出場を目指す代表チームの一員として活動し、2009年~2011年世界新体操選手権代表(団体)。チームの主力としてオリンピック出場権獲得に貢献したが、2012年5月4日にブルガリアで開催されたW杯での演技中に負傷したため、代表候補から外れた[1]

主な試合結果

  • 2006年 全国中学校体育大会 個人総合優勝
  • 2006年 全日本ジュニア選手権 個人総合2位
  • 2007年 全日本ユースチャンピオンシップ 個人総合優勝
  • 2007年 ブルガリア・バルナ国際 個人総合5位
  • 2007年 全日本新体操選手権 個人総合7位

新体操日本ナショナル選抜団体チームとして

  • 2008年 北京オリンピック 団体総合 10位
  • 2009年 W杯・ポルチマン大会 種目別リボンロープ 優勝
  • 2009年 世界新体操選手権三重大会 団体総合8位 種目別リボンロープ4位
  • 2010年 ロシア新体操国際(Gazprom Cup) 団体総合4位 種目別決勝フープ4位 リボンロープ3位
  • 2010年 ギリシャ新体操国際(カラマタカップ) 団体総合8位 種目別決勝フープ7位 リボンロープ6位
  • 2010年 サンクトペテルブルク新体操国際 団体総合3位 種目別決勝フープ3位 リボンロープ3位
  • 2010年 ベラルーシ新体操国際 団体総合4位 種目別決勝フープ2位 リボンロープ5位
  • 2010年 イタリア新体操国際 団体総合10位 種目別決勝リボンロープ4位
  • 2010年 世界新体操選手権モスクワ大会 団体総合6位 種目別決勝フープ6位 リボンロープ6位
  • 2011年 W杯ウズベキスタン国際 団体総合優勝 種目別決勝ボール優勝 リボンフープ優勝
  • 2011年 世界新体操選手権フランス大会 団体総合5位 種目別決勝ボール5位 リボンフープ7位
  • 2012年 モスクワグランプリ新体操国際 団体総合2位 種目別決勝ボール2位 リボンフープ2位
  • 2012年 W杯ロシア新体操国際 団体総合2位 種目別決勝ボール2位 リボンフープ2位

関連項目

参考文献

  • 日本体操協会 新体操 結果
  • 新体操日本代表 フェアリージャパン ポーラ 公式応援ブログ プロフィール - ウェイバックマシン(2007年12月18日アーカイブ分)
  • Fairy Japan POLA Official Web site Profile Endo Yuka

脚注

  1. ^ 団体の五輪メンバー決定 主将の田中琴乃「みんなと乗り越えてきたからこそ、ロンドンでは輝ける」=新体操・フェアリージャパン 2012年6月29日

外部リンク

  • 新体操日本代表 フェアリージャパン ポーラ 公式応援ブログ - ウェイバックマシン(2007年9月17日アーカイブ分)
  • 遠藤由華 - Olympedia (英語)Edit on Wikidata
  • 遠藤由華 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata
  • 遠藤由華 - FIG (英語)Edit on Wikidata
  • 遠藤由華 (@endoooyu) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集