辻直孝

辻 直孝
つじ なおたか
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1953-07-15) 1953年7月15日(70歳)
出生地 北海道常呂郡常呂町(現・北見市)
出身校 北海学園大学経済学部
所属政党 無所属

北海道北見市
当選回数 2回
在任期間 2015年9月28日 - 現職
テンプレートを表示

辻 直孝(つじ なおたか、1953年昭和28年〉7月15日[1] - )は、日本政治家。北海道北見市長(2期)。元北見市常呂自治区長。

姓の「辻」は之繞の点が1つのものが正式である[2]

来歴

北海道常呂郡常呂町(現・北見市)出身。1972年(昭和47年)北海道常呂高等学校卒業。1976年(昭和51年)北海学園大学経済学部卒業。1976年(昭和51年)5月北見市役所に入所。2006年(平成18年)5月同市企画財政部参事。2007年(平成19年)9月同市企業局長。2009年(平成21年)4月同市社会教育部長。2010年(平成22年)2月北見市議会事務局長。北見市役所を定年退職後、2013年(平成25年)4月北見市常呂自治区長に就任。

2015年(平成27年)8月6日に櫻田真人北見市長(当時)が自殺。櫻田の死去に伴い同年9月27日に行われた北見市長選挙に自由民主党、民主党、新党大地の推薦を受けて出馬し、他の新人候補者1人をおさえて初当選[3]、北見市長に就任[4]2019年令和元年)9月8日の市長選でも再選され、2006年の新北見市発足後初めて再選された市長となった(新北見市移行時の神田孝次市長(合併に伴い旧北見市長を失職し、新北見市発足後の市長選挙で当選し、新北見市長に就任)は旧北見市時代を含め3回当選しているが、新北見市での当選は1回のみ)。

2021年(令和3年)5月10日、PCR検査を受け、新型コロナウイルスの陽性が判明した[5]

2023年(令和5年)9月10日の市長選で3選[6]

注釈

  1. ^ 『北海道新聞』 平成27年9月28日 ひと2015 3面
  2. ^ 市長のプロフィール
  3. ^ 現職急死の北見市長選、辻氏が初当選 大差で菅原氏破る どうしんウェブ
  4. ^ 『読売新聞』 平成27年9月21日北海道総合面27面
  5. ^ “北見市の辻直孝市長がコロナ感染 職務代理者は置かない方針”. NHK. (2021年5月10日). https://web.archive.org/web/20210511090156/https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210510/7000033893.html 2021年5月10日閲覧。 
  6. ^ “北見市長選 辻氏が3選果たす 大場氏との一騎打ち制す”. 北海道新聞. (2023年9月10日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/906872/ 2023年9月11日閲覧。 

外部リンク

  • つじ直孝 (1668268783415433) - Facebook
  • 市長ご挨拶 - 北見市役所
公職
先代
櫻田真人
北海道北見市長
2015年 -
次代
現職
官選
旧北見市長
公選
旧北見市長
北見市長
カテゴリ カテゴリ
政令指定都市
中核市
その他の市
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

  • 表示
  • 編集