荒木美保

あらき みほ
荒木 美保
出生地 静岡県の旗 静岡県静岡市駿河区用宗
国籍 日本の旗 日本
職業 俳優演出家
ジャンル ミュージカル
活動期間 1998年 -
所属劇団 劇団四季(1998年 - )
事務所 劇団四季
テンプレートを表示

荒木 美保(あらき みほ)は日本で活動するミュージカル俳優および演出スーパーバイザーである。静岡県静岡市駿河区用宗出身。劇団四季所属。

来歴

静岡雙葉中学校から同高等学校時代はコーラス部に所属していた。高校卒業後は上京し早稲田大学へ進学した。

1998年に第36期生として劇団四季研究所へ入所し、エルリック・コスモスの239時間アンサンブル役で初舞台出演を果たした。

2007年に初演を迎えたウィキッドではアンサンブル7枠役のオリジナルキャストとして出演し、2013年には地元で上演されたキャッツ静岡公演にディミータ役で出演している[1]

2014年の劇団四季FESTIVAL!扉の向こうへから演出助手を務め、2016年のウィキッド札幌公演からスーパーバイザー助手を始めて務め、以降複数作品でスーパーバイザー助手としても活動し、2017年王様の耳はロバの耳からは演出スーパーバイザーを初めて務めた。

2022年のオペラ座の怪人では、レジデント・ディレクターと紹介されている。[2]

主な出演作品

※括弧内の年は初出演年

主な演出作品

  • 劇団四季FESTIVAL!扉の向こうへ(2014年/演出助手)
  • ウィキッド(2016年/スーパーバイザー助手)
  • エクウス(2016年/スーパーバイザー助手)
  • ブラックコメディ(2017年/演出プロジェクトチーム)
  • 王様の耳はロバの耳(2017年/演出スーパーバイザー)
  • 恋におちたシェイクスピア(2018年/スーパーバイザー助手)
  • 劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~(2021年/演出)

出典

  1. ^ “日本上演30周年! 劇団四季、静岡大型ロングラン「キャッツ」開幕”. 東海ウォーカー (2013年9月19日). 2018年11月29日閲覧。
  2. ^ “『オペラ座の怪人』大阪公演に向けて――稽古が進んでいます”. 劇団四季|公式サイト. 2022年2月18日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集