聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅

聞きこみ!ローカル線
気まぐれ下車の旅
ジャンル 旅番組
出演者 (週替わり)
ナレーター 佐野文俊
オープニングIf It Makes You Happy
シェリル・クロウ
エンディング 「可愛いダンサー(マキシンに捧ぐ) - Tiny Dancer」
エルトン・ジョン
製作
制作 BSジャパン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2014年3月31日 - 2016年3月28日
放送時間月曜日 20:00 - 21:55
放送分115分
回数94
番組公式Webページ
テンプレートを表示

聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅』(ききこみローカルせん きまぐれげしゃのたび)はBSジャパン2014年3月31日から2016年3月28日まで、毎週月曜日の20:00 - 21:55 (JST) に放送された旅番組である。

概要

  • 毎週有名人ゲスト1組(男女各1人)が旅人となり、全国各地のローカル線の始発駅をスタートし、1泊2日(3時間スペシャルの場合は2泊3日)で終着駅を目指す。
  • 道中、出会った人からおすすめスポット(名所、絶景、グルメ、宿泊施設等)を教えてもらい、その場所へ突撃取材をする(交渉も旅人が行う)。
  • 2日間(3時間スペシャルの場合は3日間)、旅人の任意で下車しつつ、10ヶ所以上のスポットに訪れることが目標で、聞き込みしたスポットしか登録できない。また、お店や観光施設等の場合、定休日や取材NGの時は、名所登録としてカウントできない。
  • ローカル線以外で可能な移動手段は、徒歩、路線バスレンタサイクル、宿泊施設や店舗の送迎車、地元の方の御厚意[注 1] のみ。タクシーは利用禁止(ドライバーに聞くのは認められる)。
  • 2日目(3時間スペシャルの場合は3日目)はタイムリミット(その日のうちに東京に戻る必要があるため)があるが、そのタイムリミットは地域によって異なる。[注 2]
  • 基本的には地上波放送は無く、BSジャパンのみの放送となるが、扱った路線の地域では単発番組として地上波で放送されることもある。
  • 過去に一度放送した路線を再度別の旅人が旅をした場合、前回登録したスポットの登録は認められないというルールだったが、石川県のと鉄道の旅編で、第22回の能登鹿島駅で登録したボラ待ちやぐらが、第85回で再訪した際、再度名所登録されたため、このルールは不明確となっている。
  • 同番組は改題・リニューアルのため、2016年3月28日放送回にて終了となり、後継番組は、同年4月4日から「出発!ローカル線聞きこみ発見旅」と言う番組で放送される。

出演者

  • 出演者は固定されておらず、週替わりで有名人ゲスト1組(男女各1名)が旅人となる。
  • 3時間スペシャル放送回は、2組がリレー式に旅する場合もある。

放送リスト

2014年
放送日 内容 始発 終着 旅人 備考
1 3月31日 高知県
土佐くろしお鉄道中村線宿毛線
窪川駅(中村線)
中村駅(宿毛線)
中村駅(中村線)
宿毛駅(宿毛線)
田中要次
江口ともみ
[注 3]
2 4月7日 熊本県鹿児島県
肥薩おれんじ鉄道線
八代駅 川内駅 酒井敏也
佐藤唯
3 4月14日 滋賀県
近江鉄道本線多賀線八日市線
米原駅(本線)
高宮駅(多賀線)
八日市駅(八日市線)
貴生川駅(本線)
多賀大社前駅(多賀線)
近江八幡駅(八日市線)
森田順平
南明奈
4 4月21日 千葉県
小湊鉄道線
五井駅 上総中野駅 神保悟志
保田圭
5 4月28日 群馬県栃木県
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
桐生駅 間藤駅 照英
にしおかすみこ
6 5月5日 静岡県
大井川鐵道大井川本線
金谷駅 千頭駅 蝶野正洋
鈴木あきえ
7 5月12日 大阪府和歌山県
南海高野線
汐見橋駅 極楽橋駅 今井雅之
森崎友紀
8 5月19日 富山県
富山地方鉄道本線
電鉄富山駅 宇奈月温泉駅 山崎樹範
佐藤仁美
9 5月26日 島根県
一畑電車北松江線大社線
松江しんじ湖温泉駅 出雲大社前駅 渡部陽一
IMALU
10 6月2日 熊本県
南阿蘇鉄道高森線
立野駅 高森駅 田中要次
萩原智子
11 6月9日 岐阜県
樽見鉄道樽見線
大垣駅 樽見駅 玉袋筋太郎
江利奈
12 6月16日 秋田県
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
角館駅 鷹巣駅 尾木直樹
中田あすみ
13 6月23日 山梨県長野県
小海線
小淵沢駅 小諸駅 神保悟志
鈴木あきえ
[注 4]
14 6月30日 静岡県
伊豆箱根鉄道駿豆線
三島駅 修善寺駅 今井雅之
にしおかすみこ
15 7月7日 青森県
津軽鉄道線
津軽五所川原駅 津軽中里駅 清水宏保
村井美樹
16 7月14日 群馬県
上信電鉄上信線
高崎駅 下仁田駅 杉浦太陽
カイヤ
17 7月21日 千葉県
いすみ鉄道いすみ線
上総中野駅 大原駅 山田純大
谷澤恵里香
18 7月28日 静岡県
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
掛川駅 新所原駅 蝶野正洋
虎南有香
19 8月4日 高知県
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線
後免駅 奈半利駅 森田順平
片岡安祐美
20 8月11日 三重県
近鉄志摩線
鳥羽駅 賢島駅 照英
田代さやか
21 8月18日 岐阜県
長良川鉄道越美南線
美濃太田駅 北濃駅 渡部陽一
澤山璃奈
22 8月25日 石川県
のと鉄道七尾線
七尾駅 穴水駅 内藤大助
赤井沙希
23 9月1日 福島県
会津鉄道会津線
西若松駅 会津高原尾瀬口駅 西村和彦
IMALU
24 9月8日 山口県
錦川鉄道錦川清流線
岩国駅 錦町駅 假屋崎省吾
中田あすみ
25 9月15日 香川県
高松琴平電気鉄道琴平線
高松築港駅 琴電琴平駅 冨家規政
鈴木あきえ
26 9月22日 青森県
弘南鉄道弘南線大鰐線
黒石駅(弘南線)
中央弘前駅(大鰐線)
弘前駅(弘南線)
大鰐駅(大鰐線)
中原丈雄
にしおかすみこ
27 9月29日 岡山県広島県
井原鉄道井原線
総社駅 神辺駅 今井雅之
ラブリ
28 10月6日 長崎県
島原鉄道線
諫早駅 島原外港駅 津田寛治
平田薫
29 10月13日 岐阜県
明知鉄道明知線
恵那駅 明智駅 片桐竜次
サヘル・ローズ
30 10月20日 秋田県
由利高原鉄道鳥海山ろく線
羽後本荘駅 矢島駅 宮川一朗太
鉢嶺杏奈
31 10月27日 群馬県
上毛電気鉄道上毛線
中央前橋駅 西桐生駅 木下ほうか
森崎友紀
32 11月3日 長野県
長野電鉄長野線
長野駅 湯田中駅 林家三平
谷澤恵里香
[注 5]
33 11月10日 鳥取県
若桜鉄道若桜線
郡家駅 若桜駅 田中要次
村井美樹
34 11月17日 福井県
えちぜん鉄道勝山永平寺線
福井駅 勝山駅 尾木直樹
浅田舞
[注 6]
35 11月24日 兵庫県・岡山県・鳥取県
智頭急行智頭線
上郡駅 智頭駅 大高洋夫
住谷杏奈
36 12月1日 京都府・兵庫県
北近畿タンゴ鉄道宮津線
西舞鶴駅 豊岡駅 照英
澤山璃奈
37 12月8日 福島県・宮城県
阿武隈急行線
福島駅 槻木駅 西村和彦
麻倉みな
38 12月15日 静岡県
伊豆急行線
伊東駅 伊豆急下田駅 志垣太郎
吉木りさ
39 12月22日 三重県・岐阜県
養老鉄道養老線
桑名駅 揖斐駅 マイケル富岡
田代さやか
2015年
放送日 内容 始発 終着 旅人 備考
40 1月5日 岩手県
三陸鉄道北リアス線
宮古駅 久慈駅 森田順平
IMALU
[注 7]
41 1月19日 山梨県
富士急行大月線・河口湖線
大月駅(大月線)
富士山駅(河口湖線)
富士山駅(大月線)
河口湖駅(河口湖線)
清水宏保
浜口順子
42 1月26日 福井県
えちぜん鉄道三国芦原線
福井駅 三国港駅 神保悟志
鉢嶺杏奈
43 2月2日 佐賀県・長崎県
松浦鉄道西九州線
有田駅 佐世保駅 宇梶剛士
村井美樹
[注 8][注 9]
44 2月9日 石川県
北陸鉄道石川線浅野川線
鶴来駅(石川線)
北鉄金沢駅(浅野川線)
野町駅(石川線)
内灘駅(浅野川線)
津田寛治
橋本マナミ
45 2月16日 栃木県・福島県
野岩鉄道会津鬼怒川線
新藤原駅 会津高原尾瀬口駅 パンチ佐藤
平田薫
[注 10]
46 3月2日 沖縄県
沖縄都市モノレール線
那覇空港駅 首里駅 宍戸開
藤崎奈々子
47 3月9日 青森県
青い森鉄道線
青森駅 目時駅 内藤大助
内藤理沙
48 3月16日 熊本県
くま川鉄道湯前線
人吉温泉駅 湯前駅 渡部陽一
須藤理彩
49 3月23日 新潟県
北越急行ほくほく線
六日町駅 犀潟駅 大鶴義丹
宮地真緒
50 3月30日 愛媛県
伊予鉄道高浜線郡中線
高浜駅(高浜線)
松山市駅(郡中線)
松山市駅(高浜線)
郡中港駅(郡中線)
的場浩司
安達祐実
[注 10]
51 4月6日 福岡県
平成筑豊鉄道田川線伊田線
行橋駅(田川線)
田川伊田駅(伊田線)
田川伊田駅(田川線)
直方駅(伊田線)
ダイアモンド☆ユカイ
遼河はるひ
52 4月13日 新潟県・富山県
妙高はねうまライン
日本海ひすいライン
あいの風とやま鉄道線
妙高高原駅(妙高はねうまライン)
直江津駅(日本海ひすいライン)
越中宮崎駅(あいの風とやま鉄道線)
直江津駅(妙高はねうまライン)
市振駅(日本海ひすいライン)
石動駅(あいの風とやま鉄道線)
照英
福田彩乃
[注 8]
53 4月20日 香川県
高松琴平電気鉄道志度線長尾線
琴電志度駅(志度線)
瓦町駅(長尾線)
瓦町駅(志度線)
長尾駅(長尾線)
松尾諭
田代さやか
54 4月27日 三重県
三岐鉄道北勢線三岐線
西桑名駅(北勢線)
近鉄富田駅(三岐線)
阿下喜駅(北勢線)
西藤原駅(三岐線)
大高洋夫
春輝
55 5月18日 兵庫県
山陽電気鉄道本線
西代駅 山陽姫路駅 深沢邦之
青木愛
56 5月25日 茨城県
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
水戸駅 鹿島サッカースタジアム駅 松木安太郎
鈴木あきえ
57 6月1日 神奈川県
江ノ島電鉄線
藤沢駅 鎌倉駅 山田純大
片岡安祐美
58 6月8日 宮崎県・鹿児島県
日南線
南宮崎駅 志布志駅 田中要次
内藤理沙
[注 10]
59 6月15日 岩手県
三陸鉄道南リアス線
盛駅 釜石駅 IZAM
村井美樹
[注 10]
60 6月22日 京都府
叡山電鉄叡山本線鞍馬線
出町柳駅(叡山本線)
宝ケ池駅(鞍馬線)
八瀬比叡山口駅(叡山本線)
鞍馬駅(鞍馬線)
パンチ佐藤
谷澤恵里香
61 6月29日 茨城県
ひたちなか海浜鉄道湊線
勝田駅 阿字ヶ浦駅 三山ひろし
にしおかすみこ
62 7月6日 鹿児島県・熊本県
肥薩おれんじ鉄道線
川内駅 八代駅 森田順平
鉢嶺杏奈
63 7月13日 岩手県
いわて銀河鉄道線
盛岡駅 目時駅 渡部陽一
平田薫
[注 11]
64 7月20日 三重県
伊賀鉄道伊賀線
伊賀上野駅 伊賀神戸駅 尾木直樹
岩崎恭子
65 7月27日 福岡県・佐賀県
甘木鉄道甘木線
甘木駅 基山駅 金子貴俊
英玲奈
66 8月3日 青森県
津軽線
青森駅 三厩駅 杉村太蔵
田中みな実
67 8月10日 福岡県・大分県
久大本線
久留米駅 大分駅 津田寛治
杉原杏璃
内藤大助
菊池麻衣子
[注 8]
68 8月17日 千葉県
いすみ鉄道いすみ線
大原駅 上総中野駅 中山麻聖
相田翔子
69 8月24日 長野県
アルピコ交通上高地線
松本駅 新島々駅 宍戸開
小橋めぐみ
70 8月31日 山形県
山形鉄道フラワー長井線
赤湯駅 荒砥駅 清水宏保
中田あすみ
71 9月7日 高知県
土佐くろしお鉄道宿毛線・中村線
宿毛駅(宿毛線)
中村駅(中村線)
中村駅(宿毛線)
窪川駅(中村線)
東国原英夫
IMALU
72 9月14日 岐阜県
長良川鉄道越美南線
美濃太田駅 北濃駅 野々村真
はいだしょうこ
大鶴義丹
かとうれいこ
[注 8]
73 9月21日 滋賀県
近江鉄道本線・多賀線・八日市線
信楽高原鐵道信楽線
米原駅(近江鉄道本線)
高宮駅(多賀線)
八日市駅(八日市線)
貴生川駅(信楽高原鐵道信楽線)
貴生川駅(近江鉄道本線)
多賀大社前駅(多賀線)
近江八幡駅(八日市線)
信楽駅(信楽高原鐵道信楽線)
林家三平
多岐川華子
74 9月28日 群馬県
上信電鉄上信線
高崎駅 下仁田駅 山川豊
赤井沙希
75 10月19日 兵庫県
北条鉄道北条線
北条町駅 粟生駅 片山右京
田代さやか
[注 12]
76 10月26日 山口県
錦川鉄道錦川清流線
岩国駅 錦町駅 薬師寺保栄
内藤理沙
77 11月2日 島根県
一畑電車北松江線・大社線
松江しんじ湖温泉駅 出雲大社前駅 金子貴俊
小林綾子
78 11月9日 群馬県・栃木県
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
桐生駅 間藤駅 元木大介
英玲奈
79 11月16日 秋田県
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
鷹巣駅 角館駅 賀集利樹
澤山璃奈
80 11月23日 福島県
会津鉄道会津線
会津若松駅 会津高原尾瀬口駅 渡辺徹
福田彩乃
81 11月30日 大阪府・和歌山県
南海高野線
汐見橋駅 極楽橋駅 神保悟志
森尾由美
82 12月7日 大分県・熊本県
豊肥本線
大分駅 熊本駅 的場浩司
佐藤仁美
パンチ佐藤
松本莉緒
[注 8]
83 12月21日 岐阜県
樽見鉄道樽見線
大垣駅 樽見駅 照英
安田美沙子
2016年
放送日 内容 始発 終着 旅人 備考
84 1月11日 高知県
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線
後免駅 奈半利駅 前園真聖
杉原杏璃
85 1月18日 石川県
のと鉄道七尾線
七尾駅 穴水駅 大高洋夫
今野杏南
86 1月25日 茨城県・栃木県
真岡鐵道真岡線
下館駅 茂木駅 野村宏伸
鉢嶺杏奈
87 2月1日 長野県
長野電鉄長野線
長野駅 湯田中駅 金子昇
相田翔子
88 2月8日 富山県
富山地方鉄道本線
電鉄富山駅 宇奈月温泉駅 長谷川初範
鈴木あきえ
89 2月15日 静岡県
伊豆急行線
伊東駅 伊豆急下田駅 木根尚登
多岐川華子
90 2月22日 長崎県
島原鉄道線
諫早駅 島原外港駅 中山麻聖
小林綾子

[注 13]

91 2月29日 静岡県
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
掛川駅 新所原駅 内藤大助
小林恵美
[注 14]
92 3月14日 長野県・新潟県
しなの鉄道線
しなの鉄道北しなの線
軽井沢駅(しなの鉄道線)
長野駅(北しなの線)
篠ノ井駅(しなの鉄道線)
妙高高原駅(北しなの線)
森田順平
石川梨華
大和田獏
雛形あきこ
[注 8]
93 3月21日 青森県
津軽鉄道線
津軽五所川原駅 津軽中里駅 志垣太郎
白羽ゆり
94 3月28日 熊本県
南阿蘇鉄道高森線
立野駅 高森駅 片山右京
田代さやか
[注 15]

スタッフ

  • AD:長谷川紘子、森崎友紀子
  • AP:越山結希
  • ディレクター:中村健
  • 演出:五十嵐洋文
  • プロデューサー:新本奈美
  • 制作協力:ウッドオフィス
  • 製作著作:BSジャパン

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ おすすめスポットへの移動手段が無い場合、地元の方の御厚意で自家用車に乗せてもらうケースがある。
  2. ^ 東京からの距離や、現地の交通事情によって異なる。
  3. ^ 2016年1月10日の14:00 - 16:00に再放送
  4. ^ 長野朝日放送では2015年5月24日の13:55-15:55に放送された。
  5. ^ 長野朝日放送では2015年1月11日の13:55-15:55に放送された。
  6. ^ 2015年2月23日に再放送
  7. ^ 岩手めんこいテレビでは2015年11月21日の14:00-15:55に放送された。
  8. ^ a b c d e f 3時間スペシャル
  9. ^ 長崎放送では2016年1月2日の12:00-14:54に放送された。
  10. ^ a b c d 2016年1月3日に傑作選として放送。
  11. ^ 岩手めんこいテレビでは2015年11月28日の14:00-15:55に放送された。
  12. ^ 10個目の名所の取材交渉中にタイムリミットの午後5時になってしまい、番組初にして唯一のノルマ未達となる。(9個)
  13. ^ 長崎放送で2016年3月27日に14:00-15:54で放送された。
  14. ^ この日は「世界卓球2016マレーシア・男子グループリーグ第3戦 日本×ポーランド」の関係で、19:00 - 20:55の放送となった。
  15. ^ 名所登録数の最高記録(15個)

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 表示
  • 編集