紀好弼

紀 好弼(き こうひつ、Ji Haobi、出生名:ローズウェル・ホバート・グレイブス(英語: Rosewell Hobart Graves)、1833年 - 1912年)は、アメリカ合衆国メリーランド州出身で、中国大陸においてキリスト教を宣教したバプテスト派牧師

アメリカ合衆国南部バプテスト派は、1845年広東省を中国南部の福音宣教の拠点として選択した。ローズウェル・ホバート・グレイブスは、このミッションの重要なメンバーの1人となり、中国名として「紀好弼」を名乗った。彼は神学と医療を学んだ後、故郷のメリーランド州を出発して1856年に広東に到着した。以来グレイブスは広東省において56年間の長きにわたり、福音宣教と聖書の解説、教育、執筆、翻訳に従事した[1][2]

著書に『耶蘇譬喩略解』(中国語、1877年)があり、安川亨によって和訳され『新約聖書譬喩略解』として1881年に出版された。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Handbook of Christianity in China (Volume Two, Edited by Gary Tiedemann)
  2. ^ 華人百科

外部リンク

  • 新約聖書譬喩略解 国立国会図書館デジタルコレクション
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国