福岡リート投資法人

福岡リート投資法人
Fukuoka REIT Corporation
種類 投資法人
市場情報
東証REIT 8968
2005年6月21日上場
福証 8968
2005年6月21日上場
略称 R-福岡
本社所在地 日本の旗 日本
812-0016
福岡市博多区住吉一丁目2番25号
設立 2004年(平成16年)8月
業種 REIT
法人番号 2290005003793 ウィキデータを編集
代表者 執行役員 古池善司
売上高 8,518百万円
経常利益 2,587百万円
総資産 199,004百万円
決算期 2月、8月(年2回)
外部リンク http://www.fukuoka-reit.jp
特記事項:経営指標は2020年8月期
テンプレートを表示

福岡リート投資法人(ふくおかリートとうしほうじん、: Fukuoka REIT Corporation)は、福岡市博多区にある投資法人東証福証上場(J-REIT)。

概要

福岡財務支局で初めて、関東財務局以外で初めて登録された投資法人である。初の地域特化型J-REITとして2005年6月に上場した[1]。福岡を中心とする九州全体及び山口県・沖縄県を投資対象にしている。

不動産資産の運用、新規物件の取得、資金調達等は資産運用会社である株式会社福岡リアルティに委託しており、スポンサーは福岡地所九州電力を中心とする地元企業である。

投資方針は商業施設40~70%、オフィスビル20~50%、その他0~30%であり、エリアは福岡都市圏60~90%、その他九州地域10~30%、その他0~10%、としている。

ポートフォリオは、2020年08月31日現在で、物件数31物件、取得価格合計201,959百万円である。

沿革

主な組入物件

資産運用会社

株式会社福岡リアルティが、本投資法人の資産運用会社である。

  • 設立 - 2003年12月26日
  • 資本金 - 200百万円
  • 役職員 - 41名(2020年8月末)

株主構成

福岡リアルティの株主は、福岡地所55%、九州電力10%、福岡銀行5%、西日本シティ銀行5%、西日本鉄道5%、西部ガスホールディングス5%、九電工5%、九州旅客鉄道5%、日本政策投資銀行5%である。

  • 2005年6月の本投資法人上場当初は、福岡地所46%、エフ・ジェイ都市開発12%、九州電力10%、ロイヤル7%、福岡銀行5%、西日本シティ銀行5%、西日本鉄道5%、西部瓦斯5%、九電工5%[2]
  • 2005年10月、福岡地所とエフ・ジェイ都市開発の合併により、福岡地所58%となった[3]
  • 2006年4月、九州旅客鉄道が、福岡地所より3%、ロイヤルホールディングスより2%取得し、福岡地所55%、ロイヤルホールディングス5%、九州旅客鉄道5%となった[4]
  • 2008年5月、日本政策投資銀行が福岡地所より5%取得し、福岡地所50%、日本政策投資銀行5%となった[5]
  • 2021年3月、福岡地所がロイヤルホールディングスより5%取得し、福岡地所55%となった(ロイヤルホールディングスは離脱)[6]

関連項目

脚注

  1. ^ HISTORY|J-REIT.jp | Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト | ARES J-REIT View
  2. ^ 「福岡リート投資法人」の上場のお知らせ 福岡リート投資法人 2005年6月12日
  3. ^ 投資信託委託業者における株主異動に関するお知らせ 福岡リート投資法人 2005年8月9日
  4. ^ 投資信託委託業者における株主異動に関するお知らせ 福岡リート投資法人 2006年4月20日
  5. ^ 資産運用会社における株主異動に関するお知らせ 福岡リート投資法人 2008年5月27日
  6. ^ 資産運用会社における株主異動に関するお知らせ 福岡リート投資法人 2021年3月18日

外部リンク

  • 福岡リート投資法人
上場
(58銘柄)
上場廃止
関連項目