田島照久

曖昧さ回避 この項目では、宗教学者について記述しています。日本のデザイナーの同名の人物については「田島照久 (デザイナー)」をご覧ください。

田島 照久(たじま てるひさ、1947年5月 - )は、日本宗教学者。専門は、宗教哲学、宗教学、宗教民俗学早稲田大学文化構想学部名誉教授。

経歴

東京都出身。都立田園調布高校を経て、1971年3月、早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業。1978年、ドイツ・フライブルク大学大学院哲学研究科修士課程修了、哲学修士。1995年3月、早稲田大学より博士(文学)を授与される。博士論文は「マイスター・エックハルト研究 - 思惟構造のトリアーデ esse・creatio・generatio論」(乙第1117号)。

1980年、明星大学専任講師。1985年、同助教授。1986年4月、早稲田大学商学部専任講師。1988年4月、同助教授。1993年、同教授に就任。1997年4月より、早稲田大学第一・第二文学部教授。2004年9月21日から2008年9月20日まで、早稲田大学文学学術院長、文学部・文化構想学部学部長を務めた。2018年2月3日に最終講義「宗教的智恵の表出―キリスト教および仏教における原因・結果同一の論」を行い、同年3月に定年退職。現在は、早稲田大学文化構想学部名誉教授。

著書

編著

  • 「ドイツ語動詞活用辞典」(現代出版、1983年5月)
  • 「テオーシス 東方・西方教会における人間神化思想の伝統」(教友社、2018年2月)。阿部善彦共編

訳書

関連項目

外部リンク

  • 早稲田大学文学学術院
  • 科学研究費助成事業データベースHPより
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集