渡辺吉鎔

渡辺 吉鎔(わたなべ きるよん、: 와타나베 기루욘, 1944年 - )は、韓国および日本社会学者言語学者慶應義塾大学名誉教授[1]。専攻は文化社会学および言語社会学。

来歴

日本統治時代の朝鮮京城(現在の韓国ソウル市)生まれ。1964年、梨花女子大学1年修了後、日本に留学、1968年、慶應義塾大学文学部卒業。1971年、米国カリフォルニア大学修士課程修了。

韓国語学習に関する著作も多く、1987~88、91~96年にはNHKラジオハングル講座』講師をつとめている。日本人と結婚し、日本国籍を取得した。

著書

単著

  • 『はじめての朝鮮語 隣国を知るために』(講談社、1983年)
  • 『はじめてのハングルレッスン』(講談社、1986年)
  • 『使いこなすハングルレッスン』(講談社、1987年)
  • 『韓国言語風景』(岩波書店、1996年)

共著

脚注

  1. ^ 「渡辺 吉鎔」『慶應義塾研究者情報データベース』。2023年12月12日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国