津田拓也

曖昧さ回避 この項目では、日本のオートバイレーサーについて説明しています。声優については「津田拓也 (声優)」をご覧ください。
津田 拓也
生年月日 (1985-04-27) 1985年4月27日(39歳)
レースでの経歴
ロードレース世界選手権 MotoGPクラス
活動期間2017年
マニファクチャラースズキ
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
2 0 0 0 0 0

津田 拓也 (つだ たくや、1985年4月27日 - ) は、和歌山県岩出市出身のオートバイレーサー。同じくロードレースライダーの津田一磨は実弟。

経歴

2004年に全日本ロードレース選手権ST600クラスにTSR&ATTENTIONからホンダ・CBR600RRでデビュー。2006年には第7戦でJSB1000クラスに出場した。2009年に所属チームのチームOSG&モトスポーツがヤマハにマシンをスイッチする。2010年、WestPowerに移籍、スズキのマシンに乗ることとなる。2012年には鈴鹿8時間耐久レースに出場、総合4位に入る。2013年ヨシムラに移籍しJSB1000クラスにフル参戦する。第4戦の筑波でJSB1000での初優勝を達成、この年のランキングを4位で終えた。また、鈴鹿8時間では総合2位に入る。2014年は優勝は無かったものの表彰台に4度上り、ランキングは3位となった。鈴鹿8時間では前年に続いて総合2位となった。

2015年は開幕戦の鈴鹿で勝利したが、シリーズランキングは4位に終わった。鈴鹿8時間は5位となる。この年津田はスズキのMotoGPのテストライダーも務めた。2016年も優勝は無かったもののシリーズランキング2位となる。鈴鹿8時間では総合3位となった。 2017年、負傷したアレックス・リンスの代役としてスペインGPに出場した[1]。2022年は全日本選手権ST1000クラスにオートレース宇部レーシングチームより参戦中。並行して日本GPにワイルドカード参戦した[2]

主な戦績

ロードレース世界選手権

レース別

クラス 車両 チーム 出走回数 優勝回数 表彰台 PP FL ポイント ランキング
2017年 MotoGP スズキ チームスズキ・エクスター 1 0 0 0 0 0 29位
2022年 1 0 0 0 0 0* NC*
合計 2 0 0 0 0 0

 * 現在進行中

レース別

クラス 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位 ポイント
2017年 MotoGP スズキ QAT ARG AME SPA
17
FRA ITA CAT NED GER CZE AUT GBR RSM ARA JPN AUS MAL VAL 29位 0
2022年 QAT
INA
ARG
AME
POR
SPA
FRA
ITA
CAT
GER
NED
GBR
AUT
RSM
ARA
JPN
Ret
THA
AUS
MAL
VAL
NC* 0*

 * 現在進行中

参照

  1. ^ “Rins undergoes successful surgery - Tsuda in for Jerez”. MotoGP.com (Dorna Sports). http://www.motogp.com/en/news/2017/04/27/rins-undergoes-successful-surgery-tsuda-in-for-jerez/226552 2017年5月5日閲覧。 
  2. ^ “津田拓也が日本GPにワイルドカード参戦”. MotoGP.com (Dorna Sports). https://www.motogp.com/ja/news/2022/08/29/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%8B%93%E4%B9%9F%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BC%A7%EF%BC%B0%E3%81%AB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%82%E6%88%A6/432855 2022年8月29日閲覧。 

外部リンク

  • 津田拓也・オフィシャルブログ
  • Takuya Tsuda 津田拓也 (@TakuyaTsuda85) | Twitter
  • ABOUT RIDER 津田拓也 – オートレース宇部 Racing Team
  • Profile on MotoGP.com
  • Profile on gpupdate.net


ドゥカティ・レノボ・チームモンスターエナジー・ヤマハMotoGPプリマ・プラマック・レーシングレプソル・ホンダ・チームレッドブルKTMファクトリー・レーシングLCRホンダ
  • 20 クアルタラロ
  • 42 リンス
  • 21 モルビデリ
  • 89 マルティン
  • 10 マリーニ
  • 36 ミル
  • 33 ビンダー
  • 43 ミラー
  • 5 ザルコ
  • 30 中上
  • チーム・グレシーニMotoGPガスガス・ファクトリーレーシングプルタミナ・エンデューロ・VR46レーシングチームアプリリア・レーシングトラックハウス・レーシング
  • 31 アコスタ
  • 37 A・フェルナンデス
  • 49 ディ・ジャンナントニオ
  • 72 ベッツェッキ
  • 12 ビニャーレス
  • 41 エスパルガロ
  • 25 R・フェルナンデス
  • 88 オリベイラ
  • その他のライダー:6 ブラドル(HRC・チーム)、 26 ペドロサ (レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、 32 サヴァドーリ (アプリリア・レーシング)、35 クラッチロー (ヤマハ・RS4GP・レーシングチーム)