沖端川

沖端川
河口付近の沖端川、2022年
河口付近の沖端川と沖端漁港
水系 一級水系 矢部川
種別 一級河川
河口・合流先 有明海(柳川市)
流域 福岡県みやま市柳川市
地図
テンプレートを表示

沖端川(おきのはたがわ)は、矢部川水系支流福岡県の主に柳川市を流れ有明海に注ぐ河川。柳川市近辺の水源となっており、みやま市瀬高町本郷の朝鮮松原付近の矢部川にを設けて分水している。流路延長14.3km。

地理

福岡県筑後市大字津島と福岡県みやま市瀬高町本郷にまたがる筑後広域公園内で矢部川より分流し、西に流れる。柳川市内で南西に向きを変え柳川市昭南町と柳川市吉富町の境界から有明海に注ぐ。

流域の自治体

福岡県
筑後市みやま市柳川市

橋梁

上流から順に。県道及び国道に架かる橋梁は南筑後県土管内図(PDF版) (PDF) による。

水害

2012年7月14日、九州北部豪雨により、堤防の一部が決壊した[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 筑後広域公園 - 福岡県 33頁 (PDF)
  2. ^ 福岡県の道路 「道」(2015)地図面 (PDF)
  3. ^ 「沖端川大橋」が開通します! - 福岡県土木整備部道路建設課
  4. ^ 九州北部豪雨‐矢部川・沖端川決壊 - 大川市 (PDF)

外部リンク

  • 国交省筑後川河川事務所
  • 福岡県南筑後県土整備事務所
  • 福岡県柳川土木事務所 - ウェイバックマシン(2007年3月10日アーカイブ分)
  • (財)福岡県公園管理センター - ウェイバックマシン(2007年8月14日アーカイブ分)

関連項目

スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(福岡県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集