松山千春のオールナイトニッポン

オールナイトニッポン > 松山千春のオールナイトニッポン
松山千春のオールナイトニッポン
ジャンル トーク
放送方式 生放送
放送期間 1977年10月5日 - 1979年3月26日
1980年4月8日 - 1981年3月31日
放送時間 毎週水曜日 27:00 - 29:00(水曜2部)
→ 毎週月曜日 25:00 - 27:00(月曜1部)
→ 毎週火曜日 25:00 - 27:00(火曜1部)
(JST)
放送局 ニッポン放送
ネットワーク NRN
パーソナリティ 松山千春
特記事項:
1979年4月から1980年3月の間は中断
テンプレートを表示

松山千春のオールナイトニッポン』(まつやまちはるのオールナイトニッポン)は、ニッポン放送深夜放送オールナイトニッポン』で松山千春パーソナリティを担当したラジオ番組である。

放送時間

  • 水曜2部 1977年10月5日 - 1978年3月27日 27:00 - 29:00 (木曜未明3:00 - 5:00)
  • 月曜1部 1978年4月3日 - 1979年3月26日 25:00 - 27:00 (火曜未明1:00 - 3:00)
  • 火曜1部 1980年4月8日 - 1981年3月31日 25:00 - 27:00 (水曜未明1:00 - 3:00)

概要

北海道を拠点に活動していた松山が本格的に東京に進出したラジオ番組である。1978年4月に2部から1部に昇格して初の全国ネット番組進出を果たした[1]

1979年3月26日の月曜1部時代の最終回の放送で「きっとまた帰って来るからな!」と言い残し[2]、その言葉通り一年後の1980年4月8日から火曜1部でオールナイトニッポンに復帰した。復帰に際して記者会見を行い、「オールナイトニッポンも曲がり角に来ていると思うので、去年まで以上に僕のメッセージをアピール出来るようにしたい」といったことを話している[3]

2023年2月18日オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』の中で19時 - 21時枠で復活[4]

コーナー

  • 社会福祉関係のコーナー
  • プロ野球情報
  • 私のすきなもの
    • リスナーが好きなものをハガキで募集して、松山が紹介する[5]
  • アカペラコーナー
    • リスナーが電話で歌に挑戦、これに合格すると次の週には松山の弾き語りに合わせて歌を歌うことが出来る[6]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ ラジオパラダイス三才ブックス)1988年7月号特集「これが史上最強のオールナイトニッポン2部だ!」p.12
  2. ^ ラジオライフ』第1巻第1号、三才ブックス、1980年6月1日、8頁。 
  3. ^ 季刊ランラジオ(自由国民社)1980年春号 p.41 ニッポン放送番組表。
  4. ^ オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル
  5. ^ ラジオライフ』第2巻第2号、三才ブックス、1981年3月1日、68頁。 
  6. ^ 明星 1978年8月号 p.138
  • 表示
  • 編集
水曜2部
前担当
松山千春のオールナイトニッポン
水曜 27:00 - 29:00
次担当
月曜1部
前担当
松山千春のオールナイトニッポン
月曜 25:00 - 27:00
次担当
火曜1部
前担当
松山千春のオールナイトニッポン
火曜 25:00 - 27:00
次担当
所ジョージ
1981年オールナイトニッポンパーソナリティ
曜日 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月曜 中島みゆき
火曜 松山千春 所ジョージ
水曜 タモリ
木曜 ビートたけし
金曜 吉田拓郎
土曜 笑福亭鶴光
シングル
アルバム
オリジナル
ベスト
企画ベスト
カバー
ライブ
CD BOX
その他のアルバム
  • 私からの手紙 -MY LIFE
  • 出逢い/ルフェーブル meets 千春
ラジオ番組
テレビ番組
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ