東宝ポストプロダクションセンター

阪急阪神東宝グループ > 東宝 > 東宝スタジオ > 東宝ポストプロダクションセンター

東宝ポストプロダクションセンター(とうほうポストプロダクションセンター)は、主に映画テレビドラマの録音スタジオ業務・音響効果等を手がける日本の企業である。

概要・沿革

2003年に総額50億円をかけてスタジオ第1次改造計画としてスタート。ワーナー・ブラザースの協力の元、建築担当の竹中工務店と設備の日本音響エンジニアリング、音響設計のソルター社、そして音響設計者のチャールズ・M・ソルター・アソシエイツを迎え建設がスタート[1][2][3]。2010年9月にダビングステージ、MAルーム、アフレコステージ、フォーリーステージ、画/⾳ 編集室、試写室を構えた第1棟が完成[4][5]。2011年に東宝サウンドスタジオを改装したダビングステージ、画/⾳ 編集室、DIファクトリー、3D スキャンスタジオ“iris”、録⾳協会、撮影監督協会が入居する第2棟が完成[6]。2020年には同建物内にバンダイナムコグループの研究所ラボが入居した[7]。2021年にはMA ROOMを導入した[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東宝スタジオポストプロダクションセンター1 | 竹中工務店
  2. ^ 東宝スタジオ「ポストプロダクションセンター1」新設プロジェクト|日本音響エンジニアリング
  3. ^ 東宝スタジオ ポストプロダクションセンター1|建築作品集|日本音響エンジニアリング株式会社
  4. ^ 東宝スタジオ
  5. ^ TOHOスタジオ MAルーム - 未来を見据えイマーシブ・サラウンドを導入したMAルーム - ジェネレックジャパン
  6. ^ “映画の故郷”「東宝スタジオ」に潜入。映画製作の頭からお尻にまで対応できる、歴史と技術に溢れた空間だった(中)〜ポストプロダクションセンター篇〜 - Stereo Sound ONLINE
  7. ^ 東宝スタジオ内に「バンダイナムコ研究所 東宝スタジオラボ」を新設|株式会社バンダイナムコ研究所のプレスリリース
  8. ^ TOHOスタジオ株式会社 様|映像伝送と通信のSIer:伊藤忠ケーブルシステム株式会社

外部リンク

  • 東宝スタジオ|ポストプロダクションセンター 1
  • 東宝スタジオ|ポストプロダクションセンター 2
東宝
取締役
連結子会社
映画
アニメ
その他
運営サービス
映画館・劇場
その他
関連項目
  • 映画作品の一覧
  • 年度別映画興行成績
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集