春は溶けて

春は溶けて
indigo la End楽曲
リリース2022年3月18日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンルJ-POP
レーベルワーナーミュージック・ジャパン / TACO RECORDS
作詞者川谷絵音
indigo la End 年表
邦画
(2021年)
春は溶けて
(2022年)
そのままの冷たさで
(2022年)
ミュージックビデオ
春は溶けて - YouTube

春は溶けて」は、indigo la Endの楽曲。12作目の配信限定シングルとして2022年3月18日に、ワーナーミュージック・ジャパンからリリースされた[1]

概要

前作「邦画」以来約3か月ぶりのリリースとなった。本作は、川谷絵音が作詞作曲プロデュースを手掛け、自身と、ホリエアツシ (ストレイテナー)、yama長屋晴子 (緑黄色社会)、北村匠海 (DISH//)、三原健司 (フレデリック)により結成された期間限定ユニットRadio Bootsy名義でリリースされていた[2][3]楽曲のセルフカバーバージョンとなっている[4]。DISH//の曲のオンエア回数が多い有線放送でも北村の名前を出して大々的に宣伝していた。[5]

本楽曲は、FM802 × 阪神高速 ACCESS!のキャンペーンソングとして書き下ろされており[6]、配信だけでなくミュージックビデオも期間限定となっていた[7]。indigo la Endによるセルフカバーバージョンのミュージックビデオは、2022年4月17日にYouTubeにて公開された[8]

収録曲

  1. 春は溶けて

Radio Bootsyによるバージョン

春は溶けて
Radio Bootsy[注釈 1]楽曲
リリース2021年4月26日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンルJ-POP
レーベルワーナーミュージック・ジャパン
作詞者川谷絵音
Radio Bootsy 年表
- 春は溶けて
(2021年)
-
ミュージックビデオ
春は溶けて - YouTube

FM802 × 阪神高速 ACCESS!キャンペーンの一環で川谷絵音を中心に結成されたユニットRadio Bootsyによるバージョン。2021年4月26日から同年9月30日までの間、期間限定で各種音楽配信サービスにてリリースされていた[9]

参加アーティスト

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 川谷絵音ホリエアツシyama長屋晴子 (緑黄色社会)、北村匠海 (DISH//)、三原健司 (フレデリック)によるユニット。

出典

  1. ^ indigo la End、新曲「春は溶けて」が配信スタート!
  2. ^ 川谷絵音作詞作曲のFM802キャンペーンソング「春は溶けて」、MV公開
  3. ^ 川谷絵音が手掛けるFM802春のキャンペーンソング「春は溶けて」MV公開
  4. ^ indigo la End、昨年の"FM802 春のACCESS!キャンペーンソング"をセルフ・カバー。新曲「春は溶けて」配信スタート
  5. ^ USENによる紹介
  6. ^ 川谷絵音、北村匠海、長屋晴子らが参加!「FM802 ACCESS!」キャンペーンソング「春は溶けて」MV公開
  7. ^ 川谷絵音が作詞作曲、ホリエアツシ(ストレイテナー)、長屋晴子(緑黄色社会)らも歌唱参加のFM802"ACCESS!"キャンペーン・ソング「春は溶けて」MV期間限定公開
  8. ^ indigo la End、新曲「春は溶けて」の"溶ける"MV公開
  9. ^ FM802春の「ACCESS!」キャンペーンソング「春は溶けて」が各ストリーミングで期間限定配信決定