新貝田鉄也郎

しんかいだ てつやろう
新貝田 鉄也郎
生誕 1966年(57 - 58歳)
日本の旗 日本東京都
職業 漫画家キャラクターデザイナー
ジャンル 成人向け漫画青年漫画
公式サイト 新貝田鉄也郎 (@shinkaida) - X(旧Twitter)
テンプレートを表示

新貝田 鉄也郎(しんかいだ てつやろう、1966年[1][2] - )は、日本漫画家キャラクターデザイナー東京都出身[3]埼玉県在住[4]

人物・来歴

高校在学中に知人の紹介で漫画家としてデビュー[1][2]。デビュー以来、成人向け漫画で活躍。当時のペンネームは「とろろいも1号」。

クリエイター集団いちごはうすの一員として、特撮ヒーローモノのキャラクターデザインも手がける[1][2]。漫画の枠外で自身を「怪獣を描かせたら日本で二番目」と語る[5]

作品リスト

一般向け漫画

成人向け漫画

  • 『新貝田鉄也郎大百科』 (1994年2月、白夜書房〈ホットミルクコミックス11〉、ISBN 4-89367-381-5)
    • 1986年から1993年までの短篇集。
    • 魔法の少女リリカルマコ / 孔雀座 -くじゃくざ- / コろころコロン / 遊星少女ナスカ / YOUNG AND PRETTY / すごい日本人 / 魔球の伝説 / ゴーガの像 / HEROINES' / 魁!! とろろ塾 出張版 / 魁!! とろろ塾 / NIGHT SLAVEY / NIGHT SLAVEY II / NIGHT SLAVEY III / ブリッジにて… / 拘束戦隊ビザレンジャー / 調教師びんびん物語「ちびっ子SM大集合の巻」 / 調教師びんびん物語 II / びんびん3 / 超教師伝説びんびん4 / 調教師びんびん物語5 -魔獣教室- / 調教師びんびん物語6 / 作品解説 / あとがき / 正しいエロ漫画の描き方
  • 『新貝田鉄也郎大百科(上) 青の巻』 (1996年11月1日発売[9]コアマガジン〈ホットミルクコミックス55〉、ISBN 4-87734-072-6)
    • ロボット、怪獣もの傑作選
  • 『新貝田鉄也郎大百科(下) 赤の巻』 (1996年12月9日初版奥付〈1996年11月1日発売[10]〉、コアマガジン〈ホットミルクコミックス56〉、ISBN 4-87734-073-4)
    • ロリ、エロ寄り傑作選
    • イラストカード / 遊星少女ナスカ / 魔法の少女リリカルマユ / 孔雀座 / YOUNG AND PRETTY / 調教師びんびん物語 / 調教師びんびん物語2 / 調教師びんびん物語3 / 調教師びんびん物語4 / 調教師びんびん物語5 / 調教師びんびん物語6 / 魁!!とろろ塾(出張版) / お子さま大将軍(コラム) / ロボット男爵(コラム) / 作品解説(赤) / あとがき
  • 『女子ショー』 (2009年1月10日発売[11]、コアマガジン〈ホットミルクコミックス282〉、ISBN 978-4-86252-543-7)
    • イラスト/しいくがかり#1~#2/とくべつなわたしたち#1~#4/解説/デビュー#1~#5/日曜日のすごしかた/いつもの/ゆりの発表会/あとがき
  • 『ワルイコトイイコト』 (2013年9月24日初版奥付〈2013年8月31日発売[12]〉、コアマガジン〈メガストアコミックス382〉、ISBN 978-4-86436-525-3)
    • 五年三組山本ゆり/はつねのオーデション #1~4/みのりちゃんPR!!/かてチョ! #1・2/ミンナのコ/召還女子 サモン☆ピンク episode:1~3/召還女子 サモン☆ピンク last episode/未来巨神ミライオー/あとがき

画集

  • 『PRINCESS QUEST 新貝田鉄也郎オール作画』 (1996年、英知出版〈EICHI MOOK〉、ISBN 4-7542-5045-1)
  • 『ULTRA GRAPHICS 1999-2009 ウルトラジャンプ10周年記念画集』 (2009年10月、集英社ISBN 978-4-08-782250-2)、オムニバス

ゲーム

特撮

その他

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c 「DESIGNER'S INTERVIEW11 いちごはうす 新貝田鉄也郎」『東映スーパー戦隊シリーズ35作品記念公式図録 百化繚乱 [上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑 1975-1995』グライドメディア、2011年12月15日、234-235頁。ISBN 978-4813021636。 
  2. ^ a b c 戦変万化 2023, p. 286, 「デザイナー紹介」
  3. ^ “2017年2月25日 午後11時37分のTweet(新貝田鉄也郎@shinkaida)”. Twitter. 2022年4月3日閲覧。
  4. ^ “2016年9月16日 午後7時29分のTweet(新貝田鉄也郎@shinkaida)”. Twitter. 2022年4月3日閲覧。
  5. ^ 『新貝田鉄也郎大百科』白夜書房、1994年、24頁。 
  6. ^ “『ようこそようこ』掲載一覧”. asaibombの日記. 2020年5月20日閲覧。
  7. ^ “ウルトラジャンプ ニコニコ版”. ニコニコ漫画. 2022年4月3日閲覧。
  8. ^ “ヒメカに、僕は。―ヒメカニボクハ―/新貝田 鉄也郎”. 集英社. 2022年4月3日閲覧。
  9. ^ “新貝田鉄也郎大百科 青(新貝田鉄也郎)”. コアマガジン. 2022年4月3日閲覧。
  10. ^ “新貝田鉄也郎大百科 赤(新貝田鉄也郎)”. コアマガジン. 2022年4月3日閲覧。
  11. ^ “女子ショー(新貝田鉄也郎)”. コアマガジン. 2022年4月3日閲覧。
  12. ^ “ワルイコトイイコト(新貝田鉄也郎)”. コアマガジン. 2022年4月3日閲覧。

参考文献

  • 『スーパー戦隊怪人デザイン大鑑 戦変万化 1975-1988』ホビージャパン、2023年11月30日。ISBN 978-4-7986-3328-2。 

関連項目

外部リンク

  • 新貝田鉄也郎 (@shinkaida) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本