新納一哉

新納 一哉(にいのう かずや、1975年8月4日 - )は日本ゲームクリエイター

来歴

神奈川県出身。パックスソフトニカでゲームボーイのとっとこハム太郎1~3のドット絵を描いたのがゲーム業界の最初の仕事[1][2]。その後アトラス(旧社)では『超執刀 カドゥケウス』、『世界樹の迷宮』を手掛ける[3]。アトラス退社後はイメージエポックにて『セブンスドラゴン』等を制作[4]スクウェア・エニックスに入社後は『ファイナルファンタジーXIV』、『ドラゴンクエストビルダーズ』に関わる。 2019年スクウェア・エニックスを退社後はTYPE-MOONへ入社し、新設スタジオであるTYPE-MOON studio BBのスタジオディレクターに就任[5]

作品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “新納一哉さん、studio BBにかける想い「やりたい気持ちに、ウソをつきたくない」”. やる気ラボ (2020年7月29日). 2021年2月23日閲覧。
  2. ^ “新納一哉さんはTwitterを使っています 「#ゲーム業界入って最初の仕事 任天堂から発売されたGB版とっとこハム太郎のドット打ちですね、、、。シリーズの3までハムちゃんずのドットアニメ打ってましたね、、、。」 / Twitter”. 2021年2月23日閲覧。
  3. ^ “『世界樹の迷宮』のディレクター新納一哉氏にインタビュー!”. ファミ通.com (2006年6月23日). 2017年12月16日閲覧。
  4. ^ “セガ、PSP「セブンスドラゴン2020」開発者インタビュー 小玉理恵子プロデューサー、新納一哉ディレクターに聞く本作の魅力!!”. GAME Watch (2011年11月28日). 2017年12月16日閲覧。
  5. ^ “TYPE-MOON新スタジオ設立。スタジオディレクターとして新納一哉氏参画で、新たなゲーム開発に挑戦”. ファミ通.com (2019年8月30日). 2019年11月26日閲覧。
  6. ^ “真七騎士”. ラストランカー スタッフブログ (2010年7月20日). 2017年12月16日閲覧。
  7. ^ “『クリミナルガールズ』のPVを掲載! セクシーシーンもチラ見せ♪”. 電撃オンライン (2010年9月29日). 2017年12月16日閲覧。
  8. ^ “PSP『フェイト/エクストラ』クリア後レビュー。まったく新しい『Fate』が完成!”. 電撃オンライン (2010年7月17日). 2017年12月16日閲覧。
  9. ^ “ブラック★ロックシューター THE GAME”. ファミ通.com (2011年). 2017年12月16日閲覧。
  10. ^ “パッチ2.1は2013年内? 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』発売記念イベント第2部リポート”. ファミ通.com (2013年8月28日). 2017年12月16日閲覧。
  11. ^ “【電撃PS】『ドラゴンクエストビルダーズ』ディレクターインタビューやマップ攻略などVol.609で大特集!”. 電撃オンライン (2016年2月24日). 2017年12月16日閲覧。
  12. ^ “Fate/EXTRA Record - ティザーサイト”. 2021年7月23日閲覧。

外部リンク

  • 新納一哉 (@nino_kazuya) - X(旧Twitter)
TYPE-MOON
月姫シリーズ
Fateシリーズ
カテゴリ
ゲーム
書籍など
空の境界シリーズ
その他の作品
同一世界観
その他
スタッフ
カテゴリ カテゴリ