愛知新城大谷大学

愛知新城大谷大学
大学設置 2004年
創立 1999年
廃止 2013年
学校種別 私立
設置者 学校法人尾張学園
本部所在地 愛知県新城市川路字萩平1-125
学部 社会福祉学部
研究科 なし
テンプレートを表示

愛知新城大谷大学(あいちしんしろおおたにだいがく、英語: Aichi Shinshiro Otani University)は、愛知県新城市川路字萩平1-125に本部を置いていた日本私立大学である。2004年に設置され、2013年に廃止された。大学の略称は大谷大学、新城大谷、大谷。

校名のとおり、真宗大谷派の関係校である。跡地は2014年平成26年)より穂の香看護専門学校になっている。

沿革

  • 2004年平成16年) - 公設民営方式により4年制大学設置(社会福祉学部社会福祉学科人間福祉専攻、福祉心理専攻)。愛知新城大谷短期大学(1999年(平成11年)設置)を本学短期大学部に改組。
  • 2009年(平成21年) - 短期大学部も含め、2010年(平成22年)度からの学生募集停止を発表。
  • 2013年(平成25年)3月15日 - 最後の卒業生11名を送り出し閉学[1]。文部省の廃止認可を受ける[2]

学部・学科

社会福祉学部
  • 社会福祉学科
    • 人間福祉専攻
    • 福祉心理専攻
短期大学部
  • 介護福祉学科

大学関係者

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2021年12月

大学への交通

系属校

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “開学当初から経営難、14年で閉学した大学”. 読売新聞. (2013年3月16日). https://web.archive.org/web/20130319103623/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130316-OYT1T00348.htm 2013年3月16日閲覧。 
  2. ^ 地方私大の閉校相次ぐ 自治体が誘致、計画の甘さ浮き彫りに…進む淘汰 西日本新聞 2019年5月15日(水) 10:20配信

関連項目

外部リンク

  • 愛知新城大谷大学
  • ウィキメディア・コモンズには、愛知新城大谷大学に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯34度54分49秒 東経137度32分4秒 / 北緯34.91361度 東経137.53444度 / 34.91361; 137.53444

大学
国が設置
特殊法人が設置
学校法人が設置
地方公共団体が設置
専門学校
地方公共団体が設置
  • 新庄コアカレッジ
  • 飯田コアカレッジ
  • 徳島医療福祉専門学校
  • 出雲コアカレッジ
  • YCC山口コアカレッジ
  • 都城コアカレッジ
公立化した大学
廃止された大学
  • 愛知新城大谷大学
廃止された短期大学
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集