愛媛県道194号久谷森松停車場線

重信橋。松山市森松町付近。この橋より先で砥部町に入る。

愛媛県道194号久谷森松停車場線(えひめけんどう194ごうくたにもりまつていしゃじょうせん)は、松山市久谷町から松山市森松町に至る愛媛県県道である。

起点から松山市上野町まではほとんどが1車線の狭い区間であり、すれ違いが困難である。高尾田交差点 - 森松交差点間は、1982年まで国道33号の一部だった。

概要

  • 起点:愛媛県松山市久谷町(愛媛県道207号三坂松山線との交点)
  • 終点:愛媛県松山市森松町(森松交差点・国道33号との交点)
  • 実延長:5.8km[1]

重複区間

主な接続道路

脚注

  1. ^ “路線別の改良済・舗装済延長および百分率(Excelファイル)”. 愛媛の道路2014 パンフレット・資料編. 愛媛県. 2016年6月29日閲覧。
交差点

県庁前

バイパス

佐川 - 越知 - 久万

高知松山自動車道
道路名・愛称

電車通り - 四国新道 - 土佐街道(久万街道・松山街道)

自然要衝
道の駅
旧道

高知県道386号 - 国道494号 - 高知県道302号 - 高知県道298号 - 愛媛県道153号 - 国道440号 - 愛媛県道194号

関連事項
  • 表示
  • 編集