愛国歌 (朝鮮民主主義人民共和国)

애국가
Aegukka (MR式)
和訳例:愛国歌

国歌の対象
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国

別名 아침은 빛나라
(朝は輝け)
作詞 朴世永(1946年[1]
作曲 金元均(1945年[1]
採用時期 1947年
試聴
愛国歌(演奏のみ)
noicon
テンプレートを表示
愛国歌
各種表記
チョソングル 애국가
漢字 愛國歌
発音 エグッカ
日本語読み: あいこくか
RR式 Aegukga
MR式 Aegukka
英語表記: The Patriotic Song
テンプレートを表示
朝鮮語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
朝鮮語の歌詞

愛国歌(あいこくか、: 애국가; : The Patriotic Song[2])は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国歌

作詞者は朴世永、作曲者は金元均

概要

1948年9月9日北朝鮮建国前の1947年に、金日成が人民の国歌の要望に応え「創作方向や方途を示し、歌詞と曲を詳細に指導」し[3]北朝鮮人民委員会によって国歌と規定された。

歌詞の冒頭を引用して「朝は輝け (아침은 빛나라)」と称されることもある。同国の国内向け朝鮮中央放送などでは放送開始と終了時、国外向けの平壌放送(朝鮮語による国際放送)、朝鮮の声放送Voice of Korea、朝鮮語以外の言語による国際放送)では、放送開始時に愛国歌のオーケストラ演奏が放送される。

また、歌詞に共産主義社会主義革命朝鮮労働党朝鮮人民軍金日成金正日金正恩の歴代最高指導者を賛美する文言は含まれていない[注釈 1]。ただし、国営外国文出版社のHP:Nenaraでは歌詞の趣旨を「指導者の周りに固く団結して社会主義建設を推し進めていくわが人民の民族的誇りや、祖国への熱烈な愛」としており[3]、一連の概念と関連付けている。

2024年2月15日に、朝鮮半島の平和統一方針の破棄を受け、外務省のウェブサイトに掲載されている歌詞のうち、南北の長さを表す「三千里」(삼천리)が「この世界」(이 세상)に変更されたことが確認された[4]。また同様の理由で題名を「朝鮮民主主義人民共和国国歌」(조선민주주의인민공화국 국가)に変更したが憲法上はまだ題名は「愛国歌」である。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ソ朝友好協力相互援助条約により北朝鮮と密接な関係にあったソビエト連邦国歌では、共産主義や国父レーニンスターリン批判まではスターリンを称える歌詞がある。

出典

  1. ^ a b Hoare, James E. (2012-07-13) (英語). Historical Dictionary of Democratic People's Republic of Korea. Scarecrow Press. pp. 273. ISBN 9780810879874. https://books.google.com/books?id=rh5h4bZgkhEC&pg=PA273&dq=aegukka+pak+se-yong#q=aegukka%20pak%20se-yong 2017年4月10日閲覧。 
  2. ^ “National Anthem of the DPRK” (英語). DPRK Today. 2018年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月27日閲覧。
  3. ^ a b “常識>朝鮮民主主義人民共和国国章、国旗、国歌”. Nenara-朝鮮民主主義人民共和国. 朝鮮民主主義人民共和国外国文出版社. 2011年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月11日閲覧。
  4. ^ 北朝鮮が国歌の歌詞変更 「三千里の美しいわが祖国」→「この世界の美しいわが祖国」 産経新聞、2024年2月15日

関連項目

外部リンク

国歌及び準国歌

愛国歌(朝は輝け) - 輝く祖国 - 我らの国旗(中国語版) - 金日成将軍の歌 - 金正日将軍の歌 - 歓迎曲

金日成を称賛する歌
金正日を称賛する歌

あなたがいなければ祖国もない - 革命の首脳部を決死守護せん - 我らの金正日同志 - 武力で守ろう我らの最高司令官 - 最高司令官同志の健康を祝います - 金正日同志は我らの最高司令官 - 党中央の明かり - 我らの父は金正日元帥様 - 将軍様はパルチザンの息子 - ありがとうございます - 将軍様は縮地法を使われる - 白頭山の蹄の音 - 将軍様は太陽として永生なさる

金正恩を称賛する歌

金正恩将軍賛歌 - パルコルム - 金正恩将軍を命懸けで死守せん - 人民が愛する我が領導者 - 武装で仕えよう我らの最高司令官 - 偉大なその名は勝利の旗幟 - 私たちはあなたしか知らない - 最後の勝利に向かって前へ - 革命武力は元帥様の領導だけを戴く - あの方なしでは生きられない - 告白 - 父と呼びます(中国語版) - 金正恩将軍に栄光を - 我らの金正恩同志 - お目にかかりたかったです - ああ、慈愛深い父 - 親愛なる父

軍歌

朝鮮人民軍歌 - 赤旗歌 - 遊撃隊行進曲 - 我らを見よ - 我らは勝利した - 我らの7・12 - 兵士たちは答えた - 敬礼をお受けください - 祖国保衛の歌(中国語版) - 進軍また進軍 - 決戦の途へ - 海岸砲兵の歌 - 労農赤衛隊行進曲 - 勝利の閲兵式 - 我らは誓う - 強盛大国総進軍歌 - 一気に - 我らの銃剣の上に平和がある

党歌・革命歌

朝鮮労働党万歳 - 同志愛の歌 - 革命同志歌 - 勝利の5月 - 10月です - 党の旗幟に従い - 高くたなびけ我々の党旗 - 母の誕生日

歌謡

明けるな平壌の夜よ - 思郷歌(朝鮮語版) - 同志愛の歌(朝鮮語版) - 嬉しいです(朝鮮語版) - 統一列車は走る - 口笛 - 千里馬走る - 攻撃戦だ - 朝鮮の姿 - 私の名前を聞かないで下さい(中国語版) - イムジン河 - 女性は花だね(朝鮮語版) - 突破せよ、最先端を(朝鮮語版) - 我が国が一番よい - 走って行こう未来へ - 学ぼう - 一つの大家庭 - これ見よがしに

楽団
カテゴリ カテゴリ
東アジア
東南アジア
南アジア
中央アジア
西アジア
地域別
関連項目
各列内は五十音順。1 ヨーロッパにも分類され得る。2 アフリカにも分類され得る。
朝鮮・韓国関連の主要項目
地理
歴史
  • 年表
政治
  • Template:朝鮮半島の国際関係
経済
文化
社会
ポータル ウィキポータル・カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品