建蔵

建蔵(けんぞう、1963年12月24日 - )は、日本声優ナレーター俳優バウスプリット株式会社→オフィス蔵。2018年4月よりハブ・マーシーに所属。愛知県出身(19歳まで名古屋に在住)。本名は田中健三。

来歴

小学校5年生に名古屋放送児童劇団に入団。少年ドラマシリーズ『蜃気楼博士』でドラマデビュー。NHK名古屋制作の『中学生日記』生徒役、近年は父親役などで出演、銀河テレビ小説『季節はずれの蜃気楼』などに出演。 高校時代は演劇部とお菓子クラブに在籍。大学進学で上京後、NHKディレクター深町幸男に師事。『花へんろ〜第二章』(1985年・NHK)に出演し俳優活動に入る。声の特徴を活かしたオーディオドラマの出演作も多い。それまで本名を芸名にしていたが、2004年から建蔵に改める。演じるキャラクターは殺人犯から落語家、刑事まで、癖のある中年役で映画、ドラマに多数出演。2011年より三田村周三と演劇ユニット『けんぞーしゅーぞー秘演会』を立ち上げている。

人物

法政大学文学部琉球文学専攻ということもあり、沖縄好き。卒論のテーマは「八重山諸島における琉歌の流れ」。趣味・特技はセミプロ級日曜大工、サッカー(大杉漣主催のチーム鰯でプレーしていたこともある)。

出演

太字は主演

テレビドラマ

映画

ラジオ

Vシネマ

舞台

  • 川のみえる3DK(下北沢駅前劇場
  • 人のフリンみて(博品館劇場
  • カッコーの巣の上を(青山円形劇場
  • お隣の人々(博品館劇場)
  • ある日の事でございます(萬スタジオ)
  • マイスウィートベイビー(シアタートップス)
  • 結婚しない男と女(中目黒ウッディーシアター)
  • 結婚したいと思いませんか(シアターVアカサカ)
  • 愛の讃歌(博品館劇場・各地巡演)
  • カッコーの巣の上を

プロデュース

  • 主人公はお前じゃない(シアタートップス)

演出

  • トランスルーセントベイビー(六行会ホール)
  • いじめ机の上の荒野(三百人劇場

外部リンク

  • 表示
  • 編集