平須町

日本 > 茨城県 > 水戸市 > 平須町
平須町
平須町の位置(茨城県内)
平須町
平須町
平須町の位置
北緯36度19分34.8秒 東経140度26分23.9秒 / 北緯36.326333度 東経140.439972度 / 36.326333; 140.439972
日本の旗 日本
都道府県 茨城県
市町村 水戸市
人口
2022年(令和4年)1月1日現在)[1]
 • 合計 10,111人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
310-0853
市外局番 029[2]
ナンバープレート 水戸

平須町(ひらすちょう)は、茨城県水戸市町名

地理

水戸市の南部に位置する。県道50号沿いにはロードサイド店舗が立ち並んでいる。県道から少し入った場所は主に住宅地が並んでいる。

河川・橋梁

  • 赤穂川
    • 道向橋

小字

町内に次の29の小字がある[3]

  • 表原
  • 南山
  • 原山
  • 新谷山
  • 赤穂
  • 山中
  • 神宮寺
  • 丸山
  • 道向
  • 西谷津
  • 田向井
  • 向井原
  • 向井
  • 泉上水源
  • 新田谷津
  • 池ノ上
  • 泉上
  • 新田
  • 新田原
  • 尾猿塚
  • 東皿久保
  • 池ノ淵
  • 北皿久保
  • 新田溜池
  • 新山
  • 西皿久保
  • 新分附

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、見川村・見和村・小吹村・千波村・笠原新田・平須村が合併し東茨城郡緑岡村が発足。緑岡村平須となる。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 上大野村の一部(細谷の一部)とともに水戸市に編入され、水戸市平須町となる。

世帯数と人口

2022年令和4年)1月1日現在の人口は以下の通りである。なお、世帯数は平成27年の国勢調査基準のものである。

町丁 世帯数 人口
平須町 4416世帯 10,111人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地 小学校 中学校
全域 水戸市立寿小学校 水戸市立笠原中学校

交通

道路

鉄道

バス

  • 一般路線バス
  • 太字は平須町にあるバス停留所
系統 主要経由地 行先 運行会社
石岡駅・堅倉・奥ノ谷・東原[5]前田入口松ヶ丘平須平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 石岡駅・水戸駅 関東鉄道
鉾田駅・海老沢・奥ノ谷・東原[5]前田入口松ヶ丘平須平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 鉾田駅・水戸駅 関鉄グリーンバス
鉾田駅・大和田・奥ノ谷・東原[5]前田入口松ヶ丘平須平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 鉾田駅・水戸駅
茨城空港・上吉影・奥ノ谷・東原[5]前田入口松ヶ丘平須平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 茨城空港・水戸駅
茨城町役場・奥ノ谷・東原[5]前田入口松ヶ丘平須平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 茨城町役場・水戸駅 関東鉄道
関鉄グリーンバス
県自動車学校・平須東平須平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 県自動車学校・運転免許センター 関東鉄道
水戸医療センター・田向井向井平須新田寿小学校前平須団地前ことぶき町平須団地入口平須消防署前・千波・大工町・水戸駅 水戸医療センター・水戸駅
水戸医療センター・平須西寿小学校入口平須中央平須神社平須平須団地入口平須消防署前・みなみ団地入口・水戸駅南口 水戸医療センター・水戸駅南口

施設

商業施設

教育

小学校

  • 水戸市立寿小学校

幼稚園

  • 水戸市立寿幼稚園

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “住民基本台帳人口”. 水戸市 (2022年1月6日). 2022年3月20日閲覧。
  2. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2022年3月20日閲覧。
  3. ^ 暁印書館「今昔水戸の地名」P.151
  4. ^ “水戸市立学校学区一覧”. 水戸市. 2022年3月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e 奥ノ谷方面のバス停のみ、当地内にある。水戸方面は茨城町前田地内

関連項目

外部リンク

  • 水戸市
  • 表示
  • 編集
水戸市の町・字
  • 青柳町
  • 赤尾関町
  • 赤塚
  • 秋成町
  • 圷大野
  • 曙町
  • 朝日町
  • 愛宕町
  • 木葉下町
  • 有賀町
  • 飯島町
  • 飯富町
  • 石川
  • 石川町
  • 泉町
  • 岩根町
  • 牛伏町
  • 内原
  • 内原町
  • 大串町
  • 大足町
  • 大塚町
  • 大場町
  • 大町
  • 小原町
  • 加倉井町
  • 笠原町
  • 金谷町
  • 金町
  • 上河内町
  • 上国井町
  • 上水戸
  • 萱場町
  • 川又町
  • 瓦谷
  • 河和田
  • 河和田町
  • 北見町
  • 栗崎町
  • 黒磯町
  • けやき台
  • 小泉町
  • 鯉淵町
  • 小林町
  • 小吹町
  • 紺屋町
  • 五軒町
  • 五平町
  • 栄町
  • 酒門町
  • 柵町
  • 桜川
  • 三の丸
  • 塩崎町
  • 渋井町
  • 島田町
  • 下入野町
  • 下大野町
  • 下国井町
  • 下野町
  • 白梅
  • 新荘
  • 新原
  • 自由が丘
  • 城東
  • 城南
  • 水府町
  • 末広町
  • 杉崎町
  • 住吉町
  • 千波町
  • 高田町
  • 田島町
  • 田野町
  • 田谷町
  • 大工町
  • ちとせ
  • 中央
  • 筑地町
  • 天王町
  • 東野町
  • 東前
  • 東前町
  • 常磐町
  • 中大野
  • 中河内町
  • 中原町
  • 中丸町
  • 成沢町
  • 西大野
  • 西原
  • 根本
  • 袴塚
  • 八幡町
  • 浜田
  • 浜田町
  • 梅香
  • 東赤塚
  • 東大野
  • 東桜川
  • 東台
  • 東原
  • 姫子
  • 開江町
  • 平須町
  • 平戸町
  • 備前町
  • 藤井町
  • 藤が原
  • 藤柄町
  • 双葉台
  • 文京
  • 堀町
  • 本町
  • 全隈町
  • 松が丘
  • 松本町
  • 見川
  • 見川町
  • 緑町
  • 南町
  • 三野輪町
  • 宮内町
  • 宮町
  • 三湯町
  • 見和
  • 元石川町
  • 元台町
  • 元山町
  • 元吉田町
  • 森戸町
  • 谷田町
  • 谷津町
  • 柳河町
  • 柳町
  • 百合が丘町
  • 吉沢町
  • 吉田
  • 吉沼町
  • 米沢町
  • 六反田町
  • 若宮
  • 若宮町
  • 渡里町
カテゴリ カテゴリ