小山流

小山流(おやまりゅう)とは、津軽三味線の流派のひとつ。津軽三味線界有数の大組織である。開祖は初代小山貢(現・小山貢翁)、現在の家元は、小山貢 (二代目)。津軽三味線用の楽譜を初めて公刊した。また津軽三味線合奏を創始したのもこの小山流であると言われる。1992年、名称を「小山会」と改めた。

歴史

歴代家元

  • 初代 - 小山貢(現・小山貢翁)
  • 二代目 - 小山貢 (二代目)(現・家元)
  • 三代目 - 小山豊

特徴

口伝の多かった三味線の世界で楽譜を初めて公刊し、楽譜で教えるスタイルと、撥のヒラキが広がっている、叩きつけたまま撥を戻さない、インテンポな奏法などに特徴がある。

主な奏者

外部リンク

  • 津軽三味線小山会 
  • 表示
  • 編集