対外経済貿易大学

対外経済貿易大学
南門
大学設置/創立 1951年
学校種別 国立
設置者 中国中央政府
本部所在地 北京市朝陽区恵新東街10号
学部 国際経済貿易学部
法学部
商学部
金融学部
外国語学部
国際関係学部
文学部
研究科 国際経済学研究科
法学研究科
商学研究科
国際商務研究科
経営管理研究科
社会学研究科
外国文学研究科
ウェブサイト http://www.uibe.edu.cn/
テンプレートを表示

対外経済貿易大学(たいがいけいざいぼうえきだいがく、英語: University of International Business and Economics)は、北京市朝陽区恵新東街10号に本部を置く中国国立大学1951年創立、1951年大学設置。大学の略称は貿大(ぼうだい)。

対外経済貿易大学は、中華人民共和国教育部商務部の共同管理の国家重点大学。中国で国際化の商業経営人材を育成する最高学府である。大学の略称は経貿大学(けいぼうだいがく)、または貿大(ぼうだい)。


沿革

  • 1951年 中央高等商業学校として創設され、教育部と中央貿易部の共同管轄下に置かれた。
  • 1953年 「北京対外貿易学院」と改称。
  • 1984年 「対外経済貿易大学」に再度改称。
  • 2000年 中国金融学院と合併して対外経済貿易大学となり教育部の直属となった。

海外協定校

外部リンク

  • 対外経済貿易大学(中国語)
  • 対外経済貿易大学(日本語)
  • 大学の概要 対外経済貿易大学/中国の主要大学(Science Portal China)(日本語)
211工程
中華人民共和国教育部
華北
北京市
天津市

南開大学 | 天津大学 | 天津医科大学 | 河北工業大学

山西省
内蒙古
東北
遼寧省

遼寧大学 | 大連理工大学 | 東北大学 (中国) | 大連海事大学

吉林省
黒竜江省
華東
上海市
江蘇省

南京大学 | 蘇州大学 | 東南大学 | 南京航空航天大学 | 南京理工大学 | 中国鉱業大学徐州 | 河海大学 | 江南大学 | 南京農業大学 | 中国薬科大学 | 南京師範大学

浙江省
安徽省
福建省
江西省

南昌大学

山東省

山東大学 | 中国海洋大学 | 中国石油大学 (華東)中国石油大学

中南
河南省

鄭州大学

湖北省
湖南省
広東省

中山大学 | 曁南大学 | 華南理工大学 | 華南師範大学

広西チワン族自治区
海南省

海南大学

西南
重慶市
四川省
貴州省

貴州大学

雲南省
チベット自治区
西北
陝西省

西北大学 | 西安交通大学 | 西北工業大学 | 西安電子科技大学 | 長安大学 | 西北農林科技大学 | 陝西師範大学 | 中国人民解放軍空軍軍医大学(第四軍医大学)

甘粛省
青海省

青海大学

寧夏回族自治区

寧夏大学

新疆ウイグル自治区

新疆大学 | 石河子大学

中華人民共和国の教育 | 香港の教育香港の大学一覧 | マカオの教育マカオの大学一覧
863計画985工程九校連盟国家重点大学国家重点学科・世界一流大学・一流学科
重点総合大学
重点理工大学・学院
重点農業大学・学院
重点医薬大学・学院
重点林業大学・学院
重点財政経済大学・学院
重点芸術大学・学院
重点スポーツ大学・学院
重点民族大学・学院
重点外国語大学・学院
重点法律政治大学・学院
重点師範大学・学院
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
    • 2
  • オーストラリア
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef