姫田真佐久

ひめだ しんさく
姫田 真佐久
生年月日 (1916-11-19) 1916年11月19日
没年月日 (1997-07-29) 1997年7月29日(80歳没)
出生地 日本の旗 日本 兵庫県加古川市
職業 撮影監督
ジャンル 映画
テンプレートを表示

姫田 真佐久(ひめだ しんさく、1916年11月19日 - 1997年7月29日[1])は、日本撮影監督である。兵庫県[1]加古川市出身[2]

来歴

帝国美術学校を中退し、1937年4月日活多摩川撮影所(後の大映東京撮影所)に撮影助手として入社[1]。同期には的場徹がいる。渡辺五郎の下で特撮カメラマンを経て、本編班に移り撮影監督デビュー。退社後は主に日活で活動した[3]今村昌平神代辰巳との仕事で知られている[3]。「戦後の日本映画を代表する撮影監督の一人」とされている[3]。 日本アカデミー賞を3度受賞した他[4]、1970年には『トラ・トラ・トラ!』でアカデミー賞撮影賞にノミネートされた[5]

フィルモグラフィー

撮影

出演

  • 人間の証明(1977年) - おでん屋の板前 役
  • 金田一耕助の冒険(1979年) - フォトスタジオのスタッフ 役
  • 四季・奈津子(1980年) - 映画製作のスタッフ 役

著書

脚注

  1. ^ a b c 山口猛『映画撮影とは何か-キャメラマン四〇人の証言』平凡社、1997年、77-86頁。ISBN 4-582-28235-0。 
  2. ^ 姫田真佐久 2018年8月17日閲覧。
  3. ^ a b c たむらまさき青山真治『酔眼のまち ゴールデン街』朝日新書、2007年、56-57頁。ISBN 978-4-02-273179-1。 
  4. ^ “20世紀日本人名事典「姫田 真左久」の解説”. kotobank. 2021年11月25日閲覧。
  5. ^ “姫田真佐久”. 映画COM. 2021年11月25日閲覧。

外部リンク

1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • ドイツ
  • アメリカ
その他
  • IdRef