天野房三

天野 房三(あまの ふさぞう、1919年大正8年)11月17日[1] - 2020年令和2年)3月24日[2])は、昭和から平成時代の政治家東京都渋谷区長

来歴

東京府出身[1]1944年明治大学専門部文科卒業[1]

1949年渋谷区役所に入庁。1966年、渋谷区区民部長。1968年、総務部長。1970年、助役。

1975年、東京都の特別区において区長の公選選挙が復活。4月27日に行われた渋谷区長選挙に、自民党の推薦を得た天野、社会党・民社党の推薦と公明党の支持を得た北田繁、共産党公認の羽渕三良の3人が立候補し、天野が次点の北田を70票差で下し、初当選した(天野:38,966票、北田:38,896票、羽渕:8,863票)[3]

1995年まで区長を務めた[1]。2020年死去。叙従四位[4]

栄典

位階
勲章等

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 日外アソシエーツ 1999, 18頁.
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、136頁。
  3. ^ “渋谷区・区長選 (東京都)”. 政治データのブログ (2018年6月15日). 2023年10月12日閲覧。
  4. ^ 『官報』第241号、令和2年4月30日

参考文献

  • 日外アソシエーツ 編『現代政治家人名事典』日外アソシエーツ、1999年。ISBN 481691529X。 
官選
旧渋谷区長
  • 岸本千秋1932.10.1-1937.1
  • 馬場密蔵1937.1-1939.6.19
  • 田村春松1939.6.20-1942.9.3
  • 富田繁1942.9.4-1943.6.30
  • 磯村英一1943.7.1-1945.12.25
  • 中川徴二1945.12.26-1946.3.31
  • 丸山貞二1946.4.1-1946.11.29
  • 区長心得 鈴木勝太郎1946.11.30-1947.3.14
公選
渋谷区長
  • 佐藤健造1947.4.12-1953.4.30
区長選任制
渋谷区長
  • 角谷輔清1953.8.3-1961.8.6
  • 斉藤清亮1962.2.14-1970.7.19
  • 井上内蔵之助1970.10.14-1975.4.26
公選
渋谷区長
カテゴリ カテゴリ