唐沢鉱泉

唐沢鉱泉
温泉情報
所在地 長野県茅野市豊平4733-1
交通 鉄道 :JR中央本線茅野駅から送迎バス
泉質 二酸化炭素冷鉱泉
泉温(摂氏 10℃
湧出量 600リットル
外部リンク http://www.karasawakousen.com/index.html 公式ページ
テンプレートを表示

唐沢鉱泉(からさわこうせん)は、長野県茅野市にある鉱泉標高1870m、八ヶ岳中信高原国定公園内に位置する。日本秘湯を守る会会員[1]

概要

八ヶ岳山麓にあり、敷地内の源泉から毎分約600リットルの豊富な湯が自然湧出している。泉温は約10度のため、源泉より直接引泉し加温している。国内では珍しい湯質で、泉色が年に一度(6月頃)乳白色に変わることがあるとされる[2]

男女それぞれに泉温別の浴槽2、打たせ湯、サウナがある[3]

天狗岳への登山者に向けた山小屋の機能も持つ[3]

冬季(1月中旬 - 4月上旬)は休業する[3]

泉質

歴史

約400年前、武田信玄が兵士の療養に開湯したという歴史がある。

アクセス

鉄道:JR中央本線茅野駅より送迎バス約40分

脚注

  1. ^ 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉
  2. ^ 心も身体もデトックス!八が岳山麓の秘湯「唐沢鉱泉」 - トラベルjp
  3. ^ a b c 唐沢鉱泉(長野県) - 山の温泉ガイド

外部リンク

  • 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集