和涼華

かず りょうか
和 涼華
生年月日 10月6日
出身地 日本の旗 日本 大阪府豊中市
身長 171cm
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2000年 - 2009年
活動内容 2000年:宝塚歌劇団入団、宙組配属
2006年:星組へ異動
2009年:宝塚歌劇団退団
主な作品
宝塚歌劇
エル・アルコン-鷹-
『THE SCARLET PIMPERNEL』
『ブエノスアイレスの風』
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

和 涼華(かず りょうか、10月6日[1] - )は、元宝塚歌劇団星組・宙組の男役スター[2][3]

大阪府豊中市[1]千里国際学園高等部出身[1]。身長171cm[1]。愛称は「カズ」[4]

来歴

1998年、宝塚音楽学校入学。

2000年、宝塚歌劇団に86期生として次席入団[5][2]。花組公演「源氏物語 あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ!」で初舞台[4][2]。組まわりを経て宙組に配属[4][2]

2005年の「炎にくちづけを」で新人公演初主演[6][4]

2006年7月3日付で星組へと組替え[4]。同年、湖月わたる退団公演となる「愛するには短すぎる」で、2度目の新人公演主演[6][4]

2009年4月26日、安蘭けい遠野あすかトップコンビ退団公演となる「My dear New Orleans/ア ビヤント」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[3]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

組まわり

宙組時代

星組時代

  • 2006年8 - 11月、『愛するには短すぎる』 - デイブ・キャシディ、新人公演:フレッド・ウォーバスク(本役:湖月わたる)『ネオ・ダンディズム!新人公演主演[6][4]
  • 2007年1月、『Hallelujah GO!GO!』(バウホール) - ブライアン[4][2]
  • 2007年3 - 7月、『さくら』『シークレット・ハンター』 - イグナシオ[4][2]
  • 2007年8月、『シークレット・ハンター』 - イグナシオ『ネオ・ダンディズム!II』(博多座
  • 2007年11 - 2008年2月、『エル・アルコン-鷹-』 - キャプテン・ブラック『レビュー・オルキス-蘭の星-』[2]
  • 2008年3 - 4月、『赤と黒-原作 スタンダール-』(ドラマシティ・日本青年館・愛知厚生年金会館) - クロワズノフ侯爵
  • 2008年6 - 10月、『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』 - アルマン・サン・ジュスト
  • 2008年11月、『ブエノスアイレスの風』(日本青年館・バウホール) - リカルド
  • 2009年2 - 4月、『My dear New Orleans(マイ ディア ニュー オリンズ)』 - バディ『ア ビヤント』 退団公演[3]

出演イベント

  • 2000年12月、『アデューTAKARAZUKA1000days劇場サヨナライベント』
  • 2001年6月、TCAスペシャル2001『タカラヅカ夢世紀』
  • 2001年9月、『ベルサイユのばら メモランダム』
  • 2001年10月、第42回『宝塚舞踊会』
  • 2002年9月、轟悠スペシャルコンサート『Stylish!』
  • 2002年11月、『アキコ・カンダレッスン発表会』
  • 2004年7月、TCAスペシャル2004『タカラヅカ90』
  • 2005年4月、TCAスペシャル2005『Beautiful Melody Beautiful Romance』
  • 2005年12月、『花の道 夢の道 永遠の道』
  • 2006年9月、TCAスペシャル2006『ワンダフル・ドリーマーズ』[4]
  • 2007年9月、TCAスペシャル2007『アロー!レビュー!』
  • 2008年12月、タカラヅカスペシャル2008『La Festa!』

宝塚歌劇団退団後の主な活動

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d 『宝塚おとめ 2008年度版』 阪急コミュニケーションズ、2008年、111頁。ISBN 978-4-484-08504-3。
  2. ^ a b c d e f g Memories of 和涼華 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  3. ^ a b c 宝塚星組 トップ2人に続き8人大量退団へ スポニチAnnex。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n フェアリーインタビュー 星組 和涼華 ウィズたからづか。
  5. ^ 100年史(人物) 2014, p. 112.
  6. ^ a b c d 100年史(舞台) 2014, p. 315.

参考文献

外部リンク