各国の統治体制の一覧

各国の統治体制
  • その他
    •   軍事政権など憲法が停止されている国
    •   臨時政府など政治体制が不明確な国
    •   無政府地域
(注)各分類には議論がある。またこの分類は制度上の分類で、事実上の分類ではない。制度にかかわらず権威主義的な政府や国が存在する。

世界各国の統治体制一覧(せかいかくこくのとうちたいせいいちらん)では、現在の世界各国の政治体制の国を一覧にしている。

共和制

大統領制

大統領は国家元首及び政府の長を務めているため、立法府から独立して選出される。これらの国では行政権は大統領に属している。首相を擁する大統領制の国では、首相は大統領の補佐職になっている。


最高指導者を擁する大統領制

など

首相を擁する大統領制

半大統領制

大統領は国家元首、首相は政府の長と分担されている。大統領は議会の承認に基づき首相を任命するが、罷免権は保持しない。

議会共和制

この制度に該当する国では大統領の権限の大半は儀礼的である。そのため、行政権は首相が握っている。

など

議会統治制

この体制に属する国では、集団で国家元首兼政府の長を務めている。議会からメンバーが選出される。2カ国のみこの体制を維持している。

君主制

立憲君主制

この部類に属する国では君主が儀礼的な権限を保持することに限られている。そのため、議会議員から選出された首相が行政権を持つ。

絶対君主制

この部類に属する国では君主が元首及び政府の長を兼任している。そのため、行政権は君主に属する。

独裁国家

一党独裁制

この部類に属する国では党の指導性が掲げられている。そのため、行政権を握るのは指導政党の党首(総書記、書記長、第一書記)である。

軍事政権

この体制に属する国は国家の軍事指導部が非常事態の間、政府を掌握している。そのため、憲法が停止されている。

暫定政府

この体制に属する国は殆どの国が正当な政府として認めていない上、国内は混乱状態に陥っている。


脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 大統領に立候補するには、監督者評議会の承認を受けなければならない。

出典

  1. ^ “サンマリノの政治体制”. 2022年9月29日閲覧。

関連項目

三権分立
追加的権力
各国
  • 権力分立 (オーストラリア)(英語版)
  • 権力分立 (連合王国)(英語版)
  • 権力分立 (アメリカ合衆国)(英語版)
  • 権力分立 (シンガポール)(英語版)
関連項目