加藤正義

曖昧さ回避 この項目では、実業家、東京市会議員について記述しています。宮城県議会議員、角田市長の同名の人物については「加藤正義 (角田市長)」をご覧ください。
曖昧さ回避 元プロ野球選手の「加藤政義」とは別人です。
かとう まさよし

加藤 正義
生誕 嘉永7年2月23日(1854年3月21日
伯耆国日野郡渡村(現・鳥取県日野郡日野町別所)
死没 大正12年(1923年12月24日
墓地 青山霊園 1イ1-7-11
別名 幼名源太郎
職業 実業家政治家
肩書き 日本郵船副社長
配偶者 菊枝
子供 加藤正治(養子)
テンプレートを表示

加藤 正義(かとう まさよし、嘉永7年2月23日(1854年3月21日) - 大正12年(1923年12月24日)は日本の実業家政治家。元日本郵船副社長。幼名源太郎。

中央大学総長・東京大学名誉教授加藤正治の養父(岳父)。

経歴

栄典

位階
勲章等

家族

『鳥取県百傑伝』438頁に「鳥取県出身の元文部大臣奥田義人博士の夫人は、菊枝の妹八重子である。また、のちに鳥取県知事になった武井守正は、夫人の伯父にあたる。」とある。

脚注

  1. ^ 『鳥取県百傑伝』436頁に「日野の山奥の無名の百姓の子として誕生した正義が、のちに成長して海運界の大御所となり、この日本近代史の大きな推進力になろうとは、当時だれも予想しなかったにちがいない。」とある
  2. ^ a b 『官報』第3405号「叙任及辞令」1923年12月27日。
  3. ^ 加藤正治『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]

参考文献

  • 『鳥取県百傑伝』 1970年、436-440頁
  • 『鳥取県大百科事典』(編集・新日本海新聞社鳥取県大百科事典編集委員会)1984年 182頁

関連項目

外部リンク

  • とっとりデジタルコレクション--加藤正義
先代
初代
扶桑海上火災保険会長
1917年 - 1923年
次代
平生釟三郎
東京府会議長
府県会規則施行下
府県制施行後
東京市会議長
東京都議会議長
東京都制施行下
地方自治法施行後
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本