兵庫港駅

兵庫港駅
廃止一年後の兵庫港駅舎(1985年2月)
ひょうごこう
Hyōgokō
新川 (1.9 km)
地図
所在地 兵庫県神戸市兵庫区築地町
北緯34度39分58秒 東経135度10分48.5秒 / 北緯34.66611度 東経135.180139度 / 34.66611; 135.180139座標: 北緯34度39分58秒 東経135度10分48.5秒 / 北緯34.66611度 東経135.180139度 / 34.66611; 135.180139
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 山陽本線貨物支線(兵庫臨港線)
キロ程 1.9 km(新川起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1933年昭和8年)6月21日[1]
廃止年月日 1984年(昭和59年)2月1日[1]
備考 新川 - 兵庫港間の廃止に伴う廃駅
テンプレートを表示
神戸臨港線と和田岬線、兵庫臨港線

兵庫港駅(ひょうごこうえき)は、かつて兵庫県神戸市兵庫区築地町にあった日本国有鉄道(国鉄)山陽本線貨物支線(通称、兵庫臨港線)に存在した貨物駅である。同線の終点であったが、1980年代の鉄道貨物輸送事業縮小により、廃止された。

歴史

接続していた専用線

隣の駅

日本国有鉄道
山陽本線 貨物支線(兵庫臨港線)
新川駅 - 兵庫港駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、237頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 

参考文献

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、兵庫港駅に関連するカテゴリがあります。
日本国有鉄道東海道本線山陽本線貨物支線(京阪神地区・廃線
神戸臨港線

東灘信号場) - (貨)神戸港 - (貨)湊川 (神戸港-湊川 1985年廃止、東灘-神戸港 2003年廃止) / (貨)神戸港 - (貨)摩耶埠頭 (1986年廃止)

兵庫臨港線

兵庫 - (貨)新川 - (貨)神戸市場/(貨)新川 - (貨)兵庫港 (1984年廃止)

1979年廃止区間

姫路 - (貨)姫路市場

1980年廃止区間

尼崎 - (貨)尼崎市場

1984年廃止区間

(貨)梅小路 - (貨)京都市場

2016年廃止区間

梅小路((貨)京都貨物) - 丹波口

  • 表示
  • 編集