倉掛響

倉掛 響
くらかけ ひびき
Portal:陸上競技
選手情報
ラテン文字 Kurakake Hibiki
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 長距離走
大学 東京国際大学人間社会学部
生年月日 (2002-07-23) 2002年7月23日(21歳)
出身地 福岡県の旗福岡県
身長 163cm
体重 49kg
自己ベスト
5000m 14分02秒80(2020年)
10000m 29分56秒51(2021年)
ハーフマラソン 1時間05分53秒(2022年)
編集 テンプレートのヘルプを表示する

倉掛響(くらかけ ひびき)は、日本陸上競技選手。元宮崎県5000m高校記録保持者。福岡県出身。東京国際大学人間社会学部スポーツ科学科在籍中。駅伝部に所属し、専門種目は、長距離走

経歴

筑前町立夜須中学校、宮崎県立小林高等学校出身[1][2]

高校時代(小林高校)

高校3年次(2020年度)

  • 2020年10月17日に開催された、宮崎県長距離記録会(5000m)で、14分02秒80の自己ベストをマーク。この記録は、宮崎県高校新記録となった[3]
  • 2020年12月20日に開催された、第71回全国高校駅伝に、3区で出場し、区間6位の成績を収めた。

大学時代(東京国際大学)

大学1年次(2021年度)

  • 2021年11月13日・14日に開催された、第292回日本体育大学長距離競技会に第3組で出場し、29分56秒51の自己ベストをマークした[4]
  • 2021年11月13日に開催された、激坂最速王決定戦にエントリーした[5]
  • 2021年12月10日に第98回箱根駅伝のチームエントリーが発表され、チームエントリー16名の中に選出された[6]
  • 2021年12月29日に第98回箱根駅伝の区間エントリーが発表され、5区にエントリーされた[6]
  • 2022年1月2日に開催された、第98回箱根駅伝に、往路・5区で出場し、区間14位の成績を収めた[6]
  • 2022年3月13日に開催された、第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場し、194位となった。なお、これが自身初のハーフマラソン出場となった[7]

大学2年次(2022年度)

  • 2022年4月2日に開催された、第18回関東私学六大学対校陸上競技選手権大会対校の部の、3000m決勝に出場し、11位となった。なお、この際記録した8分16秒03が3000mの自身最高記録となった[8]
  • 2022年10月12日、同年11月6日に開催予定の第54回全日本大学駅伝のチームエントリーが発表され、そのメンバー入りを果たした[9]

人物

  • 好きなタレント・有名人は、莉子[1]トカチャフ・サワ[10][11]
  • 箱根駅伝を「夢の舞台」と表現している[1][11]
  • 箱根駅伝の希望区間は5区[1]
  • 自分にキャッチコピーをつけるなら、「負けたらリスタート!」[10]
  • 自分の性格を一言で表すと、「熱血」[10]
  • 特技は、健康食を作ること[10]
  • 人からはよく、「モンチッチ」と言われる[11]
  • 勝負飯は、大福[11]

戦績・記録

大会成績

大会 種目(区間) 順位 記録 備考
2022 日本体育大学長距離競技会 5000m 26位 14分22秒88
2022 第18回関東私学六大学対校陸上競技選手権大会 3000m 11位 8分16秒03 自己新
2022 第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会 ハーフマラソン 194位 1時間05分53 初ハーフ
2022 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 (往路・5区) 14位 1時間13分58秒
2021 激坂最速王決定戦 登り13.5㎞男子の部 29歳以下    ー
2021 日本体育大学長距離競技会 3組 10000m 5位 29分56秒51
2020 全国高校駅伝 (3区) 6位 23分54秒
2020 宮崎県高校駅伝 (3区) 1位 23分03秒
2020 宮崎県長距離記録会 1組 5000m 1位 14分02秒80 県高校新[3]
2020 ⻑崎陸協ナイター記録会 5組 5000m 4位 14分20秒93
2020 宮崎県高校総体陸上代替大会 3組 5000m 1位 14分14秒84
2020 都道府県対抗駅伝 (4区) 13位 14分23秒
2019 全九州地区高校駅伝 (3区) 3位 24分50秒

大学三大駅伝

学年 出雲駅伝 備考 全日本大学駅伝 備考 箱根駅伝 備考
1年次
(2021年度)
第33回
エントリーなし
チームは出場 第53回
エントリーなし
チームは出場 第98回
5区-区間14位
1時間13分58秒[6]
大学駅伝デビュー戦
2年次
(2022年度)
第34回
エントリーなし
チームは出場 第54回
3区エントリー[9]
※出走せず
チームは出場 第99回エントリーなし チームは出場
3年次
(2023年度)
4年次
(2024年度)

自己ベスト

脚注

出典

  1. ^ a b c d “箱根駅伝2022完全ガイド(陸上競技マガジン1月号増刊) | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社”. www.bbm-japan.com. 2021年12月10日閲覧。
  2. ^ “筑前町立夜須中学校公式ウェブサイト”. yasujh.chikuzen.ed.jp. 2021年12月10日閲覧。
  3. ^ a b 「倉掛(小林)5000県高新 陸上男子」『宮崎日日新聞』、2020年10月19日、朝刊。2023年3月4日閲覧。
  4. ^ くーねる (2021年11月16日). “【第292回日体大記録会】結果・速報&実業団・大学・高校・中学別順位まとめ”. くーねるランニングブログ. 2021年12月10日閲覧。
  5. ^ “激坂最速王決定戦2021@箱根ターンパイク-速報サイト”. 大会に出場してきました!. 2021年12月10日閲覧。
  6. ^ a b c d “東京箱根間往復大学駅伝競走公式サイト|関東学生陸上競技連盟”. 東京箱根間往復大学駅伝競走公式サイト|関東学生陸上競技連盟. 2021年12月10日閲覧。
  7. ^ かくや (2022年3月15日). “日本学生ハーフマラソン 2022 結果・速報(リザルト)”. ほぼニートの資格取得日記(マラソン編). 2022年9月23日閲覧。
  8. ^ “18th-sixcollege-result.pdf”. Google Docs. 2022年9月23日閲覧。
  9. ^ a b “出場校紹介|秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対校選手権大会”. daigaku-ekiden.com. 2022年10月25日閲覧。
  10. ^ a b c d “大学駅伝2022夏・秋号(陸上競技マガジン10月号増刊) | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社”. www.bbm-japan.com. 2022年9月23日閲覧。
  11. ^ a b c d 「陸上競技マガジン」編集, 部 (2022-12-01). 箱根駅伝2023完全ガイド(陸上競技マガジン2023年1月号増刊). ベースボール・マガジン社. https://www.amazon.co.jp/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%A7%85%E4%BC%9D2023%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-2023%E5%B9%B4-01-%E6%9C%88%E5%8F%B7--%E9%99%B8%E4%B8%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3-%E5%A2%97%E5%88%8A/dp/B00ABL3N7U 
  • 表示
  • 編集

外部リンク

  • 東京国際大学 駅伝部